【2025年度_My English Pad STEP】「My English Pad STEP」のゲージがたまりません。(3月開講号)
約25~30回程度ゲームに取り組むとゲージがたまるようになっています。ゲージの溜まり方は月ごとに異なりますのでご了承ください。 詳細表示
【2025年度_My English Pad STEP】「My English Pad STEP」のタッチペンをなくしたが、ほかのもので代用できますか。(3月開講号)
先のとがっていない、細い棒状のものであれば代用いただけます。 あまり先のとがったものになると、画面を傷つけ故障の原因になりますのでご注意ください。 詳細表示
【2024年度_Sound Puzzle】歌ボタンの歌詞が知りたいです。(7月号)
歌詞は、映像教材のお知らせビラに掲載しております。ご覧ください。 詳細表示
【2025年度_Spin! Spin! Jewels!(スピンスピンジュエルズ)】 セットしても音声が出ません。/ジュエルを取り出しても音が出ません。(5月号)
「Talking Q-rios」の電源を入れた状態で、「Spin! Spin! Jewels!」の下2箇所にある接続部を、奥までしっかりはめこんでください。「ピロン」という音が鳴ると接続の合図です。 上記をお試ししても音が鳴らない場合は、お手数ですが電話窓口までお問い合わせください。 ■お問い合わせ窓口 お電話での問い合わせ・手続きへ ※各窓口の電話番号より受講中の講座をご選... 詳細表示
【2024年度_Yummy Fruit!】聞ける歌を詳しく知りたいです。(1月号)
聞ける歌の一覧や歌詞は「あそびかたブック」にあります。また、当月の教材動画にも連動しておりますので、ぜひ合わせてご覧ください。 詳細表示
【2025年度_おうちあそびうたえほん】しまじろうが反応しません。(5月号)
「Sing and Talk Shimajiro」後頭部にある電源を入れ、モードスイッチを「誕生日マーク」に合わせると反応します。お試しください。 上記をお試しいただいても音が鳴らない場合は、お手数ですが電話窓口までお問い合わせください。 ■お問い合わせ窓口 お電話での問い合わせ・手続きへ ※各窓口の電話番号より受講中の講座をご選択いただき、お問い合わせください。 ※お... 詳細表示
【2024年度_Sing and Talk Shimajiro】ぬいぐるみ部分を洗いたい。(11月号)
ぬいぐるみ部分は、手洗いすることができます。 内部のケースを取出し、中性洗剤を使用し、手洗いをし、陰干しするなどできるだけ縮みが起きないようにご注意ください。 ※内部ケースは取り出すことを前提としたつくりではないため、かなりきつく入っています。取り出すときは、おしり部分から先に出すと比較的取り出しやすいです。 詳細表示
【2024年度_Let's Make a Pizza!】 音が鳴らない。(11月号)
以下をご確認ください。 1.電池の消耗を防ぐために、約2分間何も操作をしない場合、自動的に省電力モードになる仕様になっています。 (電源のスイッチの位置はONのままです)お手数ですが、一度電源をOFFにした後、もう1回ONにしていただき、音が出るかをご確認ください。 2.上記をお試しいただいても音が鳴らない場合は電池が切れている可能性がありますので、電池交換をしてみてください。... 詳細表示
【2024年度_English Tablet】組み立て方を教えてください。(9月号)
組み立て方については、以下でお知らせしています。 ・同封の「〈English Tablet〉で遊ぶ前に」ビラ ・9月号「教材動画」おしらせの映像の後に組み立て方紹介動画あり。 ・9月号「Parents' Support」 詳細表示
【2024年度_Sound Puzzle】遊び方が分かりません。(7月号)
遊び方は、おうちのかたむけ冊子、教材動画の玩具のコーナーで紹介しています。また、シートの詳しい遊び方については、各シートの裏面に掲載しております。 詳細表示
84件中 11 - 20 件を表示
お探しのFAQが見つからない場合は、こどもちゃれんじよくある質問トップから再度、検索してみてください。