Benesse
保護者サポート 中学講座<マークテスト>を再提出したいのですが、どうすればよいですか?
誠に恐れ入りますが、提出済みの教科を再提出することはできません。 未提出の教科がある場合、ネット提出では取り組みが終わった教科から、1教科ずつ提出することが可能です。 詳細表示
【課題提出】 <模試><マークテスト><実力判定テスト>の「解答解説」などのPDFファイルがうまく表示されません。
PDFが「読み込み中」のまま表示されない場合は、一度PDFを閉じ、再度開いてください。 再度開いても改善しない場合は、次の2点をご確認くださいますようお願いいたします。 ●確認1 お使いのパソコンにAdobe Acrobat Reader はインストールされていますか? PDFファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。お使いのパソコ... 詳細表示
「赤ペン 提出カメラ」で 間違ってきょうだいのIDで提出してしまいました。
下記の会員専用お問い合わせ窓口までご連絡ください。 「お問い合わせ窓口はこちら」 ※上記のサイトは学習専用タブレットからは表示できません。パソコンなどのブラウザからご覧ください。 ※状況や課題の種類によっては再度提出をお願いする場合があります。 ※ごきょうだいの提出履歴を削除することはできません。後日同じ答案を提出された場合に上書きされます。 詳細表示
【赤ペン】 <赤ペン先生の添削問題><添削課題>はどこにありますか?
以下をご参照のうえ、ご確認ください。 ●オリジナルスタイルの方 〈赤ペン先生の添削問題〉の問題は〈Challenge〉の各教科の単元ページの後にあります。 解答用紙も各教科の〈Challenge〉にとじ込まれています。 ※中3は別冊子でお届けします。 ●ハイブリッドスタイル・中高一貫 中1・2の方 〈赤ペン先生の記述力アップ添削問題〉はホームの「赤ペン... 詳細表示
【赤ペン】 「赤ペン 提出カメラ」で上手に答案を撮影するコツを教えてください。
「赤ペン 提出カメラ」でスムーズに答案を撮影・提出ができるコツを動画で紹介していますので、参考にしてください。こちらをクリックすると動画をご覧いただけます。 ※「進研ゼミ 中学講座」の答案を使った説明ですので、「小学講座」のかたは、一部仕様が異なる場合があります。 ※環境によってはうまく再生できない場合もあります。その場合は他のデバイスでご確認ください。 コツ①... 詳細表示
【赤ペン】【模試】カメラ提出の 「受付エラー」の解決方法を教えてください。
以下のうち、どのエラーメッセージが表示されましたか? あてはまるものをお選びいただき、記載されている解決方法をお試しください。 【<赤ペン>の場合】 ●メッセージ ●理由 ●解決方法 【1】文字が薄い、汚れなどにより読み取れません。 「文字が薄い/汚れている」「文字の一部が消えている」などの理由で、システムで読み取ることができませんで... 詳細表示
●<赤ペン先生の添削問題> 答案が返却されたら、「新着答案」画面に答案が表示されます。 答案の受付状況は「赤ペン」コーナーの「受付状況」画面でご確認いただけます。 ・カメラ提出・デジタル提出の場合 提出完了後、約30分~1時間で表示されます。 ・郵便提出の場合 「ゼミ」受付後に表示されます。 ※「受付状況」画面では、「受付完了」の表示は午前0時~午前... 詳細表示
<模試>の「合格可能性判定シミュレーション」で、<模試>の「成績表」に「合格ラインとの差」として表示されている得点を加えても、判定が変わりません。
「合格ラインとの差」は該当の高校の入試配点にしたがって算出していますが、「合格可能性判定シミュレーション」では、500点満点で計算しています。そのため、満点が異なる場合は、500点満点に換算して入力する必要があります。 例えば、250点満点で入試を実施する高校の「合格ラインとの差」が「-10点」と表示されていた場合、「合格可能性判定シミュレーション」では、自分の得点に2... 詳細表示
<提出課題>の「答案」や、成績表が見られるのはいつまでですか? 退会後も見ることができますか?
<赤ペン先生の添削問題>の答案:答案の返却日から1年間、閲覧いただけます。 ただし、「赤ペン」コーナーの認証期限(中学講座終了後3か月後の月末)を過ぎると,答案の閲覧はできなくなります。 返却日から1年過ぎていなくても、認証期限後は閲覧できなくなりますので、ネット返却答案はご自身で保存してください。 <マークテスト><模試>の「成績表」:中学講座終了後3... 詳細表示
【赤ペン】中1・2ハイブリッドスタイル・中高一貫スタイルのデジタル<赤ペン>に提出目標日はありますか?
ハイブリッドスタイル・中高一貫スタイルのデジタル〈赤ペン〉には提出目標日はありません。 〈赤ペン先生の記述力アップ添削問題〉は毎月19日を目安に「今月のオススメ」のレッスンに取り組む、もしくは定期テスト前にテスト範囲の単元に取り組むことをおすすめしています。 ※中高一貫スタイルの方は「今月のオススメ」の表示はありません。該当単元のテスト前や長期休みなどのタイミングで取り組むこ... 詳細表示
90件中 21 - 30 件を表示
お探しのFAQが見つからない場合は、中学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。