兄弟で1台の専用タブレットで学習できますか?兄弟や知り合いが以前に使っていたタブレットでも学習できますか?
一度設定して使い始めたら、別の方には変更できない仕様の為、他の方が使用していたタブレットは使用できません。 双子やご兄弟で同時に進研ゼミをご受講される場合も、「ハイブリッドスタイル」はお子様お1人に専用タブレット1台でのご受講しかできない仕様のため、1台のタブレットを2人以上のお子様でご使用いただくことはできません。 詳細表示
【中高一貫】 英語の教科書「プログレス」の定期テスト対策はできますか?
はい、英語の検定外教科書「プログレス」の対策教材をご用意しています。ご安心ください。 日々の授業理解・定着をサポートするための教材のほか、「プログレス21」に合わせた定期テスト対策教材もお届け。大学入試での必要性も高まっている英語を得意にして、成績上位を目指せるようにしっかりとサポートします。 詳細表示
【中高一貫】「中学講座」の<オリジナル>または<ハイブリッド>から<中高一貫スタイル>に学習スタイルを変更した場合、学習内容は変わりますか?
はい、公立3年制中学に通う方向けの<オリジナル><ハイブリッド>とは、学習の進度・内容ともに違います。 <中高一貫スタイル>は、ハイレベルで進度が速い中高一貫校の授業に対応したカリキュラムで設計されています。そのため、もし中高一貫校に通学・入学される方で、「進研ゼミ中学講座」の<オリジナル><ハイブリッド>と選択を迷われた場合、まずは<中高一貫スタイル>を受講いただくことをおすすめ... 詳細表示
【中高一貫】 「中学講座 中高一貫」で定期テスト対策はできますか?
はい。ハイレベルな中高一貫校で成績上位をキープしていくための定期テスト対策ができるので、ご安心ください。 下記の3つのステップで、日々の部活・行事との両立をしながら万全の定期テスト対策ができます。 ●ステップ1 計画を立てる デジタル教材で、お子さまの学習状況と目標に合わせて作る個別の計画表と、学年・時期ごとのテスト対策のコツがわかる情報誌で、「成績上位に入るための学習計画... 詳細表示
恐れ入りますが、ご受講できるのは2か月からとなります。 1か月のみのご受講はできません。(キャンペーン等を除く) 「進研ゼミ」は各月の予習・復習による授業理解と、長期休みや進級前の実力診断のサイクルで学力を積み上げる講座設計となっていますので、継続してのご受講をお勧めしています。 教材ラインナップでは、時期ごとにお届けする対策(教材)をご紹介しておりますので、こちらから... 詳細表示
<ハイブリッド>では、デジタル学習が中心となり、選択問題にしか対応できなくなるのではないかと不安です。
<ハイブリッドスタイル>では、デジタル教材の特性を生かした学習で、定期テストや入試対策まで視野に入れた「自分で考えて記述する力」を伸ばすことができます。 ●デジタル教材 選択問題だけではなく、タブレット上に書いて解答する記述問題があります。 ●紙教材 『暗記ブック』など、学校にいる時間でも利用できる紙の学習もご用意しています。 詳細表示
【中高一貫】 「学習専用タブレット」の設定方法はどうしたらよいですか?
詳しい設定方法のご案内は、「学習専用タブレット」お届け時に一緒にお送りいたします。 Webサイトや電話でのお問い合わせもいただけるよう、サポート体制を準備しております。 詳細表示
【中高一貫】 「中学講座 中高一貫」の1か月の基本的な学習サイクルを教えてください。
はい、「中学講座 中高一貫」の基本の1か月間の学習サイクルをご紹介します。 ●ステップ1 1か月の学習計画を立てる デジタル教材では毎月月初に一か月の学習予定を作成。自分のプランに合わせて学習を進める力をつけていく仕組みです。 ●ステップ2 日々の授業を確実に理解 お手元の教材で、授業で習った内容を確認できます。ステップをふんで、つまずきなく習ったことを理解す... 詳細表示
モバイルルーター(持ち運べる小型ルーター)でも、<ハイブリッド>は利用できますか?
必要な無線LAN環境(無線LAN(Wi-Fi)IEEE802.11a/b/g/n/ac)があれば、<ハイブリッド>をご利用いただけます。 ただし、モバイルルーターは、ご家族が持って外出されてしまうと、ご自宅で<ハイブリッド>ができなくなったり、契約内容によっては接続量に応じて料金が変わる場合もありますので、ご注意ください。 ※機器の仕様や契約内容については、お客様ご自身でメー... 詳細表示
「努力賞ポイント」と交換できるプレゼントにはどんなものがありますか?
ファイル&ノートセット、ペンケースなど、中学生活を楽しく過ごすためのステキなグッズの中からお選びいただけます。 詳しくは入会後にお届けする『受講サポートBOOK』をご覧ください。 プレゼントの例はこちら 詳細表示