• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
「学習専用タブレット」の設定や操作、不具合・エラーについてのよくある質問や問合せ確認
  • No : 84951
  • 公開日時 : 2025/01/14 10:00
  • 印刷

〈こどもちゃれんじほっぷ〉〈こどもちゃれんじすてっぷ〉端末のホーム画面に「まなびルーム」のアイコンを追加する方法を教えてください。

回答

ご利用端末のホーム画面に、月号コンテンツが配信されるWEBサイト「まなびルーム」のアイコンを作成すると、すぐにコンテンツが利用できたり、画面が大きく表示できたりと、よりご利用しやすくなるためおすすめです。
 
〈iOS端末のかた〉※Android端末のかたは下へスクロールしてご覧ください。
1.  Safariでログインして、以下の画面を表示してください。
他の画面ですと、正しく設定できません。
     
 
2. 共有ボタン(画面下にある[↑]のボタン)を選択
 
3. 下へスクロールし、「ホーム画面に追加」を選択

4. 右上の「追加」を選択

5. ホームにしまじろうのアイコンが追加されます。一度ブラウザを閉じて、作ったアイコンから起動してください。

以降は、ホーム画面のアイコンをタップするだけで、本コンテンツをすぐにお楽しみいただけます。
 
※ブラウザアプリやOSのバージョンアップによって、画面のデザインや文言は変わる場合があります。
※Apple、Apple ロゴ、iPad、iPhone、iPadOS、Safari は、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
※商標「iOS」は、米国Ciscoのライセンスに基づき使用されています。
※商標「iPhone」は、アイホン株式会社の許諾に基づき使用されています。
 
 
〈Android端末のかた〉
1. Google Chromeでログインして以下の画面を表示してください。
他の画面ですと、正しく設定できません。
 
2. 「メニュー」を選択(右上の・が3つ並んだボタン)

3. 「ホーム画面に追加」を選択

4. 「インストール」を選択

HOME画面に自動で追加されていない場合は、下にスワイプして、アプリ一覧からまなびルームのアイコンをHOME画面に置いてください。
 
5. ホームにしまじろうのアイコンが追加されます。一度ブラウザを閉じて、作ったアイコンから起動してください。

以降は、ホーム画面のアイコンをタップするだけで、本コンテンツをすぐにお楽しみいただけます。
 
※ブラウザアプリやOSのバージョンアップによって、画面のデザインや文言は変わる場合があります。
※Google、Android、Google Chrome、Google Play は、Google LLC の商標です。

見つからない場合こちらから再度検索してください

この回答はお役に立ちましたか?

よろしければ、役に立った点・解決しなかった理由など、ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されても返信はいたしかねます。個別のお返事・お手続きが必要な場合はこちらからご連絡ください。
https://www.benesse.co.jp/contact/info.html
24時間自動でお答えします!お気軽に質問してください。