• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
まなびの手帳

【毎回ログイン不要で快適に】

各種お手続き・学習状況の確認は
公式アプリのご利用がオススメ!

公式サイトへ
タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認

進研ゼミ 中学講座

『 【ハイブリッドスタイル】デジタル教材の使い方 』 内のFAQ

185件中 71 - 80 件を表示

8 / 19ページ
  • 【ハイブリッド中1・2】【特別号AI Navi】AIの初回設定を変更したい

    AIの初回設定は、「設定」→「8・3月号 AIの初回設定」から変更できます。 ※すでに「AI総復習カリキュラム」を作成済みの場合は、現在のカリキュラムはリセットされます。新しいカリキュラムに、すでに取り組み済みのレッスンが再び選ばれたときは、そのレッスンは取り組んだものとして扱われます。 ※特別号は8月号・3月号のハイブリッド講座をご受講いただいている方のみご... 詳細表示

    • No:65226
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 前の学年の範囲に取り組みたいです。

    現在2・3年生の方が前学年の範囲に取り組みたい場合は、「授業カルテ」の左上にある学年表示で「中1」「中2」を選択すると、前の学年の内容に取り組むことができます。 詳細表示

    • No:63103
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 【中1・2】【赤ペン先生の添削問題】提出目標日はありますか?

    提出目標日はありません。 【中1の方】  〈赤ペン先生の記述力アップ添削問題〉は毎月19日を目安に「今月のオススメ」のレッスンに取り組む、もしくは定期テスト前にテスト範囲の単元に取り組むことをおすすめしています。 ※中高一貫スタイル中1の方は「今月のオススメ」の表示はありません。該当単元のテスト前や長期休みなどのタイミングで取り組むことをおすすめしています。... 詳細表示

    • No:63063
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【デジタルチャレンジ】【書く問題】文字が正しく変換されません

    まずは入力欄の文字を書き直して、再度「決定」を押してみてください。 何回書いても変換がうまくいかない場合は、入力欄近くにある切り替えボタンを押して方式を変更してください。 詳細表示

    • No:62955
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • <ニガテクリアレッスン>とは何ですか?

    数学の問題を解く上で必要なポイントを、1テーマ3分以内で解説するレッスンです。 日々の学習においては、授業理解でつまずくことの多い難しいテーマや、つまずきやすい項目など、次の学習のために都度解消しておくことが有効なニガテを、通常のレッスンとは別の切り口で対策することで解決できます。 また、定期テスト対策においては、いざテスト前に問題を解こうとすると、解き方が分からず手が止まる、と... 詳細表示

    • No:57406
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【ハイブリッド生】【定期テストAI Navi】定期テストAI Naviについて詳しく知りたい

    定期テストAI Naviについて、下記の動画から詳しく知ることができます。 Q.定期テストAI Naviって何? Q.定期テスト今日のオススメ以外のものをやりたいときはどうしたらいいの? Q.教科の日程がまだわからない場合はどうすればいいの? Q. 計画表とAIのどちらを選べばいいかわかりません。 Q.定期テスト勉強の全体... 詳細表示

    • No:65291
    • 公開日時:2022/03/18 13:00
  • 赤ペン問題の解答らんに記入したのに、内容が反映されない。

    「メモ」機能がONになっていないかをご確認ください。 「メモ」機能がONになっている場合,その状態で記入した内容は解答らんには反映されません。 「メモ」機能をOFFにしてから,解答らんをタップすると解答を記入するスペースが表示されます。 答えを書き込んで「決定」ボタンを押せば,解答記入スペースの内容が解答らんに反映されます。 「メモ」機能がONになっている場合,その状態で... 詳細表示

    • No:70531
    • 公開日時:2022/06/10 15:11
  • 【ハイブリッド中1・2】【特別号AI Navi】特別号のAIで「今日のオススメレッスン」が表示されない

    以下の場合は「今日のオススメレッスン」が表示されません。 (1)AIの初回設定をしていない:「AIの初回設定をする」ボタンをタップして、特別号をスタートしましょう。 (2)今日のオススメレッスンを作成していない:AIは前日までの習熟スコアを元に、今日取り組むべきレッスンをセットします。特別号期間中は毎日「今日のオススメレッスンを作成」ボタンを押してAIにレッスンをセットしてもらいましょう... 詳細表示

    • No:65222
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 【ハイブリッドスタイル】授業対策の学習時間・目標点を変更したい場合、いつ、どこで変更できますか?

    学習時間・目標点などの設定を、各月号に反映できる変更締切日は以下のとおりです。 ●5月号:4月21日(日) ●6月号:5月19日(日) ●7月号:6月23日(日) ●8月号:7月21日(日) ●9月号:8月25日(日) ●10月号:9月22日(日) ●11月号:10月20日(日) ●12月号:11月24日(日) ●1月号:12月22日(日) ●2月号:1月... 詳細表示

    • No:64627
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【ハイブリッド】【中高一貫】「中学講座ハイブリッドスタイル」から「中高一貫スタイル」へ、「中高一貫スタイル」から「中学講座ハイブリッドスタイル」へ変更したら、デジタル教材はどうなりますか?

    中学講座ハイブリッドスタイル・中高一貫スタイルにおいて、通学校変更やその他の理由により、下記①~④の登録情報を変更手続きされた方は、デジタル教材で提供するカリキュラムや利用できるサービスの一部が変更になる場合があります。その際、変更前に提供していた、一部のデジタル教材や変更前の学習履歴が見られない場合があります。 また、変更後の内容で学習を進めるために、一部タブレット上で設定変更が必要... 詳細表示

    • No:63553
    • 公開日時:2021/06/14 00:00
    • 更新日時:2024/03/19 09:09

185件中 71 - 80 件を表示

お探しのFAQが見つからない場合は、中学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。

タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認