【しまじろうクラブアプリ】デジタルワークで前の月の問題に取り組みたいけれど見当たりません。/前の月の問題はなぜできないのですか?
「しまじろうクラブアプリ」のデジタルワークは、毎月の学習に役立てていただくために、月ごとに新しい問題が提供される仕組みになっています。 毎号のお届けに関して物足りないときに利用していただくことを目的にしているため、毎月新しい内容に更新され、月が替わると前月の問題は利用できなくなります。 詳細表示
【しまじろうクラブアプリ】デジタルワークとキッズワークどちらを先に使ったらいいですか?
デジタルワークは、キッズワークの復習コンテンツですので、基本的には、キッズワークを先に活用し、終わったらデジタルワークに取り組むことをおすすめします。 詳細表示
【しまじろうクラブアプリ】 理解度チェック&アドバイスの表記について教えてください。
〈こどもちゃれんじ〉では、外国語、外来語、ひらがなにすると不自然な擬声語などは、原則としてカタカナで表記しています。 カタカナ語の長音(伸ばす音)のふりがなは、「シール」は「しいる」というように直前の言葉の母音としています。 ただし「お」段のみ例外として「ゴール」は「ごうる」というように、ふりがなは「う」としています。 これは、ひらがなで長音「おとうさん」「きょうだい」など... 詳細表示
【しまじろうクラブアプリ】 動画は、いつまで視聴できますか?
■〈こどもちゃれんじ〉〈こどもちゃれんじ English〉2024年度以降の配信動画コンテンツについてはこちら ※ご契約状況や動画の種類によって、視聴期間は異なります。 ※途中退会の場合は、一部異なります 詳細表示
【しまじろうクラブアプリ】 〈こどもちゃれんじほっぷ〉〈こどもちゃれんじすてっぷ〉を受講しています。「しまじろうクラブアプリ」と、「まなびルーム」で見られる動画に違いはありますか?
「しまじろうクラブアプリ」と「こどもちゃれんじTVアプリ」、そして2025年度月号コンテンツ配信サイト「まなびルーム」には、動画が配信されます。 「エデュトイ動画」や郵送物連動映像など、一部のコンテンツは「しまじろうクラブアプリ」と「こどもちゃれんじTVアプリ」には配信されません。 また、「しまじろうクラブアプリ」にしか配信されないものは以下です。 ◇デジタルワーク(新講座のレッス... 詳細表示
【しまじろうクラブアプリ】デジタルワークで一回解いた問題をもう一度解き直すことはできますか?
公開期間中であれば、一回解いた問題でも、何度でも取り組むことが可能です。解きなおす際は、デジタルワークの最初の画面から該当のステージを選択してください。 詳細表示
【しまじろうクラブアプリ】ゲーム・デジタルワーク・ことばコレクションなどで、音声が流れません。
■iPhoneの場合 【アクションボタン搭載モデル】 「設定」アプリ>「サウンドと触覚」と選択し、ベルのマークをご確認ください。 斜線が入っている場合は消音モードになっていますので、タップして解除してください。 【上記以外のモデル】 iPhone本体左側面の着信/サイレントスイッチ(消音設定ができるスイッチ)をご確認ください。 裏面側にスライドされている場合は、消音モード... 詳細表示
【しまじろうクラブアプリ】ひらがながんばりチェックとはどんなコンテンツですか?
「今月のアクティビティ」にある「ひらがなクイズ」にお子様が取り組むと、その結果が「がんばり表」に反映されます。頑張り表には、お子様が読めたひらがなが一目で分かる50音表と、毎月の伸びが見える棒グラフがあり、お子様のがんばりや成長が可視化されます。お子様をほめるきっかけになったり、一年を通して活用いただく事で、親子で成長を実感していただけるアプリです。 詳細表示
【しまじろうクラブアプリ】デジタルワークで子どもが正解した問題・間違えた問題の履歴を見ることができますか?
取り組みの履歴(活用したかしていないか)は、「がんばり表」からご覧になれますが、1問ごとの正誤の履歴はご覧になれません。 「がんばり表」の表示は、未配信/取り組み中(配信済または取り組み中)/完了(取り組み済)の3種類です。コンテンツが配信されると、未取り組みでも「取り組み中」の表示になります。 詳細表示
【しまじろうクラブアプリ】 〈こどもちゃれんじ〉を退会後、動画は視聴できますか?
各講座の動画には、退会に伴う視聴期限があります。 ※ご契約状況や動画の種類によって、視聴期間は異なります。 〈しまじろうクラブアプリ〉・〈こどもちゃれんじTVアプリ〉での退会後の会員向け動画の視聴期限についてはこちら 詳細表示
51件中 1 - 10 件を表示
お探しのFAQが見つからない場合は、こどもちゃれんじよくある質問トップから再度、検索してみてください。