• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
まなびの手帳

【毎回ログイン不要で快適に】

各種お手続き・学習状況の確認は
公式アプリのご利用がオススメ!

公式サイトへ
タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認

進研ゼミ 中学講座

『 【ハイブリッドスタイル】デジタル教材の使い方 』 内のFAQ

185件中 121 - 130 件を表示

13 / 19ページ
  • 「みんなのクチコミ」って何ですか?

    編集室から出す様々なテーマに対して、「進研ゼミ中学講座」の会員同士で意見を伝え合うコーナーです。 詳細表示

    • No:62905
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • アバター、志望校を変更したのに、画面に反映されません。

    アバター、志望校などの変更が反映されるのは、変更した次の日からになります。 ※タイミングによっては、当日反映される場合もあります。 詳細表示

    • No:62877
    • 公開日時:2021/03/19 10:00
    • 更新日時:2021/12/15 13:32
  • 「習熟スコア」について動画で確認する

    ■「習熟スコア」については、動画でもご紹介しています。 Q.習熟スコアって何? Q.習熟スコアは何点を目指せばいいの? Q.習熟スコアはどこで確認できるの? 詳細表示

    • No:62756
    • 公開日時:2021/03/19 10:00
    • 更新日時:2021/03/19 15:01
  • <ニガテクリアレッスン>にはどこから取り組めますか?

    「定期テスト計画表」にオススメされている方は計画表から、そのほかハイブリッドスタイル中1・2・3生はホーム右の「学習アプリ一覧(スマート学習室)」からいつでも取り組むことができます。 (ハイブリッド生のみ) 定期テストAI Naviをご利用の方は、ホーム左下の「テストまでにやろう」から取り組みいただけます。 ※中3生は除く 詳細表示

    • No:57407
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • <入試によく出る基礎デジタル>と<入試によく出る基礎デジタルライト>とは何が違いますか?

    『中二講座』1月号でリリースされる<入試によく出る基礎デジタルライト>は中1・2範囲の「暗記カード」モードと「一問一答」モードがご使用いただけます。 「一問一答」モードでは、中2学年末テストに役立つ単元を厳選してお届けします。 『中三受験講座』4月号でリリースされる<入試によく出る基礎デジタル>は中学3年分すべての範囲の「暗記カード」モードと「一問一答」モード... 詳細表示

    • No:44210
    • 公開日時:2020/03/19 10:00
  •  「学習時間アラーム」や「イベントアラーム」が鳴りません。

    ホーム画面右の「設定」-「アラーム設定」で、学習時間設定やアラーム設定がONになっているかご確認ください。 アラーム設定がONになっているのにアラームが鳴らない場合、「チャレンジパッド」の電源が切れていないかご確認ください。 アラームはスリープ状態のときのみ鳴ります。 電源ボタンを長押しして電源を切っていたり、起動している間は鳴りません。 なお... 詳細表示

    • No:44127
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 【疑問解消(チャレンジ AI学習コーチ)】「ギモン解消ひろば」はどこから利用できますか。

    2023年度までの「ギモン解消ひろば」は、「チャレンジ AI学習コーチ」に変更になりました。 ■アクセス方法 <PCやスマートフォンから> 中学講座サイト 会員ページへログインします。 【チャレンジ AI学習コーチ スピード疑問解消チャット】にアクセスして、右上の「メニュー」をタップします。 <専用端末から> タブレット内ホームの右下の「スピード疑... 詳細表示

    • No:81630
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【得点力アップレッスン】【中2のみ】〈赤ペン先生の添削問題〉だけに取り組めますか?

    【中2のみ】 それぞれの<得点力アップレッスン>にはじめて取り組む場合は、演習に取り組んだ後に<赤ペン先生の添削問題>に取り組めるようになりますので、演習をとばして<赤ペン先生の添削問題>だけに取り組むことはできません。 一度は演習まで取り組んだことのある<得点力アップレッスン>では、<赤ペン先生の添削問題>だけに取り組むことができます。 詳細表示

    • No:68492
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【ハイブリッド中1・2 8月号/3月号】【特別号AI Navi】AIの初回設定ができる期限はいつまでですか?

    2024年度の8月号の場合は2024年7月22日~10月17日までです。 2024年度の3月号の場合は2025年2月24日~3月19日頃までです。 これらの日を過ぎるとAIの初回設定ができなくなりますのでご注意ください。 なお、一度AIの初回設定をしてAI総復習カリキュラムを作成すれば、そのAI総復習カリキュラムは講座の変更や教科書タイプ・進め方タイプの変更... 詳細表示

    • No:65243
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【ハイブリッド中1・2】【特別号AI Navi】特別号ホームでできることを知りたい

    各コーナーの機能は以下のとおりです。 (1)今日のオススメレッスン:今日キミにオススメのレッスンが表示されています。 (2)今日やること:「AI総復習カリキュラム」を1か月でやり切るために、今日あと何レッスンやるといいかの目安がわかります。 (3)学習応援:学習をサポートするための重要な学習情報をお知らせします。 (4)自分で選ぶ:すべてのレッスンの中から自分で選んで取り... 詳細表示

    • No:65219
    • 公開日時:2024/03/19 10:00

185件中 121 - 130 件を表示

お探しのFAQが見つからない場合は、中学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。

タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認