Benesse
保護者サポート 中学講座退会手続きはお電話でのみ承ります。 毎月の各種変更締切日までに、ご受講中・ご購読中の商品・サービスの会員専用お問い合わせ窓口までご連絡ください。 「Webでの「手続き」(お客様サポート)」ではお手続きいただけません。ご了承ください。 ●お問い合わせ窓口 お電話での問い合わせ・手続きへ 会員番号をお手元にご用意のうえ、おかけください。 該当の商品・サービ... 詳細表示
【ハイブリッド】 【保護者向け】<取り組みお知らせメール><月イチ成績表メール>が届かないのですが、なぜですか?
<取り組みお知らせメール>は、ご登録いただいた翌々日から、<月イチ成績表メール>は翌月号配信日頃から、配信を開始します。 ご登録から2日以上経っている場合、下記2つをお確かめください。 •メールアドレス登録は完了していますか? →メールアドレス登録の際には、一度「仮登録メール」が配信されます。 仮登録メールでご案内したURLにアクセ... 詳細表示
【保護者向け】<取り組みお知らせメール>の「総取り組み時間」が、実際の取り組み時間より少ないのはなぜですか?
<取り組みお知らせメール>に表示される「総取り組み時間」は、タブレットを使用していた時間や、タブレットの教室に滞在していた時間ではなく、各レッスンのスタートボタンを押してから、結果画面が表示されるまでの時間をカウントしています。 また、時間のカウントには、特別教材アプリやそのほか、教室外のコンテンツの利用時間は含まれません。 詳細表示
【保護者向けサービス】 中学講座の保護者向けサービスにはどんなものがありますか?
中学講座をご受講中の保護者の方は、以下のサービスをご利用いただけます。 <保護者通信> 各号、教材とともにお届けします。 <保護者サポート 中学講座> <赤ペン先生の添削問題>などの提出課題や毎日のレッスン(ハイブリッドスタイル)の取り組み状況など、お子さまの日々の学習状況をご確認いただけます。その他、お届け教材の確認や教材の活用法、教育・進路に関する... 詳細表示
【東京都・千葉県の中3生向け】 Vもぎのベネッセ紹介IDとはなんですか?
進研ゼミ 中三受験講座会員のかたがVもぎを受験される際、申し込み時に必要な紹介IDとなります。 詳細はこちらから中学講座サイト会員ページ内の「株式会社 進学研究会主催<Vもぎ>のご案内のページ」をご参照ください(ただし閲覧にはログインが必要です)。 ※「学習専用タブレット」からはVもぎのWebサイトには遷移しません。パソコンまたはスマートフォンからお申し込みを... 詳細表示
お子さまの情報を登録しなくても教育情報等のご利用はいただけます。 ただし会員向けの学習状況やお届け教材の確認、各種お手続きなどは、会員番号・パスワードを登録しないと使えない為、登録してお使いいただくことをお勧めしております。 詳細表示
【保護者向けサービス】 中学講座の保護者向けメールサービスにはどんなものがありますか?
お子さまの学力アップや進路選択を応援するために、保護者のかたむけに以下のメールをお届けします。 ■2020年度 <学習個別フォローメール> マークテストや<模試>の提出に応じて成績をお知らせします。 <47都道府県別高校入試情報メール> 都道府県別の高校入試情報などをお届けします。 <取り組みお知らせメール><月イチ成績表メール> ... 詳細表示
まなびの手帳で学習状況に会員番号を入れて保存するにしているのに、保存されません。
現在「手続き」については、アプリにお子さまの会員番号・パスワードを登録いただくと、再入力なくサービスを利用いただけますが、「学習状況」については対応できておりません。 1月末予定で「手続き」同様にお使いいただけるように対応しております。ごきょうだいを切り替えての「学習状況」の確認も可能な予定です。それまでの間、大変お手数をおかけして申し訳ございませんが、下記の方法でお子さまごとの「学習... 詳細表示
進研ゼミを退会された場合、変更は不要です。 詳細表示
<取り組みお知らせメール>や<月イチ成績表メール>をテキスト形式からHTML形式へ変更したいです。
HTMLメールでの受け取りをご希望の場合は、yahoomail,Gmailなどのブラウザメールでのご登録をオススメします。 docomo,au,Softbank等のキャリアメールアドレスのうち、携帯電話でも使用できるドメインのメールアドレスの場合はテキスト形式でお届けとなります。 詳細表示
お探しのFAQが見つからない場合は、中学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。