Benesse
保護者サポート 中学講座<合格可能性判定模試>の提出はカメラ提出のみ、返却はネット返却のみとなります。 【<ハイブリッドスタイル>のかた】 「ゼミ」受付後、約10日でホーム→「赤ペン/マーク・模試」→「マークテスト・模試」に返却いたします。(※1) ※「赤ペン 提出カメラ」アプリには返却されません。 【<オリジナルスタイル>のかた】 「ゼミ」受付後、約10日... 詳細表示
<マークテスト>の「成績表」の返却方法・返却日数を教えてください。
提出方法により返却方法・返却日数が異なります。 ●ネット提出&ネット返却 「ゼミ」受付後約2日で「マークテスト・模試」に「総合診断結果」などを返却します。提出した直後に教科の「診断結果」と<解答と解説>が確認でき、ドリルにも取り組めます。 ネット提出の場合、郵便での<成績表>のお届けはありません。(※1) ●郵便提出&郵便返却(中一・中二の<オリジ... 詳細表示
「赤ペン 提出カメラ」アプリをインストールする方法を教えてください
インストールする方法は、以下の通りとなります。 ●<ハイブリッド><中高一貫スタイル> ・専用タブレットでは、「赤ペン 提出カメラ」アプリはあらかじめインストールされています。 ●<オリジナル> 【Android端末の場合】 1)「Google Playストア」アプリを起動 2)右上の「検索」ボタンから、<赤ペン 提出カメラ>と入力 3)<赤... 詳細表示
カメラ提出に関連する用語の意味を以下で説明しています。 1.「赤ペン 提出カメラ」アプリとは何ですか? iPadやスマートフォン、専用タブレットから<赤ペン先生の添削問題>、<模試>などをカメラ提出する際に必要なアプリケーションです。Google Play(グーグル プレイ) / App Store(アップ ストア)からインストールすることができます。 ... 詳細表示
【模試】5教科同時に提出したのに、受付済み(採点中)になっていない教科があります。なぜでしょうか?
答案は「ゼミ」受付後約2日で「採点中」の表示になり、あわせて受付日も表示されます。 ・提出一覧 教科ごとに受付日が表示されます。 ※返却されると得点が表示されます。 会員番号が読み取れなかったなどの理由で、同時に受付済み(採点中)表示に変わらない場合もございますが、数日たっても表示が変わらない場合は、会員専用お問い合わせ窓口まで電話にてご連絡ください。 詳細表示
「合格した「ゼミ」の先輩の平均内申点」は過去に合格実績のある先輩の内申点を元に算出していますが、年度によるブレ幅、また合格者の得点分布を考慮し判定を行っているため、平均点より上であっても判定が下がる場合があります。シミュレーションで得点を変えてみて判定結果がどう変わるかを確認し、内申点・本番得点の目標をたてましょう。 詳細表示
志望校登録は、課題を提出する前に、ネットで行ってください。 提出後に、「赤ペン 提出カメラ」アプリに表示される提出完了画面の「志望校登録へ進む」より登録を行うこともできますが、その場合、提出した当日中に行ってください。提出した翌日以降に登録・変更した場合、判定結果に反映されない場合があります。 ネットでの志望校登録・変更・削除方法については、こちらをご確認ください。 詳細表示
<模試>がほかの模試と判定結果に差がありすぎるように感じます。
合格可能性判定は、高校・学科ごとに、合格した先輩が過去に受験した<模試>の成績データを集計し、それと今回のあなたの成績を比較することで出しています。 また、いろいろな模試ごとに、それぞれ「出題範囲」「難易度(平均点など)」「受験者層」「判定を出すしくみ」などが異なるため、単純に比較することはできません。 判定結果をひとつの目安にすることはもちろんですが、どういったところが... 詳細表示
<実力診断テスト>を提出しようとしたら提出できない旨のエラー画面になってしまいました。
ご提出の際30分以上開いているとエラー画面になってしまいますので、解答は問題冊子やノートに記載の上、30分以内にご提出をお願いします。 詳細表示
ネットでどうしても提出できない方は会員専用お問い合わせ窓口までお電話にてご連絡ください。 詳細表示
49件中 11 - 20 件を表示
お探しのFAQが見つからない場合は、中学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。