教育サービス、定期購読雑誌の会員のかた向け

よくあるご質問

※通信教育サービスを海外で受講されている方は、本ページではなく海外受講サイトをご覧ください。

  
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

情報照会や諸手続きは
こちら

お客様サポート(手続き)

<こどもちゃれんじ>、「進研ゼミ」、「いぬのきもち・ねこのきもち」などご利用中の方向け

一覧から選ぶ

『 保護者向け個別相談サービス 』 内のFAQ

119件中 41 - 50 件を表示

5 / 12ページ
  • 記述力を身に付けるには?

    記述問題は、一見決まった解き方がないように思えますが、たとえば国語の「傍線部の理由を答えよ」といった問題であれば、傍線部の周辺に答えの手がかりがあることが多いといったように、「どんなことを根拠に答えていけばいいか」、ある程度決まった考え方があります。 こういった考え方を身につけるためには、新しい問題に挑戦していくより、一度解いた記述問題をくり返し解いて、解説で書かれている根拠を見つ... 詳細表示

    • No:58549
    • 公開日時:2020/02/19 14:54
    • 更新日時:2020/04/07 13:42
  • 親から何を言っても、響いていないようです。

    何のために勉強するのか、その「目的」を話し合ってみてはいかがでしょう? お子さまに勉強してもらうためには、その目的を明確にすることが必要です。 目的というのは、何のためにするのかという行動の理由です。目標というのは、いつまでに何をどのくらいするのかという手順・手法です。目的は動機づけですが、目標では動機づけされません。自主的に勉強してもらうために、その理由をお子さまと話し合われてはいかがでし... 詳細表示

    • No:56159
    • 公開日時:2020/01/16 17:23
    • 更新日時:2020/04/07 13:55
  • 私立併願校の選び方を知りたい

    納得のいく併願校を選ぶ際の観点ですが、公立高校が第一志望の場合は、自分の実力に合った確実に合格できる高校を選ぶことが大切です。 また、進学する可能性のある高校ですから、第一志望に合格できなかった場合でも、お子さまが充実した高校生活を送り「ここでよかった」と思える高校を探しておくのは、とても大事なことです。 大学進学へのサポート体制はどうか、部活動・行事なども楽しめる高校かなど、「... 詳細表示

    • No:56107
    • 公開日時:2020/01/16 17:24
    • 更新日時:2020/01/21 15:19
  • 模試の得点や偏差値から行ける高校を知りたい

    (進研ゼミ中学講座会員の保護者の方限定) お子さまの成績や状況に合わせた進路相談については、ページ下部より〈保護者向け個別相談ダイヤル〉(高校受験の対策・進路について)にお電話ください。 お電話でのご相談はコチラ 詳細表示

    • No:56103
    • 公開日時:2020/01/16 17:24
    • 更新日時:2020/02/11 23:22
  • 書類選考とは?

    神奈川県の一部の私立高校で実施されている一般入試における一つの方式のことで、面接や学力検査などを実施せず、出願時に提出した書類のみで選抜が行われる制度のことです。 出願に際しては、出願基準などが各学校ごとに設定されています。詳細は、各私立高校のサイトで募集要項をご確認ください。 詳細表示

    • No:56123
    • 公開日時:2020/01/16 17:25
    • 更新日時:2020/02/18 15:10
  • 出願基準とは?

    出願基準を設けた高校に、出願する際に必要となる条件です。その条件を充たしたものが受験できます。一般的に高校受験における出願基準には、「内申点の基準」や「出席状況」、「各種検定の取得状況」などがあり、高校によって基準は異なります。 詳細表示

    • No:56122
    • 公開日時:2020/01/16 17:25
    • 更新日時:2020/01/21 15:51
  • 中等教育学校(中高一貫校)からの外部受験のしかたについて知りたい

    中学校の先生と外部受験に関して合意ができている場合には、受験に必要な資料がそろっていれば受験が可能です。まずは、中学校の先生とご相談のうえ、外部受験をするべきなのかどうかをご検討ください。 詳細表示

    • No:56111
    • 公開日時:2020/01/16 17:24
    • 更新日時:2020/01/21 15:14
  • 現在の成績と志望校のレベルのギャップを知りたい

    (進研ゼミ中学講座会員の保護者の方限定) お子さまの成績や状況に合わせた進路相談については、ページ下部より〈保護者向け個別相談ダイヤル〉(高校受験の対策・進路について)にお電話ください。 お電話でのご相談はコチラ 詳細表示

    • No:56109
    • 公開日時:2020/01/16 17:24
    • 更新日時:2020/02/11 23:22
  • 併願とは?

    もし公立高校が第一志望の場合、万が一のことを考えて私立高校を受験することがありますが、このように第一志望校とともに受ける高校を「併願校」と呼びます。公立高校・私立高校ともに何校受験できるか、は都道府県によって異なります。 例えば、東京都の場合、都立高校は一般選抜で1校受験ができますが、当日の学力検査の結果次第では残念な結果になることもあるため、公立高校よりも先に試験が行われる私立高... 詳細表示

    • No:56126
    • 公開日時:2020/01/16 17:25
    • 更新日時:2020/02/18 15:10
  • 進研ゼミ中学講座の高校合格実績を知りたい

    進研ゼミ中学講座の高校合格実績はコチラをご覧ください。 詳細表示

    • No:58721
    • 公開日時:2020/02/21 12:52

119件中 41 - 50 件を表示