• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
まなびの手帳

【毎回ログイン不要で快適に】

各種お手続き・学習状況の確認は
公式アプリのご利用がオススメ!

公式サイトへ
タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認

進研ゼミ 中学講座

『 赤ペン 』 内のFAQ

52件中 21 - 30 件を表示

3 / 6ページ
  • 【赤ペン】2020年度の中一英語・数学・国語の「答えと解説」コード

    ※2020年度の<赤ペン>についてのQ&Aです。 中一の英語・数学・国語「答えと解説」のコードは、以下をご確認ください。 教材をお届けした約2か月後からご覧いただけます。 ※「答えと解説」をご覧いただく際は、該当する単元のコードをメモし 「進研ゼミ中学講座サイト会員ページ」の提出課題コーナー「答えと解説」 ページの画面下の入力欄に半角数字でご入力をお願いしま... 詳細表示

    • No:59734
    • 公開日時:2021/03/19 00:00
    • ウィザードFAQ
  • 【赤ペン】【模試】カメラ提出の 「受付エラー」の解決方法を教えてください。

    以下のうち、どのエラーメッセージが表示されましたか? あてはまるものをお選びいただき、記載されている解決方法をお試しください。 【<赤ペン>の場合】 ●メッセージ ●理由 ●解決方法 【1】文字が薄い、汚れなどにより読み取れません。 「文字が薄い/汚れている」「文字の一部が消えている」などの理由で、システム... 詳細表示

    • No:18541
    • 公開日時:2021/03/19 10:00
  • 【赤ペン】中1・2ハイブリッドスタイル・中高一貫スタイルのデジタル<赤ペン>に提出目標日はありますか?

    ハイブリッドスタイル・中高一貫スタイルのデジタル〈赤ペン〉には提出目標日はありません。 【中1の方】  〈赤ペン先生の記述力アップ添削問題〉は毎月19日を目安に「今月のオススメ」のレッスンに取り組む、もしくは定期テスト前にテスト範囲の単元に取り組むことをおすすめしています。 ※中高一貫スタイル中1の方は「今月のオススメ」の表示はありません。該当単元のテスト前や長期休... 詳細表示

    • No:62311
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 「赤ペン 提出カメラ」で 間違ってきょうだいのIDで提出してしまいました。

    下記の会員専用お問い合わせ窓口までご連絡ください。 「お問い合わせ窓口はこちら」 ※上記のサイトは学習専用タブレットからは表示できません。パソコンなどのブラウザからご覧ください。 ※状況や課題の種類によっては再度提出をお願いする場合があります。 ※ごきょうだいの提出履歴を削除することはできません。後日同じ答案を提出された場合に上書きされます。 詳細表示

    • No:36388
    • 公開日時:2019/03/19 15:00
    • 更新日時:2019/11/20 15:28
  • 【赤ペン】 ネット返却の選択方法を教えてください。

    ※カメラ提出の場合は、返却方法を選択しなくても、すべてネット返却となります。 ●郵便提出の場合 封筒裏面にご記入ください。 ※市販の封筒で提出される場合は、裏面に「ネット」とご記入ください。 詳細表示

    • No:18583
    • 公開日時:2021/03/19 10:00
  • 「赤ペン 提出カメラ」からの再提出はできますか?

    一度ご提出いただいた添削課題の再提出はできません。 ただし、ご提出いただいた当日中であれば、再度送信していただき、同じ日に同じ答案が届いた場合は、後から送信されたもののみを添削して返却いたします。 別な日に同じ答案を送信された場合は、後日のものは受付ができかねますのでご注意ください。 詳細表示

    • No:60424
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • スマートフォンでもカメラ提出はできますか?

    はい、ご提出いただけます。 対応機種などについては、こちらからご確認ください。 詳細表示

    • No:24321
    • 公開日時:2019/03/19 15:00
    • 更新日時:2020/01/17 16:40
  • 「赤ペン 提出カメラ」アプリでログインするときの「ニックネーム」は、何を入力すればよいですか?

    「赤ペン 提出カメラ」アプリ内のみで表示する名前です。お好きなニックネームを入力し、ログインしてください。 詳細表示

    • No:18520
    • 公開日時:2019/03/19 15:00
  • 【赤ペン】平均点・満点者表彰はどこで確認できますか?

    「赤ペン」コーナーの「新着答案」画面または各教科の答案画面からご確認いただけます。 答案返却の1~2日後に、月号、または単元名の横にそれぞれ「平均点・満点者表彰」のボタンが表示されます。 ただし、平均点は提出者数が平均点算出に必要な数を満たしてからの表示となります。 ※中1・2ハイブリッドスタイル、中高一貫スタイルのデジタル<赤ペン>・中3課題には平均点・満点者... 詳細表示

    • No:18586
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【返却答案画面】 添削問題の見方を教えてください。

    答案画面の中央下部にある、「問題を見る」ボタンを押してください。 別ウィンドウで問題をご覧いただけます。 ※問題画面は、画面左上の「閉じる」ボタンを押すことで閉じられます。 ※中1・2ハイブリッドスタイル,中高一貫スタイルのデジタル<赤ペン>には国語のみ「問題を見る」ボタンがあります。 それ以外の教科は返却答案画像で問題文も確認できます。 ※一部の課題で「問題を見る... 詳細表示

    • No:20997
    • 公開日時:2024/03/19 10:00

52件中 21 - 30 件を表示

お探しのFAQが見つからない場合は、中学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。

タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認