まなびの手帳

【毎回ログイン不要で快適に】

各種お手続き・学習状況の確認は
公式アプリのご利用がオススメ!

公式サイトへ
タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認

進研ゼミ 中高一貫生専用講座

『 授業対策 』 内のFAQ

65件中 51 - 60 件を表示

6 / 7ページ
  • 【学習設定】オススメレッスンにはどんなレッスンが出てきますか?

    学習設定画面で設定した目標点や教科・時間に応じて、授業カルテの中から今月取り組むべきレッスンを提案します。 目標点が高いほど、提案されるレッスンの種類が増え、より難易度の高いレッスンをオススメします。 ※中高一貫スタイルの方は、目標点85点以上を推奨しています。 60~70点:〈授業レッスン〉のみ 75~80点:〈授業レッスン〉+〈得点力アップレッスン〉 85~100点:〈... 詳細表示

    • No:86798
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  • 「得点力アップレッスン」とは何ですか?

    各単元のまとめ学習ができるレッスンです。講義では<授業レッスン>の振り返りができます。演習ではその単元のレッスンの範囲の問題演習に取り組むことができます。 詳細表示

    • No:62946
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  • 【中高一貫中1・2】「オススメレッスン」が進度にあっていません。

    「オススメレッスン」は、ゼミが決めた年間カリキュラムに沿って毎月配信します。 多様な進め方の中高一貫校では、進度が合わない場合があるため、レッスンには「自分で選ぶ」から取り組むことをお勧めしています。 ホーム上の「自分で選ぶ」で教科をタップすると表示される「授業カルテ」画面で、各教科の中学課程3年分の単元・レッスンから、自由に選んで取り組めます。 単元の名称から選ぶことはもちろん、... 詳細表示

    • No:86177
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  • 高校課程をデジタル教材で学習したいのですができますか?

    はい、学校の授業の進度がはやくなることの多い英語と数学については、デジタル教材でレッスンに取り組んでいただけます。 ホームのメニュー「高校課程・その他」から取り組んでください。 ※「高校課程・その他」のレッスンは、「学習の記録」や「オススメレッスン」には反映されません。 詳細表示

    • No:63124
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  • 【得点力アップレッスン】〈得点力アップレッスン〉とは何ですか?

    各単元のまとめ学習ができるレッスンです。講義では〈授業レッスン〉の振り返りができます。演習ではその単元のレッスンの範囲の問題演習ができます。 ※単元によっては得点力アップレッスンがない場合もあります。 詳細表示

    • No:63050
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  • 【中3向け・英語】2024年度までの教科書では中3範囲だった文法のうち、2025年度からの教科書では中1・2範囲となった文法があると聞きました。その文法は「ゼミ」で学習できますか?

    2025年度からの検定教科書で学習する学年が変更になった文法単元を学習できる動画サイトをご用意しております。ぜひご活用ください。 ※該当単元は、お使いの教科書により異なります。(該当単元がない場合もあります。) 【ハイブリッドスタイルのかた・中高一貫スタイルのかた】 ホーム画面右のメニュー>「オンラインライブ授業」>「動画ホーム」タブ>「英語 授業サポート動画」 【オリジ... 詳細表示

    • No:86728
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  • 学習設定でできることを知りたい。

    学習設定の各機能は以下のとおりです。 (1)授業レッスン:オススメレッスンに出てくる教科・社会の科目を設定できます。「取り組まない」が選択されている教科でも、〈得点力アップレッスン〉はオススメされる場合があります。 (2)学習時間:学習のペースと1週間あたりの「ゼミ」への取り組み時間を設定できます。※ハイブリッドスタイル中3生と中高一貫スタイルの方は、「ゼミ」で設定した年... 詳細表示

    • No:86777
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  • 【授業レッスン・得点力アップレッスン】どうすれば「クリア!」になりますか?

    以下のどちらかにあてはまったときに、そのレッスンは「クリア!」になります。 ・レッスンの取り組み結果の得点(習熟スコア)が、教科ごとに登録した目標点以上になったとき。 ・レッスンの一番難しいレベルの問題にすべて正解した(〇になった)とき。 また、最も難しいレベルの問題まで全問正解し、習熟スコアがそのレッスンの上限に到達したレッスンは「満点クリア!」となります。 目... 詳細表示

    • No:62932
    • 公開日時:2025/03/19 10:00
  • 「ときなおしカルテ」は教科書タイプなどを変更するとどうなりますか?

    「ときなおしカルテ」は、ゼミへの登録情報を変更すると、変更後の登録情報に基づいて表示するため、変更前に表示されていたレッスンは表示されなくなる場合があります。 以下の場合に表示されなくなる場合があります。 ・英語・国語の教科書タイプの変更 ・理科・社会の進め方タイプの変更 ・<中高一貫スタイル>の数学のコース変更 ・<ハイブリッドスタイル>と<中高一貫スタイル>間のスタイル... 詳細表示

    • No:69578
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 【レッスン】今月やるべきレッスンがあとどれくらい残っているか知りたい。

    ホーム画面などに表示される各教科の目標レッスン数に到達できれば、どのレッスンに取り組んでも大丈夫です。学校の授業に合った内容のレッスンを探して取り組んでいただくことをおすすめします。 レッスンを選べなかったり、やることに迷ったら、「授業カルテ」内で「今月取り組む」のマークがついているレッスンから取り組んでみましょう。 目標数ぶん取り組み終わった後は、「授業カルテ」で、その月号が目安月... 詳細表示

    • No:63008
    • 公開日時:2025/03/19 10:00

65件中 51 - 60 件を表示

お探しのFAQが見つからない場合は、進研ゼミ中高一貫生専用講座よくある質問トップから再度、検索してみてください。

タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認