Benesse
保護者サポート 中学講座<CE中高アプリ>の「通常モード」と「検定攻略モード」の違いは何ですか。
<CE中高アプリ>には、「通常モード」と「検定攻略モード」があります。学習目的にあわせて、<CE中高アプリ>内でいつでも自分でモード選択ができます。 ●「通常モード」: 「4技能トレーニング」と「語い・文法トレーニング」があります。 「4技能トレーニング」は、テーマ別の問題に取り組むことにより、さまざまなテーマで自分が言いたいことがよりスムーズに言えるようになります。 ... 詳細表示
<オンラインスピーキング>を行うための準備を教えてください。
受講するデバイスを選んでください。 詳細表示
<Challenge English中高> 動作環境を教えてください。
動作環境は下記ページをご参照ください。 ■2025年度の動作環境はこちらから 詳細表示
【オンラインスピーキング】 オンラインスピーキングの受講中にトラブルが発生しました
弊社起因でのトラブルの場合は、振替チケットを付与します。 お客さま都合での欠席などは、「振替チケット」の対象にはなりません。 レッスンが成立しなかった場合で原因不明の場合には、必ず〈Myページ〉内の「お問い合わせ」または「会員向けヘルプデスク」にお電話でご相談ください。「レッスンルームに入室できない」「先生の声や映像が途切れる」「お子さまの映像が表示されない」などの場... 詳細表示
【オンラインスピーキング】オンラインスピーキングとは何ですか。
オンライン上で、外国人の先生とマンツーマンで話すオンラインレッスンのことです。 ご自宅で自分の好きな時間にレッスンを受けられます。最近のテストや検定などで重視される英語4技能のうち、「聞く」「話す」力と「書く」力を高められる、進研ゼミのオプションサービスです。<予習動画>(日本人講師による映像講義)で学んだ英語を実際にマンツーマンで外国人の講師に対して使ってみることで英... 詳細表示
<Challenge English中高>有料オプション「オンラインスピーキング」で受けられるサービスはどのような内容ですか?
有料オプション<オンラインスピーキング(通常コース)>でご提供するサービスは、下記の通りになります。 月2回<オンラインスピーキング(通常コース)>ご利用の場合 ■月2回(1回約15~20分) 日本人講師による<予習動画> ■月2回(1回約15分) 外国人講師とのマンツーマンで英会話レッスンができるオンラインスピーキングレッスン ■日々の学習 <CE中高アプリ>全般... 詳細表示
<Challenge English>(小学生向け)はどこから利用できますか?
「進研ゼミ 中学準備講座」を利用していた人は2025年3月31日まで「<Challenge English>(小学生向け)」のアプリを利用することができます。 2025年4月1日以降は「中学生向け」をご利用ください。 引き続き、「小学生向け」を利用したい場合、「お問い合わせ窓口」にお電話でご連絡ください。 <オンラインスピーキング>を利用されていたかたは、レッスンの予約・受... 詳細表示
【オンラインスピーキング】レッスンルーム入室時のニックネームとは何を入れるのか/ニックネーム入力時やチャット使用時に英文字が入力できない
ニックネームは、レッスン中に先生に呼んでほしい名前です。かならず英文字で入力してください。本名のフルネームはいれないでください。 チャレンジパッドで英文字を入力するためには、下記の手順で操作してください。 1.文字の入力欄をタップして、キーボードを表示させます。 2.キーボード左下の「文字」を1回タップします。 「文字」のキーの「A」が水色になり、英文字が入力でき... 詳細表示
【オンラインスピーキング】 オンラインスピーキングのレッスン予約をキャンセルしたい
レッスン開始1時間前までに、キャンセルを行ってください。 <中高CE Myページ>から行うことができます。[Lesson レッスン]ページで、[予約のキャンセル]を選択してください。 ※先生も準備を行っていますので、なるべくお早めにキャンセルを行っていただけますようお願いいたします。 ※レッスンの1時間前を超えるとキャンセルができず、チケットが消化されてしまうため、お気をつけくださ... 詳細表示
<英検®対策まるわかり!動画>ではどの級の対策ができますか。
英検®5級、4級、3級、準2級、2級、準1級の対策ができます。年間を通じて、いつでも何度でもご視聴いただけます。 詳細表示
53件中 11 - 20 件を表示
お探しのFAQが見つからない場合は、中学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。