• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
まなびの手帳

【毎回ログイン不要で快適に】

各種お手続き・学習状況の確認は
公式アプリのご利用がオススメ!

公式サイトへ
タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認

カテゴリーから探す

『 Challenge English(中高生向け) 』 内のFAQ

53件中 1 - 10 件を表示

1 / 6ページ
  • 【オンラインスピーキング】 マイクやウェブカメラは、購入できますか?

    「オンラインスピーキング」は、「マイク」「ウエブカメラ」が必要です。 パソコンやタブレットに内蔵の場合、用意不要です。 外付けマイクをご準備された場合は、マイクの装着状況や周りの環境などにより音声判定に影響が出ることがあります。 弊社推奨のヘッドフォンマイク等もご準備しております。 カメラやマイクの購入 「消耗品・付属品購入ページ」へ ... 詳細表示

    • No:39366
    • 公開日時:2021/06/24 00:00
    • 更新日時:2021/06/24 00:55
  • 進研ゼミの英検®対策としてどんなサービスがありますか。

    ■オンライン英検対策講座(3級・4級・5級) 2か月間集中、全6回のライブ授業で、先生がわかりやすく、合格ポイントを指導。過去問分析に基づき、頻出語彙・文法、問題形式を徹底的にマスターし、短期間で合格に必要な力を身につけられます。 https://sho.benesse.co.jp/op/eiken/ ■<オンラインスピーキング(検定攻略コース)>※有料オプショ... 詳細表示

    • No:51313
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  • <CE中高アプリ>のインストール方法を教えてください

    ご利用のデバイスを選択し、手順を確認してください。 必要なアプリはアプリダウンロードからダウンロードしていただけます。 ■<オンラインスピーキング>を利用しない場合 □「学習専用タブレット」で利用 アプリのインストールは不要です。 □iPad /スマートフォンで利用 「CE中高アプリ」のインストールが必要です。 App Store, GooglePlay... 詳細表示

    • No:38211
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  • <CE中高アプリ>はいつまで利用が可能ですか?

    「進研ゼミ小学講座・中学講座・高校講座」をご受講中のかたはご利用いただけます。 退会後、<CE中高アプリ>は最終受講月の翌月末日までご利用いただけます。 なお、「難関合格 進研ゼミルート」をご受講のかたは、有料オプション「Challenge English(中学・高校生向け)」をご受講いただくと、ご利用いただけます。 詳細表示

    • No:39103
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  • <Challenge English中高> 動作環境を教えてください。

    動作環境は下記ページをご参照ください。 ■2025年度の動作環境はこちらから 詳細表示

    • No:38209
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  • <Challenge English>(小学生向け)はどこから利用できますか?

    「進研ゼミ 中学準備講座」を利用していた人は2025年3月31日まで「<Challenge English>(小学生向け)」のアプリを利用することができます。 2025年4月1日以降は「中学生向け」をご利用ください。 引き続き、「小学生向け」を利用したい場合、「お問い合わせ窓口」にお電話でご連絡ください。 <オンラインスピーキング>を利用されていたかたは、レッスンの予約・受... 詳細表示

    • No:57757
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  • <Challenge English中高>どれぐらいの学習効果が見込めますか

    <Challenge English 中学・高校生向け>の<オンラインスピーキング(通常コース)>を月2回受講した場合、最上級のAdvancedレベル修了では、CEFR B1超、英検®2級~準1級レベル相当の力をつけることを目標としています。 ※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。 ※このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受け... 詳細表示

    • No:39033
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • <Challenge English中高>有料オプション「オンラインスピーキング」で受けられるサービスはどのような内容ですか?

    有料オプション<オンラインスピーキング(通常コース)>でご提供するサービスは、下記の通りになります。 月2回<オンラインスピーキング(通常コース)>ご利用の場合 ■月2回(1回約15~20分) 日本人講師による<予習動画> ■月2回(1回約15分) 外国人講師とのマンツーマンで英会話レッスンができるオンラインスピーキングレッスン ■日々の学習 <CE中高アプリ>全般... 詳細表示

    • No:39030
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  • <Challenge English中高>レベルチェックはどのような内容ですか

    そのレベルで学習をスタートする力があるかを確認するためのテストです。 テストには5つのレベル(Rookie/Primary/Intermediate1/Intermediate 2/Advanced1)があり、どのレベルのテストを受検するかは、冒頭のアンケートで決まります。 <アンケート内容> 学年・英語資格・小学生版の<チャレンジイングリッシュ>で学習をしていた場... 詳細表示

    • No:38246
    • 公開日時:2020/03/18 10:00
  • <Challenge English 中高>決定したレベルと届いた「WORKBOOK」のレベルが違います

    ●2025年4月号以降にご受講を開始された場合 中学1年生には「Rookie-Primary」、中学2年生には「Primary-Intermediate1」、中学3年生には「Intermediate1-Intermediate2」、高1生には「Intermediate2-Advanced1」、高2・3生には「Advanced1-Advanced2」のワークブックをお届けしています。... 詳細表示

    • No:39025
    • 公開日時:2025/03/19 10:00

53件中 1 - 10 件を表示

お探しのFAQが見つからない場合は、中学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。

タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認