〈さんすう思考力プラス〉学習トレーニングの回答方法がわからない。
学習トレーニングの開始画面、または左上の×ボタンを押すと表示される中断画面で、回答方法をイラストで確認できます。 詳細表示
〈さんすう思考力プラス〉出題されない学習トレーニングがあります。
お子さまの学習状況に応じて、最適なトレーニング種類を出題しています。 そのため、前提の理解が必要なトレーニングについては、一定の難易度レベルに成長するまで出題されないものがあります。 詳細表示
〈さんすう思考力プラス〉「つるつるめいろ」の内容と学習のねらいを知りたい。
「つるつるめいろ」は、論理領域より「先の見通し」を学習テーマにしたトレーニングです。 ペンギンの進む先を考えながら動かすことで、先を見通して考える力を育みます。 前半のレベルでは、障害物の数が少ない課題からスタートします。後半のレベルでは、障害物を避けるように回り込んで移動するような問題が登場します。ゴールへの道筋を見つけて移動する計画性が必要になります。 詳細表示
〈さんすう思考力プラス〉「さかなかぞえ」の内容と学習のねらいを知りたい。
「さかなかぞえ」は、数領域より「計数」を学習テーマにしたトレーニングです。 増減した魚の数を答えることで、数を数える力を育みます。前半のレベルでは少ない数からスタートし、後半のレベルでは数が増えるとともに画面の一部を隠した状態で魚を数える問題が登場します。 詳細表示
〈さんすう思考力プラス〉「のこりの どうぶつ」の内容と学習のねらいを知りたい。
「のこりの どうぶつ」は、数領域より「ひき算」を学習テーマにしたトレーニングです。 前半のレベルでは、動物を「柵から出す」という動きを実際に操作することで、減った数を意識することができます。まだ数の理解が十分ではない小さいお子さんも発達に合わせて学習することができます。 後半のレベルでは、ひき算の形式で計算に挑戦します。ひき算の基礎となる力が身につきます。 詳細表示
〈さんすう思考力プラス〉「プレゼントづくり」の内容と学習のねらいを知りたい。
「プレゼントづくり」は、論理領域より「位置関係」を学習テーマにしたトレーニングです。 左の絵をよく見て、同じ配置になるようにおもちゃを動かします。 前半のレベルでは、全く同じになるように配置するという規則の理解と共に、「ボールの横は木琴」のように位置を表す語彙も身につけることができます。後半のレベルでは円状の配置で、向きを回転させた出題があります。ただ絵を見るだけではなく、視点を... 詳細表示
学習トレーニングのご褒美として手に入る「ひらめきフレンズ」が確認できる画面です。 学習トレーニングを通して、しまじろうと様々な場所を冒険し、最後のマスのトレーニングをクリアするごとに「ひらめきフレンズ」が一つ手に入り、仲間になります。 ステージを進めることで「ひらめきフレンズ」は集まっていきますので、「ぼうけんモード」でトレーニングを行い、ご褒美を集めてみてください。 ... 詳細表示
〈さんすう思考力プラス〉学習トレーニングで取り扱う学習内容を知りたい。
「学習の記録」画面で、各トレーニングで取り扱う学習テーマを確認できます。 ・「おうちのかた」>「学習の記録」 ※「学習の記録」をご利用いただくには有料プラン(シングルプラン/ファミリー割プラン)のご契約が必要です。 詳細表示
〈さんすう思考力プラス〉アプリに登録している子どもの登録情報を変更したい。
下記の画面から、お子さまの登録情報変更ができます。 「おうちのかた」>「子ども情報の変更」>「変更したい子ども」を選択 詳細表示
〈さんすう思考力プラス〉「えあわせパズル」の内容と学習のねらいを知りたい。
「えあわせパズル」は、図形領域より「絵合わせ」を学習テーマにしたトレーニングです。 イラストのつなぎ目をヒントに絵を完成させることで、全体と部分を捉える力を育みます。 前半のレベルでは、少ないピースで、ケーキや動物などのわかりやすいイラストがテーマの課題に取り組みます。後半のレベルでは、図形を用いた複雑なイラストを作る問題が登場します。完成形をイメージしてピース同士の繋がりを... 詳細表示
87件中 71 - 80 件を表示