中学講座やオプション講座の退会は、「電話」で承ります。
ご契約内容に応じて、会員のかたそれぞれにオペレーターからご案内します。
■退会手続きの前にご確認ください
◆退会を検討中のかた
※「年間教材を見る」よりご確認ください。
・退会日までに、退会後利用可能な教材・サービスの活用法のご相談も可能です。
下記、学習方法の相談窓口へご相談ください。
保護者向け個別相談ダイヤル(教材の使い方・日々の学習について)
0120-006-722 通話料無料
受付時間 9:00~21:00 (年末年始を除く)
※保護者のご了承のうえで会員ご本人にお電話いただくことも可能です。
※質問によっては回答までにお時間をいただいたり、お答えできない場合がございます。
■ハイブリットスタイルに該当するかたはご確認ください
◆受講費を一括にてお支払済のかた
◆中学講座をご受講のかた
・ハイブリットスタイルの受講6か月未満での退会、または、中高一貫スタイルの受講4カ月未満での退会の場合、専用タブレットの代金をご請求します。
・専用タブレットを初回特別優待でお申し込みのかたが、ハイブリットスタイルを6か月以上継続受講、または、中高一貫スタイルの受講4カ月以上の場合、専用タブレットはご請求しません。
・チャレンジパッドサポートサービスを、中学校卒業まで継続される場合、終了月の2カ月前を目安に、お客様にて継続のご連絡をお願いします。
・オンラインスピーキングご受講の場合、進研ゼミを退会されると〈オンラインスピーキング〉も退会となります。オンラインスピーキングのレッスンは、最終受講月の翌々月まで受講可能です。
■退会後も利用可能なサービスのご案内
◆赤ペン先生の問題や実力診断テスト
お子さまに合わせた教育情報の配信や、教育セミナー動画なども 、スマートフォン・PCよりご覧いただけます。ぜひご活用ください。
◆努力賞の交換は、受講履歴のある講座の努力賞と交換できます。
●努力賞ポイントの交換期限
現在中学2年生~高校3年生の方:高校を卒業される年の6月末まで
現在小学1年生~中学1年生の方:中学を卒業される年の6月末まで
◆現在、国内ご受講中で、今後海外でご受講希望のかた
引き続きご受講が可能です。国内のご受講を退会後、海外でのご受講の手続きをお願いします。