「学習専用タブレット」の設定や操作、不具合・エラーについてのよくある質問や問合せ確認

こどもちゃれんじ

『 学習トレーニング 』 内のFAQ

36件中 11 - 20 件を表示

2 / 4ページ
  • 〈さんすう思考力プラス〉「つるつるめいろ」の内容と学習のねらいを知りたい。

    「つるつるめいろ」は、論理領域より「先の見通し」を学習テーマにしたトレーニングです。 ペンギンの進む先を考えながら動かすことで、先を見通して考える力を育みます。 前半のレベルでは、障害物の数が少ない課題からスタートします。後半のレベルでは、障害物を避けるように回り込んで移動するような問題が登場します。ゴールへの道筋を見つけて移動する計画性が必要になります。 詳細表示

    • No:83144
    • 公開日時:2024/06/26 13:21
  • 〈さんすう思考力プラス〉学習トレーニングで取り扱う学習内容を知りたい。

    「学習の記録」画面で、各トレーニングで取り扱う学習テーマを確認できます。 ・「おうちのかた」>「学習の記録」 ※「学習の記録」をご利用いただくには有料プラン(シングルプラン/ファミリー割プラン)のご契約が必要です。 詳細表示

    • No:79376
    • 公開日時:2023/11/27 12:00
  • 〈さんすう思考力プラス〉「おうちブロック」の内容と学習のねらいを知りたい。

    「おうちブロック」は図形領域より「図形の構成」を学習テーマにしたトレーニングです。 形の違うブロックをうまく組み合わせ、おうちを完成させることで図形の特徴を捉え、試行錯誤して考える力を育みます。 前半のレベルでは、少ないブロックの問題からスタートし、後半のレベルでは、ブロック数が増えるとともに、回転をさせて組み合わせる問題が登場します。 詳細表示

    • No:79385
    • 公開日時:2023/11/27 12:00
  • 〈さんすう思考力プラス〉「ちゅうもんおぼえ」の内容と学習のねらいを知りたい。

    「ちゅうもんおぼえ」は、論理領域より「記憶」を学習テーマにしたトレーニングです。 お客さんが思い浮かべた注文を記憶し、注文通りの料理を選ぶ課題です。 前半のレベルでは、1・2個の記憶ですが、後半のレベルでは、人数と種類が増えます。ただ料理を覚えるだけでなく、誰が注文した料理かを合致させる必要があるため、記憶の範囲を広げ、関連づけて覚える力を育みます。 詳細表示

    • No:79394
    • 公開日時:2023/11/27 12:00
  • 〈さんすう思考力プラス〉「ふしぎな はこ」の内容と学習のねらいを知りたい。

    「ふしぎな はこ」は、論理領域より「規則性」を学習テーマにしたトレーニングです。 左に並んだイラストが、不思議な箱を通ったあとで、どのように変化したか、大きさや色などに着目し、そのルールに合わせて、「?」に入るイラストを考えます。 全てが同じルールのもとで変化していることに気づき、そのルールを当てはめて考えることで、論理的思考力を育みます。 詳細表示

    • No:79396
    • 公開日時:2023/11/27 12:00
  • 〈さんすう思考力プラス〉「ロボットかぞえ」の内容と学習のねらいを知りたい。

    「ロボットかぞえ」は、数領域より「数の数え」を学習テーマにしたトレーニングです。 この課題では、たし算の計算までは出題しないため、一番最初の数の学習として最適です。 前半のレベルでは、ロボットの頭の数を数えて、数字を答える課題です。後半のレベルでは、数を見てロボットの頭を動かす課題です。 数字の音と字形の一致とともに、「全部でいくつ?」を問う集合数も学習します。 詳細表示

    • No:79399
    • 公開日時:2023/11/27 12:00
  • 〈さんすう思考力プラス〉「カンガルーさがし」の内容と学習のねらいを知りたい。

    「カンガルーさがし」は、論理領域より「記憶」を学習テーマにしたトレーニングです。 対象物を記憶して動きを目で追うことで、記憶力と観察力を育みます。 前半のレベルでは対象物の数が少ない問題からスタートし、後半のレベルでは対象の数と移動回数が多い出題になります。 詳細表示

    • No:83146
    • 公開日時:2024/07/24 12:35
  • 〈さんすう思考力プラス〉「プレゼントづくり」の内容と学習のねらいを知りたい。

    「プレゼントづくり」は、論理領域より「位置関係」を学習テーマにしたトレーニングです。 左の絵をよく見て、同じ配置になるようにおもちゃを動かします。 前半のレベルでは、全く同じになるように配置するという規則の理解と共に、「ボールの横は木琴」のように位置を表す語彙も身につけることができます。後半のレベルでは円状の配置で、向きを回転させた出題があります。ただ絵を見るだけではなく、視点を... 詳細表示

    • No:79395
    • 公開日時:2023/11/27 12:00
  • 〈さんすう思考力プラス〉「たからさがし」の内容と学習のねらいを知りたい。

    「たからさがし」は、論理領域より「位置関係」を学習テーマにしたトレーニングです。 見本と同じ絵の並びを探すことで、位置関係を把握する力と観察力を育みます。 前半のレベルでは、探す対象が少ない問題からスタートします。後半のレベルでは探す対象が増えると同時に、探す対象と似た特徴を持つ絵が登場します。見本の特徴を正確に捉える力が必要になります。 詳細表示

    • No:83147
    • 公開日時:2024/09/05 12:38
  • 〈さんすう思考力プラス〉「かたちパズル」の内容と学習のねらいを知りたい。

    「かたちパズル」は、図形領域より「図形の構成」を学習テーマにしたトレーニングです。 ライトで照らし出された影の形に、図形のピースを正しく配置してイラストを完成させることで、四角、三角、丸といった基本図形の特徴を捉え、組み合わせを試行錯誤して考える力を育みます。 前半のレベルでは、少ないピースの問題からスタートし、後半のレベルでは、ピース数が増えるとともに、回転をさせて組み合わせる... 詳細表示

    • No:79386
    • 公開日時:2023/11/27 12:00

36件中 11 - 20 件を表示

お探しのFAQが見つからない場合は、こどもちゃれんじよくある質問トップから再度、検索してみてください。

24時間自動でお答えします!お気軽に質問してください。