【電子辞書】電源ボタンの位置がわかりません。/電源ボタンを押しても反応しません。
電源は,向かって右上の側面にある「+」マークがついている青いボタンが電源ボタンです。 電源ボタンは,カチッと音がするまでしっかり押してください。 2秒ぐらい長押ししてください。 詳細表示
【4月から中1生】「コース登録キャンペーン」で、どのコースを登録したか、確認するにはどうすればよいですか?
「お客様サポートページ」で確認いただけます。 ※「お客様サポートページ」は、こちら ・ログイン後、「教材・商品内容」メニューを選択し、下にスクロール ・「教材・商品・支払の手続きの履歴確認」にてご確認できます ※初回ログインのかたは、最初にメールアドレスの登録の画面が入ります。 詳細表示
はい、学習スタイル・コース等の変更時には、以下にご注意ください。 ■現在小6のかたはこちら ■中1~中3のかた 【学習スタイルの変更時のご注意事項】 ●<ハイブリッド>から<オリジナル>への変更 教室内の授業カルテのみ、高1の6月末日までのご利用となります。 「Myカルテ」「定期テストやることリスト」「学習アドバイスルーム」などは、最終受講月号の翌月末... 詳細表示
【チャレンジタッチ】 「今日の取り組みメール」が全く来なくなったのですが、どうしてですか?
小6・1~3月号は「中学準備講座」がスタートしておりますので、チャレンジタッチの「今日の取り組みメール」のお届けは、1月号からはございません。 「中学準備講座」のメインで取り組む学習は「中学準備デジタル」となっております。 「中学準備デジタル」での取り組みは「取り組みお知らせメール」でお子さまが取り組むごとにお送りいたします。 取り組みお知らせメールが届いていない方は、... 詳細表示
「電子辞書Perfect study」の使い方を失くしてしまいました。(2018年度)
「電子辞書Perfect study」の使い方をダウンロードできるようにご用意しております。以下をご参照ください。 詳細表示
【電子辞書】パスワードがわかりません。/使えないコンテンツはいつ使えるようになりますか。
【1~3月号で先行お届けの方の場合】 ご受講期間やコースによってお使いいただけるモードが異なります。 ・「小学校総復習」と「(英語辞書)最初の授業で活やくモード」は、3月号で使えるようになります。 パスワードは3月号の教材と一緒にお届けのお知らせの紙に掲載しています。 ・「9教科事典」と「(英語辞書)教科書モード」は、4月号で使えるようになります。 4月... 詳細表示
【チャレンジタッチ】 「中学準備講座」の<チャレンジタッチ>で、努力賞ポイントは何ポイント付与されますか?
1月号からの「中学準備講座」では、「中学準備デジタル」の取り組みに対して努力賞ポイントが付与されます。 1~3月号での「チャレンジタッチ」での取り組みには努力賞ポイントは付与されません。 「中学準備デジタル」の教室の「授業」と「練習」をすべて完了すると、4ポイントが翌月末までに付与されます。 2月号の「赤ペン先生の問題(英語)」を提出すると4ポイント、3月号... 詳細表示
【4月から中1生】「コース登録キャンペーン」で、コースを登録した後、変更はできますか?
コース登録後の変更も可能です。 中学講座4月号のコース変更締め切りは2019年2月25日(月)になります。その後も間に合う月号からいつでも変更できます。 Webでのご登録 「お客様サポートページ」はこちら 電話でのご登録 問い合わせ窓口一覧はこちら 詳細表示
【4月から中1生】「コース登録キャンペーン」で登録する「コース」とは、なんですか?
『中学準備講座』に引き続き、『中学講座』からの英語と数学には、<ハイレベル>と<スタンダード>の2つのコースがあります。ご希望のコースをお選びください。 授業の要点を理解しながら、入試に向けて応用・難問を解く思考力・表現力を積み上げていきたいお子さまにオススメです。 授業の要点を理解しながら、入試に向けて応用・難問を解く... 詳細表示
中1・4月号では「9教科事典」と「(英語辞書)教科書モード」が使えるようになります。 「9教科事典」は、英数国理社+実技4教科の重要事項約9,500項目を掲載しており,小学校に比べてより難しくなる中学の学習をサポートします。定着しづらい用語はイラストやコマ送り解説でしっかり頭に残り,Q&A方式の解説ではよくある疑問をわかりやすく解消できます。中学9教科の授業やテスト対策での「わ... 詳細表示
お探しのFAQが見つからない場合は、進研ゼミ中学講座よくある質問トップから再度、検索してみてください。