ご受講中のご友人・ごきょうだいのご紹介でご入会いただくと、ご紹介者様・ご入会者様の両方にプレゼントをお届けする制度です。 プレゼントの内容や紹介制度のご利用方法はこちら 詳細表示
「中学講座」で使用する「学習専用タブレット」は、どのようなタブレットですか?
「専用タブレット」は「中学講座」<ハイブリッドスタイル>でご使用いただける学習専用に作られたタブレットです。 お子さまがインターネットを使用することができない設計になっており、ベネッセ以外の他社のアプリはインストールできませんので、安心して学習できます。 ※「専用タブレット」の仕様についてはこちら 詳細表示
スマートフォンの「テザリング」機能を使って、「専用タブレット」を利用することはできますか?
通信速度が遅くなったり不安定になるなど、学習に支障が出る恐れがあるため、お勧めできません。その他、契約内容によりスマートフォンの利用料金が高くなるなど、思わぬ事態が発生する恐れがありますので、常時接続可能なブロードバンド(光ファイバなど)環境と、無線LAN(WiFi)環境のもとでのご使用をお勧めします。 ※「テザリング」を使ってのインターネット接続に関するご質問は、お手数ですがお客... 詳細表示
はい。 「進研ゼミ 中学講座」は5教科の「Challenge」や赤ペン先生による指導を合わせて力が積み上がる講座設計となっております。 誠に恐れ入りますが、特定の教科のみ、付録のみのご受講はできませんので、あらかじめご了承ください。 詳細表示
「進研ゼミ 中学講座」は、学校の授業や教科書に対応していますか?
はい、お通いの中学校に対応して、以下の教科書や授業の進め方から一番合った教材をお届けします。 ※ただし、一部の中学校の独自の教科書等や、個別の進め方には、対応しておりません。 ■英語 ・教科書タイプ別でお届けしています。 ■国語 ※オリジナルスタイルの国語は、 授業対策の〈Challenge〉は「光村図書・その他」の共通1タイプでお届け、定期テス... 詳細表示
「進研ゼミ 中学講座」の受講費の支払い方法を教えてください。
お支払い方法は以下からお選びいただけます。 ・毎月払い ・6か月分一括払い ・12か月分一括払い ・卒業までの一括払い(中三受験講座のみ) ●お支払い方法による受講費の差 選択されたお支払い方法によって、ひと月あたりの受講費は異なります。 受講費はこちら ※一括払いの場合、12か月分、6か月分それぞれ最後までご受講いただかなかった場合は月あ... 詳細表示
途中退会した場合、<ハイブリッド>でのデジタル学習機能や学習履歴はいつまで利用することができますか?
授業対策でお届けしている<デジタルチャレンジ>は、退会後は、ご受講されていた月号に対応する進研ゼミが定めた「目安月号」のレッスンのみ、卒業(中3の3月18日ごろ)まで利用可能です。 一部の学習コンテンツは、退会月の翌月末日にはご利用いただけなくなります。 【例:6月号までで退会した場合は7月末日】 ただし、<ハイブリッドスタイル>で再入会の際には、過去の取り組み結果... 詳細表示
子どもにデジタルデバイスを使用させる際、利用制限の設定をすることはできますか?
◆学習専用タブレットについて 進研ゼミ「学習専用タブレット」は、初期設定後、外部サイトへの接続は一切できません。 進研ゼミと、進研ゼミの学習に必要なURLにのみ接続できる、安心・安全の学習専用端末です。 詳細表示
ご安心ください。 「進研ゼミ中学講座」「中学講座中高一貫」の教材は1回15分程度と、集中できる、負担のない時間で取り組める設計になっているので、部活や習い事などで忙しいお子さまも、ムリなく・継続的に取り組んでいただけます。 また、定期テスト時は専用モードに切り替えることで、効率的にテスト勉強ができる仕組みとなっていますので、平日は部活や習い事に集中し、テスト週間に効率的に学習を進... 詳細表示
「進研ゼミ 中学講座」の入会について、相談できる窓口はありますか?
ご検討にあたっての各種ご相談はこちらで受け付けておりますので、ぜひ、ご活用ください。 ●チャットでのご相談 こちらからお問い合わせください。 ●LINEでのご相談 こちらからお問い合わせください。 詳細表示
104件中 31 - 40 件を表示