【2024年度】〈すてっぷタッチ〉〈じゃんぷタッチ〉 の各レッスンについて教えてください。
〈じゃんぷタッチ〉のカリキュラムは以下になります。 ● レッスンのテーマ:「ひらがな」「カタカナ」「数・図形」「とけい」「考える力」 「プログラミング」 「自然科学」「社会性」「ルール・マナー」「動画制作」「アート」「音楽」「英語」 ●毎月の必須学習:メインレッスン (23~26レッスン) ●もっと学習したいかた向け:プラスレッスン (18~20レッスン) ... 詳細表示
【2024年度】〈すてっぷタッチ〉〈じゃんぷタッチ〉 の学習は、1カ月にどこまでやればいいですか?
1カ月「メインレッスン」「プラスレッスン」全部で、40~46レッスンを配信するうち、「メインレッスン」23~26レッスンをやりきることをおすすめします。もっと取り組みたい場合は、「プラスレッスン」15~20レッスンに取り組んでいだき、応用力や思考力を育んでいただくことができます。 ※「保護者用設定(おうちのかたへ)」の「レッスン一覧」から、おうちのかたがレッスンを選んで活用... 詳細表示
【2024年度】〈すてっぷタッチ〉〈じゃんぷタッチ〉 で、繰り返し今月号に取り組みたいのですが、どうしたらいいですか?
「保護者用設定(おうちのかたへ)」に進み、「レッスン一覧」から選択していただくことで、好きなレッスンに何度でも取り組むことができます。 詳細表示
【2024年度】〈すてっぷタッチ〉〈じゃんぷタッチ〉 1カ月、1日の学習量、学習サイクルについて教えてください。
1回3レッスンを目標にお子さま主体で取り組めるしくみで、学習習慣を育みます。(※最大6レッスンおすすめされるので、お子さまのペースに合わせて学べます。) 1回のレッスンは、〈すてっぷタッチ〉1回3~4分・3回 約10分。〈じゃんぷタッチ〉1回5分・3回 約15分。 また、ひらがな・カタカナ・数・時計など知育の学習と、科学やルール・マナー、アート、英語などをバランスよくおすすめする... 詳細表示
【2024年度】〈すてっぷタッチ〉〈じゃんぷタッチ〉 のおたのしみアプリはいつ配信されますか?
おたのしみアプリは1日に配信します。 ※〈すてっぷタッチ〉〈じゃんぷタッチ〉では、お子さまの学習のペースを作りやすくするために、毎月のレッスン(毎月25日に配信)とおたのしみアプリと配信日をわけております。 ※配信時期は変わることがあります。 詳細表示
【2024年度】〈すてっぷタッチ〉〈じゃんぷタッチ〉 コンテンツのバックアップは取れますか?
学習履歴は、microSDカードやPCなどへは保存はできません。 ただし、タブレットの「メールアプリ」のメールや、「できた!アプリ」のできた写真は、市販のmicroSDカード、microSDHCカードに保存ができます。保存できる期間は以下の通りです。 【2024年度にご受講いただいた学習コンテンツの利用期限】 〈じゃんぷタッチ〉の場合:小学校1年生の2025年6月... 詳細表示
【2024年度】〈すてっぷタッチ〉〈じゃんぷタッチ〉 「オススメ」以外の内容に取り組みたいときは、どうしたらよいですか?
「オススメ」以外の内容に取り組みたい場合、「保護者用設定(おうちのかたへ)」に進み、「レッスン一覧」から選択していただくことで、好きなレッスンに取り組むことができます。 詳細表示
【2024年度】〈すてっぷタッチ〉〈じゃんぷタッチ〉 の英語レッスンでは、どんな内容を学習できますか?
英語レッスンは、追加受講費不要で学習できます。 映像ストーリーやアクティビティを楽しむ中で、楽しく英単語やアルファベット・定型フレーズの音にふれることができ、「英語って楽しい!」の気持ちを育む内容となっています。 単語や表現をただ聞くだけではなく、どのような「場面」で使われる表現なのかを知ることができる映像をご用意。絵探しゲームなどのアクティビティでさらに能動的に習得できます。 詳細表示
【2024年度】〈すてっぷタッチ〉〈じゃんぷタッチ〉 ではどのような学習ができますか?
■〈じゃんぷタッチ〉 全部で12領域(ひらがな、カタカナ、数・図形、とけい、考える力、プログラミング、自然科学、社会性、ルール・マナー、アート、音楽、英語)の学習ができます。1レッスン約5分、1日あたり3レッスン、合計1日約15分の取り組みを想定したカリキュラム設計です。 詳しくはサイトにてご確認ください。 ■〈すてっぷタッチ〉 全部で11領域(ひらがな、... 詳細表示
【2024年度】〈すてっぷタッチ〉は〈こどもちゃれんじすてっぷ〉と比べて、問題の難易度はどうですか?
〈すてっぷタッチ〉の「メインレッスン」で取り組める問題は、〈こどもちゃれんじすてっぷ〉同様の難易度設計となっています。 もっと楽しみたい、活用したい場合は、「プラスレッスン」がお勧めです。 たくさんの量に取り組める「パワーアップワーク」と、考える力を育む「思考力ぐんぐん」があります。 詳細表示
16件中 1 - 10 件を表示