• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
まなびの手帳

【毎回ログイン不要で快適に】

各種お手続き・学習状況の確認は
公式アプリのご利用がオススメ!

公式サイトへ
タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認

進研ゼミ 中高一貫生専用講座

<中高一貫スタイル>デジタル教材の使い方

『 <中高一貫スタイル>デジタル教材の使い方 』 内のFAQ

199件中 1 - 10 件を表示

1 / 20ページ
  • <キミのノートにかざすだけ! テスト直前しぼりこみ問題>の利用時の注意点があれば教えてください。

    ご自身のノートやメモの写真を撮ってアップロードするようにしてください。 名前・住所・電話番号・顔写真・人物像など個人が特定できるような情報を含む画像を撮影・アップロードしないでください。 なお、本サービスにてアップロードされた画像は、文字抽出を行うための処理にのみ利用(情報解析目的でのみ利用)し、それ以外の目的で利用することはありません。 抽出した文字についても、本サービスの単... 詳細表示

    • No:85320
    • 公開日時:2025/01/07 10:00
  • 「進研ゼミ」内で英検®などの英語検定対策はどんなことができますか。

    受講費内で以下のデジタルコンテンツ・教材サービスをご用意していますので、ご活用ください。 【デジタルコンテンツ・教材】 ・Challenge English<CE中高アプリ> 5級~準1級対応 目標級に向けて、語彙・文法対策をはじめ、英検で頻出のリスニング、リーディング、ライティング、スピーキングの対策ができます。 ※準2級プラス対応レッスンはありません。準2級プラスを受験す... 詳細表示

    • No:83479
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  • 定期テスト対策のホームにしてテスト勉強を始めていたが、定期テスト範囲が変更になった

    ホーム上でのこれまでの取り組みはリセットされてしまうので、すでにかなりの学習を進められている場合は、定期テスト範囲は変更せずに勉強を続けることをオススメします。 【すでにかなり学習を進めている場合】 ・範囲が増えた場合:その範囲分だけ「自分で選ぶ」から、〈定期テスト予想問題デジタル〉〈暗記アプリ〉のレッスンを選んで取り組んでください。 ※増えた範囲は登録上は範囲外扱いになっているた... 詳細表示

    • No:65137
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  • <キミのノートにかざすだけ! テスト直前しぼりこみ問題>の動作環境を教えてください。

    【標準動作環境】 iOS 16~17 Safari、Android 10.0~13.0 Google Chrome iPadOS 16~17 Safari ※2024年12月現在 詳細表示

    • No:85319
    • 公開日時:2025/01/07 10:00
  • 【定期テスト登録】テスト日程や範囲の登録はどこから行えばよいですか?

    ホーム画面の「テスト対策ルーム」から登録することができます。 (1)定期テストの日程が登録できます。 (2)定期テスト範囲の登録ができます。 (3)定期テスト対策のプランの設定ができます。 ※設定ができるのはテスト2週間前からです。 (4)定期テストが終わったら、テストの振り返りができます。 (5)定期テスト「出た報告」ができます。 また、今まで「定期... 詳細表示

    • No:62713
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  • <英語検定対策BOOK>のWEBのリクエスト方法を教えてください。

    【進度リクエストサービス】WEBで取り寄せる教材の指定方法を教えてください。 の手順をご参照ください。 詳細表示

    • No:83496
    • 公開日時:2024/07/31 14:11
  • <暗記アプリ>は、どこにありますか?

    タブレット版では時期や学習状況により使える場所が変わります。 定期テスト対策モード中は、以下よりご利用いただけます。 1.「ホーム」計画表 2.「ホーム」の「自分で選ぶ」 3.HOME右側のメニューバー「テスト対策ルーム」内の「テスト対策おすすめコーナー」 4.HOME右側のメニューバー「学習アプリ一覧(スマート学習室)」 定期テスト対策モード以外は、... 詳細表示

    • No:62826
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  • 「学習時間アラーム」や「イベントアラーム」が鳴らないようにしたい。「アラーム」の設定を変えたい。

    ■「アラーム」を鳴らないようにしたいとき ホーム画面右の「設定」をタッチし、「アラーム設定」をタッチしてください。 「学習時間アラーム」、「イベントアラーム」で、「通知しない」を選択すると、それぞれアラームが鳴らない設定となります。 ■「アラーム」の設定を変えたいとき ホーム画面の「設定」→「アラーム設定」から、「学習時間アラーム」「イベントアラーム」のON/... 詳細表示

    • No:44129
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • <暗記アプリ>をスマートフォンで利用したい場合はどうすればいいですか?

    アプリを利用したいスマートフォンが、androidの場合はPlay Store、iPhoneの場合はApp Storeからダウンロードができます。 それぞれのストアで「暗記アプリ 進研ゼミ」「暗記アプリ ベネッセ」などのキーワードでアプリを検索してみてください。無料でダウンロード・ご利用いただけます。 ダウンロード後のご利用には、進研ゼミ中学講座の会員番号とパスワードが必要になります... 詳細表示

    • No:81140
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  • 定期テスト範囲が発表されていないけど、テスト2週間前になった

    ひとまずわかっている範囲を登録してください。 定期テスト範囲発表後に、範囲の増減によって下記のように対応してください。 ■範囲が増えた場合 増えた範囲分だけ「自分で選ぶ」からレッスンを選んで取り組んでください。 ※増えた範囲は登録上は範囲外扱いになっているため、「自分で選ぶ」から取り組んでも予測習熟スコアには反映されません。 ■範囲が減っ... 詳細表示

    • No:65136
    • 公開日時:2024/03/19 10:00

199件中 1 - 10 件を表示

お探しのFAQが見つからない場合は、進研ゼミ中高一貫生専用講座よくある質問トップから再度、検索してみてください。

タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認