まなびの手帳

【毎回ログイン不要で快適に】

各種お手続き・学習状況の確認は
公式アプリのご利用がオススメ!

公式サイトへ
タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認

進研ゼミ 中学講座

『 授業対策 』 内のFAQ

47件中 11 - 20 件を表示

2 / 5ページ
  • 【学習設定】ホームや学習設定画面の目標レッスン数が0レッスンになってしまいました。

    ■学習設定画面で目標数が0になっている場合 〈授業レッスン〉を「取り組まない」設定にした教科で、目標点が70点以下の場合、〈デジタルチャレンジ〉の目標数は0になります。 目標レッスン数を増やしたい場合は、〈授業レッスン〉に「取り組む」とするか、目標点を75点以上に変更してください。 〈授業レッスン〉に取り組まない場合も、〈暗記アプリ〉や、〈赤ペン先生の添削問題〉に取り組んでみてくだ... 詳細表示

    • No:86789
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  • 学習設定でできることを知りたい。

    学習設定の各機能は以下のとおりです。 (1)授業レッスン:オススメレッスンに出てくる教科・社会の科目を設定できます。「取り組まない」が選択されている教科でも、〈得点力アップレッスン〉はオススメされる場合があります。 (2)学習時間:学習のペースと1週間あたりの「ゼミ」への取り組み時間を設定できます。※ハイブリッドスタイル中3生と中高一貫スタイルの方は、「ゼミ」で設定した年... 詳細表示

    • No:86777
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  • 「習熟スコア」とは何ですか?

    <デジタルチャレンジ>や<暗記アプリの確認問題>、<定期テスト予想問題デジタル>などの教材の取り組み結果をもとに、レッスンや単元、教科の習熟度を比較できるように現時点の力をスコアで表したものです。 『進研ゼミ中学講座』では、自分が設定した定期テストの目標点と、この「習熟スコア」の差を常に意識しながら学習を進めていきます。 「習熟スコア」で自分の得意やニガテを知って、定期テスト前だけでなく... 詳細表示

    • No:62747
    • 公開日時:2022/03/18 13:00
  • 「ときなおしカルテ」は教科書タイプなどを変更するとどうなりますか?

    「ときなおしカルテ」は、ゼミへの登録情報を変更すると、変更後の登録情報に基づいて表示するため、変更前に表示されていたレッスンは表示されなくなる場合があります。 以下の場合に表示されなくなる場合があります。 ・英語・国語の教科書タイプの変更 ・理科・社会の進め方タイプの変更 ・<中高一貫スタイル>の数学のコース変更 ・<ハイブリッドスタイル>と<中高一貫スタイル>間のスタイル... 詳細表示

    • No:69578
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 【中1・2】【ハイブリッドスタイル】【赤ペン先生の添削問題】〈赤ペン先生の添削問題〉に取り組みたい。

    〈赤ペン先生の記述力アップ添削問題〉はホームの「赤ペン/マーク・模試」 > 「赤ペン提出」 > 「赤ペンルーム」で取り組めます。 ※英語・数学・国語の3教科、年間で合計10課題(英:3課題、数:4課題、国:3課題)です。 ※理科・社会の〈赤ペン〉はありません。 詳細表示

    • No:63060
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  • 【レッスン】取り組み状況にはどんな種類がありますか?

    レッスンの取り組み状況には、「取組済み」「クリア!」「満点クリア!」の3種類があります。 「取組済み」は、習熟スコアがその教科の目標点未満のときに表示されます。 「クリア!」は、習熟スコアがその教科の目標点以上のときに表示されます。 「満点クリア!」は、満点を取り、習熟スコアがそのレッスンの上限に到達したレッスンに表示されます。 何も表示されていない場合は未取組であること... 詳細表示

    • No:63006
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  • デジタル<赤ペン>の問題など、記述問題の解答らんに解答が記入できない。

    解答らんをタップすると、解答を書き込むスペースが表示されます。 1. 青枠で囲まれた解答らんをタップします。(反応しないときは、反応するまで数回タップしてください。) 2. 画面下に記入スペースが表示されます。 ボタンでサイズを調整して、解答を記入してください。 【国語の場合】 画面の右側に記入スペースが表示されます。スペース上側にあ... 詳細表示

    • No:65143
    • 公開日時:2021/05/18 00:00
    • 更新日時:2021/06/17 14:19
  • 【レッスン】今月やるべきレッスンがあとどれくらい残っているか知りたい。

    ホーム画面などに表示される各教科の目標レッスン数に到達できれば、どのレッスンに取り組んでも大丈夫です。学校の授業に合った内容のレッスンを探して取り組んでいただくことをおすすめします。 レッスンを選べなかったり、やることに迷ったら、「授業カルテ」内で「今月取り組む」のマークがついているレッスンから取り組んでみましょう。 目標数ぶん取り組み終わった後は、「授業カルテ」で、その月号が目安月... 詳細表示

    • No:63008
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  • 【授業レッスン・得点力アップレッスン】どうすれば「クリア!」になりますか?

    以下のどちらかにあてはまったときに、そのレッスンは「クリア!」になります。 ・レッスンの取り組み結果の得点(習熟スコア)が、教科ごとに登録した目標点以上になったとき。 ・レッスンの一番難しいレベルの問題にすべて正解した(〇になった)とき。 また、最も難しいレベルの問題まで全問正解し、習熟スコアがそのレッスンの上限に到達したレッスンは「満点クリア!」となります。 目... 詳細表示

    • No:62932
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  • 【デジタルチャレンジ】【書く問題】文字が正しく変換されません

    まずは入力欄の文字を書き直して、再度「決定」を押してみてください。 何回書いても変換がうまくいかない場合や正しく書いているのに×になる場合は、入力欄近くにある採点方式を「自分で」や「キーボード」に変更して再度採点してください。 詳細表示

    • No:62955
    • 公開日時:2025/03/19 10:00

47件中 11 - 20 件を表示

お探しのFAQが見つからない場合は、中学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。

タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認