【2025年度_Sound Puzzle】玩具の音声が何を言っているのか知りたいです。(7月号)
玩具から出る音声は、「Parents' Support」をご覧ください。 詳細表示
【2025年度_Sound Puzzle】発音がよくわかりません。(7月号)
■発音について この玩具から流れる音声は、ネイティブの発音です。 聞き取りやすさには個人差があります。音量を大きくして聞いてみてください。 ■音がこもっていることについて 電池が消耗すると、音が聞き取りにくくなることがあります。 電池が新しいものでも聞き取りづらい場合は、搭載しているスピーカーの限界ですので、ご了承ください。 詳細表示
【2025年度_Sound Puzzle】レール遊びで音声が鳴りません。(7月号)
レールの両側にあるスイッチをピースが押すことでスイッチが入り、音声が鳴る仕組みになっています。 きちんとスイッチが入るように、端から走らせてみてください。 詳細表示
【2025年度_I Did It! えいごで ろくおんマイク】セリフが良く聞き取れません。(7月号)
この玩具から流れる音声は、ネイティブの発音です。 聞き取りやすさには個人差があります。音量を大きくして聞いてみてください。 詳細表示
【2025年度_My English Pad STEP】「My English Pad STEP」のゲージがたまりません。(3月開講号)
約25~30回程度ゲームに取り組むとゲージがたまるようになっています。ゲージの溜まり方は月ごとに異なりますのでご了承ください。 詳細表示
【2024年度_Yummy Fruit!】聞ける歌を詳しく知りたいです。(1月号)
聞ける歌の一覧や歌詞は「あそびかたブック」にあります。また、当月の教材動画にも連動しておりますので、ぜひ合わせてご覧ください。 詳細表示
【2025年度_My English Pad】「My English Pad」のペットが成長しません。(3月開講号)
ペットは、パスワード入力による月号の開示と、お子さんの英語の取り組みコマ数(英語学習コンテンツの取り組みコマ数)によって成長します。必要取り組みコマ数は、月号ごとに異なります。「メレの へや」の右上のゲージがいっぱいになると、1段階成長します。 ※ゲージがいっぱいでも、次の月号のモードに切り替えていないと成長しません。 詳細表示
【2025年度_My English Pad】「My English Pad」の取扱説明書をなくしました。(3月開講号)
会員ホームページ「しまじろうクラブ こどもちゃれんじじゃんぷ Englishのへや」内でご確認いただけます。 しまじろうクラブ こどもちゃれんじじゃんぷ Englishのへや 詳細表示
【2025年度_TalkingQ-rios (トーキングキュリオス)】 TalkingQ-riosの側面にあるUSBのようなプラグは何でしょうか?(3月開講号)
5月号〈Spin! Spin! Jewels〉の接続部となります。 詳細表示
【2024年度_Sing and Talk Shimajiro】しまじろうから内部の電子パーツを出したらしまえなくなった。(11月号)
先に上側の耳のほうから入れていただき、最後に下の部分を押しこんでいただけると入ります。 詳細表示
84件中 21 - 30 件を表示
お探しのFAQが見つからない場合は、こどもちゃれんじよくある質問トップから再度、検索してみてください。