教育サービス、定期購読雑誌の会員のかた向け

よくあるご質問

※通信教育サービスを海外で受講されている方は、本ページではなく海外受講サイトをご覧ください。

  
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

情報照会や諸手続きは
こちら

お客様サポート(手続き)

<こどもちゃれんじ>、「進研ゼミ」、「いぬのきもち・ねこのきもち」などご利用中の方向け

『 保護者向け個別相談サービス 』 内のFAQ

119件中 81 - 90 件を表示

9 / 12ページ
  • サポート校とは?

    通信制高校を卒業するためには、レポート(添削課題)、スクーリング(面接指導)、テスト(試験)などで単位を取得しなければなりません。この単位取得のために、学習面、生活面などをサポートする学校や教育施設のことです。 詳細表示

    • No:56141
    • 公開日時:2020/01/17 19:18
    • 更新日時:2020/01/21 16:11
  • 進研ゼミと塾を併用してもよいのか?

    「進研ゼミ」はお好きな時間に活用していただけますので、もちろん可能です。 「進研ゼミ」だけでも志望校合格に向けて効率的に学習が進められるカリキュラムを組んでいますが、塾と併用している方は、塾での学習の補完や定期テスト教材や苦手な教科の学習に絞るなど、お子さまの学習状況に合わせて教材を活用しています。 お届けするすべての教材に必ず取り組む必要はありませんので、お子さまの学習状況、勉強にあて... 詳細表示

    • No:58719
    • 公開日時:2020/02/21 12:48
  • 【臨時休校期間中】予習の進め方は?

    休校期間中に予習をする際、 進研ゼミ会員の方は、お届けしている「ゼミ」教材を使って予習を進めてみてください。 教材の「講義」の部分は教科書がなくても理解しやすくわかりやすい内容で作られているので、予習にもオススメです。 もし難しくても、「こういうことをこれから習うんだな」と学習内容をつかんでおくだけでも、授業の理解度が上がるので予習の価値はあります。 中学校から配られ... 詳細表示

    • No:59849
    • 公開日時:2020/04/13 17:08
    • 更新日時:2020/04/16 15:11
  • 【学校再開】学校が再開して忙しくなり勉強時間が取れません。学校の勉強とゼミの両立はどうしたらいい?

    学校の宿題に取り組むことは定期テストの対策にもなるので、まずは最優先で取り組んでください。 学校や部活が始まって疲れやすくなっている時は無理は禁物。きちんと宿題に取り組めているだけで立派です。 余力があるときは、宿題のほかにその日の授業の復習>明日の予習の順番で取り組んでみてください。 「ゼミ」教材は必要なところにしぼって取り組めるので、この復習と予習の補助教材として活... 詳細表示

    • No:60368
    • 公開日時:2020/06/02 21:49
    • 更新日時:2020/06/02 21:51
  • 神奈川全県模試の紹介IDを教えてほしい。

    進研ゼミ 中3講座会員の皆さまは、神奈川全県模試のお申し込みの際に 紹介IDを入力いただくことで、進研ゼミ会員価格で「神奈川全県模試」を受験いただくことができます。 ※「特色検査模試」は進研ゼミ会員価格対象外です。 紹介IDのご確認はこちらから。 紹介IDの確認にはログインが必要です。 「神奈川全県模試」のお申し込みは保護者の方が行ってください。 「神奈川... 詳細表示

    • No:60443
    • 公開日時:2020/06/11 00:00
    • 更新日時:2020/06/11 14:28
  • 会場模試は受けた方がよいのか?

    中学3年生になったら、定期的に模試を受験することをおすすめします。学力検査が実施される選抜の場合にはやはり当日の試験は重要ですので、定期的な実力測定は必須といえます。 個人の実力には波がありますので、良い結果が出ることもあれば不調のときもあります。偏差値や合格判定が気になるのは当然のことだと思いますが、入試に向けて自分の弱点を把握し次の学習の指針を立てることが模試の大事な目的でもあ... 詳細表示

    • No:56101
    • 公開日時:2020/01/17 19:17
    • 更新日時:2020/02/18 15:07
  • 総合学科とは?

    総合学科とは普通科で習う普通科目と専門学科で習う専門科目の両方を履修できるのが最大の特徴で、一人ひとりの幅広い進路実現や興味・関心に応じた科目の選択ができるよう、多くの科目を開設しており、その中から自分で科目を選択し、3年間で必要な単位数を修得できれば卒業が認められます。 さまざまな進路に対応するための総合学科ですので、高校卒業後の進路もさまざまです。自分の興味・関心のある科目を勉強しつつ... 詳細表示

    • No:56137
    • 公開日時:2020/01/17 19:18
    • 更新日時:2020/02/18 15:16
  • 教材をためてしまった時の対処法を教えてください。

    教材をためてしまうという場合、「ゼミ」教材を使う一番の目的をまずはお子さまと話し合ってみることをおすすめします。 例えば定期テストの勉強に役立てることが一番の目的であれば、まずは定期テスト対策教材だけでもいいので取り組むことを勧めてみては。そこで効果を感じて、ほかの教材の活用につながることもあります。 また、学習習慣を身に付けることが目的の場合は、まずは得意科目の基礎問題だけ取り組んでみ... 詳細表示

    • No:55839
    • 公開日時:2019/12/24 17:14
    • 更新日時:2020/04/16 15:20
  • スライド合格(回し合格・転コース合格)とは?

    回し合格、転コース合格と同じです。複数学科やコースのある学校では第一志望の学科やコースで不合格となっても、ある一定の条件を充たしていれば、第二志望、第三志望の学科、コースで合格となります。主に私立高校でこの制度が採用されています。 詳細表示

    • No:56124
    • 公開日時:2020/01/16 17:25
    • 更新日時:2020/01/21 15:50
  • 併願優遇とは?

    東京都の私立高校を受験する場合に、「併願優遇制度」というものがあります。 各私立高校が成績等の基準を設け、その基準を満たした生徒が、中学校の先生を通し、高校の先生とあらかじめ入試相談を行うことで、加点などの優遇をされる制度です。 詳細は、一般財団法人 東京私立中学高等学校協会ホームページをご確認ください。 詳細表示

    • No:56129
    • 公開日時:2020/01/16 17:25
    • 更新日時:2020/01/21 15:45

119件中 81 - 90 件を表示