• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
まなびの手帳

【毎回ログイン不要で快適に】

各種お手続き・学習状況の確認は
公式アプリのご利用がオススメ!

公式サイトへ
タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認

進研ゼミ 中学講座

『 【ハイブリッドスタイル】デジタル教材の使い方 』 内のFAQ

185件中 111 - 120 件を表示

12 / 19ページ
  • 「ときなおしカルテ」は教科書タイプなどを変更するとどうなりますか?

    「ときなおしカルテ」は、ゼミへの登録情報を変更すると、変更後の登録情報に基づいて表示するため、変更前に表示されていたレッスンは表示されなくなる場合があります。 以下の場合に表示されなくなる場合があります。 ・英語・国語の教科書タイプの変更 ・理科・社会の進め方タイプの変更 ・<中高一貫スタイル>の数学のコース変更 ・<ハイブリッドスタイル>と<中高一貫スタイル>間のスタイル... 詳細表示

    • No:69578
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 【特別号レッスン】【特別号AI Navi】AI総復習カリキュラムに出るレッスン数が多い(少ない)。

    <レッスンが多いと感じる場合> 特別号では復習のために、同じ1レッスンでも講義がないレッスンがあるのと、演習は1レベルだけになっているために、通常の月号と比べて1レッスンにかかる時間が短くなっています。 各レッスンにかかる目安の時間を表示していますので、それを参考に取り組んでください。 また、予定通りにレッスンの取り組みが進まない場合は、取組状況を踏まえて、AI... 詳細表示

    • No:65419
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 【演習】間違えた問題はすぐに解き直さなくていいのですか?

    まずは習った範囲のレッスンを1回は取り組みましょう。次に自分の目標点に達していないレッスンを選んで解き直しましょう。 演習に取り組んだ結果は習熟スコアとして記録されていき、目標点に達していないレッスンは「授業カルテ」に「取組済み」と表示されています。 このレッスンを選んで解き直して「クリア」にしましょう。 さらに、最も難しいレベルの問題まで全問正解にすると「満点... 詳細表示

    • No:63042
    • 公開日時:2022/03/18 13:00
  • <デジタルチャレンジ>とは何ですか? どんなレッスンがありますか?

    <デジタルチャレンジ>とは、「進研ゼミ中学講座」<ハイブリッドスタイル><中高一貫スタイル>での日々の学習で使用する教材で、以下のレッスンがあります。 ・「授業レッスン」:講義と演習を通して理解定着ができる、授業対策用のレッスンです。 ・「得点力アップレッスン」:単元ごとのまとめ学習で、日々の学習を定期テストの得点力につなげていくためのレッスンです。 ・「思考力レッ... 詳細表示

    • No:62960
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 「みんなで勉強」のやりすぎを防止する機能はありますか?

    利用時間に制限を設けています(制限対象になるのは、「勉強ログ」「友だち検索」「タイムライン」「お知らせ」の機能です)。 また、1日に送ることができるメッセージに上限を設けています。 詳細表示

    • No:62897
    • 公開日時:2021/03/19 10:00
    • 更新日時:2021/07/09 11:48
  • 【志望校レベル別クラスルーム】クラスはどうやって決まるのですか?

    基本的には、現在のご受講コースに対応したクラスに所属することになります。 「受験総合コース」→「受験総合クラス」 「難関挑戦コース」→「難関挑戦クラス」 「最難関挑戦コース」→「最難関挑戦クラス」 ※別のクラスに参加したい場合は、「志望校レベル別クラスルーム」左部の「クラスを変更する」ボタンからいつでも変更することが可能です。 ※東京都、大阪府の... 詳細表示

    • No:81520
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【ハイブリッドスタイル8月号/3月号】【特別号AI Navi】特別号の目標レッスン数はどうやって決まりますか?

    特別号のカリキュラムは、AI初回設定で選んだ復習する教科数、復習する単元、そしてお客様本人やその他の進研ゼミ会員の取り組みデータを総合して、復習するべきレッスンをAIが「優先付け」します。 その優先づけされたレッスンを、お客様が選んだ学習時間内におさまる範囲内でカリキュラムとしてセットし、目標レッスン数が決まります。 詳細表示

    • No:65248
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 【教科書のページで探す】入力した教科書のページでは検索結果が出てきません。

    教科書のページ数を超えるページ番号を入力していないか、確認してください。 ※英語の一部の教科書タイプの方には教科書ページで探す機能はありません。単元から検索して取り組んでください。 詳細表示

    • No:63093
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 【得点力アップレッスン】〈得点力アップレッスン〉とは何ですか?

    各単元のまとめ学習ができるレッスンです。講義では〈授業レッスン〉の振り返りができます。演習ではその単元のレッスンの範囲の問題演習ができます。 中2のみ、演習の最後に〈赤ペン先生の添削問題〉に取り組むことができます。 ※単元によっては〈赤ペン先生の添削問題〉がない得点力アップレッスンがあります。 ※中高一貫スタイルの方が提出できる<赤ペン先生の添削問題>の範囲は異なります。 詳細表示

    • No:63050
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【ハイブリッド中1・2 中高一貫】【カルテ】「進度を合わせる」というボタンは何ですか?

    このボタンをタップすると、その教科の今月のカリキュラムの残りのレッスンの内容を修正することができます。 もし、「今月取り組む」のマークがついているレッスンとは違う単元を学校で学習している場合は、この機能を使ってカリキュラムを修正してください。 詳細表示

    • No:62996
    • 公開日時:2023/03/17 13:00

185件中 111 - 120 件を表示

お探しのFAQが見つからない場合は、中学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。

タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認