Benesse
保護者サポート 中学講座9件中 1 - 9 件を表示
はい、変更できます。ハイブリッドスタイル受講中の方は 「ごほうびストア」にて、ニックネーム・アバターを変更いただけます。 オリジナルスタイル受講中の方は会員サイトの各種手続き>Myプロフィールから変更いただけます。 ※中高一貫のかたは、「課題提出・目標設定」または、会員サイト「チャレンジネット」の各種手続き>Myプロフィールから 変更いただけます。 ... 詳細表示
【中3】 iPadを最新のiOSにアップデートしても大丈夫ですか?
最新のiOSがリリースされた場合、アプリに不具合が生じないか弊社にて確認後、中学講座 よくある質問TOPの「お知らせ」にてご案内いたします。 お知らせを待ってから、アップデートしていただきますようお願いいたします。 詳細表示
【中1】【中2】 「はじめての学習作戦会議」(初期設定)の「講義」と「挑戦問題」は、選択によって何が変わるのですか?
<デジタルチャレンジ>には「講義」「基本問題」「挑戦問題」の3種類のレッスンがあります。 ・「基本問題」は全員に取り組むことをおすすめしています。 ・まだ授業で習っていないときなど、基礎からしっかり理解したい場合は「講義」の取り組みをおすすめしています。 ・成績上位を目指すための問題に取り組みたい場合は「挑戦問題」の取り組みをおすすめしています。 目的に応じて、「講義」「... 詳細表示
【ハイブリッド】 Wi-FiルーターのSSID(ネットワーク名)・パスワード(ネットワークキー)がわかりません。どうしたらよいですか?
Wi-Fiルーターの側面をご覧ください。 通常は、Wi-FiルーターのSSID(ネットワーク名)・パスワード(※ネットワークキー)が記載されたシールが貼られておりますので、そちらにてご確認をお願いします。 もしご不明な点などがございましたら、お手数ですがWi-Fiルーターのメーカーにお問い合わせください。 ※ルータ機種によっては、「暗号化キー」や「セキュリテ... 詳細表示
【中1】【中2】 「はじめての学習作戦会議」(初期設定)で決めた内容は後で変更できますか?
はい、変更できます。 初期設定時の設定は、以下の場所で変更できます。 ■ニックネーム・アバター:「ごほうびストア」 ■学習設定:「学習の記録」⇒「目標確認・設定」⇒「学習設定を最初から決め直す」 詳細表示
【ハイブリッド】 SSIDとは何ですか? どうすればわかりますか?
SSIDとはWi-Fiの「アクセスポイントの識別名(ネットワーク名)」で、Wi-Fiを使う際にどのWi-Fi機器につなぐかを選ぶためのものとお考えください。 タブレットでWi-Fiに接続するために、ご自宅でお使いのWi-Fiルーターで設定されているSSIDを選ぶことが必要になります。 SSIDは通常、Wi-FIルーターの側面に貼られているシールに記載されていま... 詳細表示
【中1】【中2】 「今日のオススメレッスン」に出す内容は後で変えられますか?
はい、変更できます。 「今日のオススメレッスン」に出す内容はHOMEの「計画を変更」から下記の内容を変更(へんこう)することができます。 【オススメする教科を減らす/増やす】 ・「教科の設定」で「授業・テスト対策を頑張る」を選択した教科:オススメレッスンに出てきます。 ・「教科の設定」で「テスト対策だけ」を選択した教科:オススメレッスンに出てきません。 ... 詳細表示
【中3】【中高一貫】 学習設定の「講義」と「演習」は、選択によって何が変わるのですか?
「教室」で学習に取り組む際、「講義」を選択した場合は講義から、「演習」を選択した場合は問題演習から、順番に「おすすめレッスン」として表示されます。 <講義> 授業形式で「わかる」(基礎学習) <演習> 学習した内容の力試し問題で「解ける」(演習問題) ※難しい問題などは、まず講義からご利用いただくことをオススメいたします。 詳細表示
【中3】【中高一貫】 学習設定の「講義」と「演習」の取り組み順は後で変えられますか?
1.カルテ画面右上にある「学習設定」をタップ 2.「学習設定をしよう!」画面で、取り組み順を変更したい教科の「講義/演習」をタップ 3.先に取り組みたい学習カリキュラムをタップ 4.先に取り組みたい学習カリキュラムが設定されたら、「登録する」をタップ 5.「登録確認」画面で「はい」をタップしたら、変更完了... 詳細表示
9件中 1 - 9 件を表示
お探しのFAQが見つからない場合は、中学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。