【中高一貫】 「中学講座 中高一貫」の1か月の基本的な学習サイクルを教えてください。
はい、「中学講座 中高一貫」の基本の1か月間の学習サイクルをご紹介します。 ●ステップ1 1か月の学習計画を立てる デジタル教材では毎月月初に一か月の学習予定を作成。自分のプランに合わせて学習を進める力をつけていく仕組みです。 ●ステップ2 日々の授業を確実に理解 お手元の教材で、授業で習った内容を確認できます。ステップをふんで、つまずきなく習ったことを理... 詳細表示
「進研ゼミ 中学講座」「中高一貫講座」の受講費を教えてください。
学年・講座により受講費は異なります。 詳しくは、こちらからご確認いただけます。 ●「進研ゼミ 中学講座」の受講費 ●「進研ゼミ 中学講座 中高一貫」の受講費 なお、受講費がお得な、6か月一括払い、12か月一括払いもご用意しております。 詳細表示
「進研ゼミ」では、お通いの学校(入学予定校)に合わせた教材・コンテンツをご用意しているためです。ぜひ通学校の登録をお願いいたします。 これから入学予定のかたは、入学予定校が決まった段階でご連絡ください。 詳細表示
部活や塾、習い事と「進研ゼミ 中学講座」を両立できるか不安です。
「進研ゼミ 中学講座」は、1回15分程度と集中できて負担の少ない設計で、スキマ時間を活用して取り組むことができます。部活や習い事で忙しいかたにも多くご利用いただいています。 「進研ゼミ」の体験談はこちらより確認ください。 2ヵ月からのご受講が可能です。お迷いのかたもまずはご入会いただき、お子様の生活スタイルに合っているかをぜひお試しください。 ※退会時はお客様からのご連... 詳細表示
恐れ入りますが、ご受講できるのは2か月からとなります。 1か月のみのご受講はできません。(キャンペーン等を除く) 「進研ゼミ」は各月の予習・復習による授業理解とテスト対策、長期休みや進級前の実力診断と総復習のサイクルで学力を積み上げる講座設計となっていますので、継続してのご受講をお勧めしています。 年間教材のご案内ページでは、時期ごとにお届けする対策(教材)をご紹介して... 詳細表示
領収書については、現在ご受講中のかた(会員)向けのWEBFAQサイトにてご案内しております。 こちらのFAQをご確認ください。 ※会員向けFAQへ移動します。 詳細表示
「進研ゼミ中学講座 」〈中高一貫スタイル〉は、国・私・公立中高一貫校に通われる方のために開発されました。 中高一貫校で、成績上位をキープしながら、学校ごとの理念や指導計画にそった学校行事や部活との両立を実現して「中高一貫校ならではの豊かな体験」をして、中学での学習内容を、大学受験の土台となる力にしていけるように設計されています。 中高一貫校で充実した日々を過ごしていた... 詳細表示
【中高一貫】 子どもがタブレット端末を使うことに抵抗があります。
「進研ゼミ」の「学習専用タブレット」は、初期設定後、外部サイトの接続は一切できません。 「進研ゼミ」の学習に必要なURLにのみ接続できる学習専用端末ですので、安心してお使いいただけます。 詳細表示
【中高一貫】 「中学講座 中高一貫」を申し込めば、「学習専用タブレット」がもらえるのですか?
「進研ゼミ中学講座 中高一貫」で利用するタブレットとして「学習専用タブレット」をお選びいただいた方には、入会月号と一緒にお届けいたします。 <中高一貫スタイル>を4ヵ月以上継続受講いただきますと、タブレット代金が0円となり大変お得です。 キャンペーン実施時を除き、4ヵ月未満で退会または学習スタイルを変更された場合は、タブレット代金8,300円(税込)をご請求させていただきます... 詳細表示
【中高一貫】「中学講座 中高一貫」と「中学講座」を両方同時に受講することはできますか?
「中学講座」は、1つの学習スタイルを選択する受講システムになっています。そのため、3年制の中学に通われている方は<ハイブリッドスタイル>もしくは<オリジナルスタイル>を、中高一貫校に通われている方は<中高一貫スタイル>を1つ選んでご受講ください。 詳細表示
105件中 71 - 80 件を表示