• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
まなびの手帳

【毎回ログイン不要で快適に】

各種お手続き・学習状況の確認は
公式アプリのご利用がオススメ!

公式サイトへ
タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認

進研ゼミ 中学講座

  • No : 22190
  • 公開日時 : 2025/03/19 10:00
  • 印刷

<ハイブリッドスタイル><中高一貫スタイル>から<オリジナルスタイル>に変更した場合、<ハイブリッドスタイル><中高一貫スタイル>の教材はいつまで使用できますか?

回答

<ハイブリッドスタイル><中高一貫スタイル>から<オリジナルスタイル>に変更した場合、<ハイブリッドスタイル><中高一貫スタイル>の教材の利用期限は以下になります。ご確認ください。

※お客さまによりよい教材・サービスをお届けするため、日々改良を重ねております。そのため、ここでご紹介しているアプリの提供期間などは変わることがあります。ご了承ください。最新の情報は毎月配信・お届けする教材の中でご案内します。「2025年1月現在」
 
赤ペン先生の添削問題
●<ハイブリッドスタイル><中高一貫スタイル>でご受講された月号分(取り組み目安分)は<オリジナルスタイル>へのスタイル変更後もご提出いただけます。
【提出期限】
中一講座・中二講座(ハイブリッド),中高一貫中一・二(デジタル〈赤ペン〉):中学講座卒業後の3月18日頃(「ゼミ」受付分)まで
中高一貫中1・中2(中高一貫専用):中学講座卒業後の3月20日(「ゼミ」受付分)まで
中三受験講座・中高一貫中3:中学講座卒業後の6月30日(「ゼミ」受付分)まで
※ネット返却をご希望の方は、中学講座卒業後の6月19日(「ゼミ」受付分)までに提出してください。6月20日以降に受け付けた答案は、ネット返却ご希望の場合でも郵便返却となります。
※「赤ペン」コーナーの認証期限は中学講座卒業後の6月末までです。
合格可能性判定模試
●ご受講された月号の課題はスタイル変更後もご提出いただけます。
【提出最終受付日】
●中学卒業後の5月31日までご利用いただけます。
※<中高一貫スタイル>には対象課題はありません。
マークテスト
●ご受講された月号の課題はスタイル変更後もご提出いただけます。
【提出最終受付日】
●中一講座・中二講座でご提供の「実力診断マークテスト」は2025年度以降の課題は中学卒業後の5月末まで、2024年度以前の課題は6月末までご利用いただけます。
●中三受験講座でご提供の「ニガテ診断マークテスト」は中学卒業後の5月末までご利用いただけます。
※<中高一貫スタイル>には対象課題はありません。
【中高一貫】実力判定テスト
●ご受講された月号の課題はスタイル変更後もご提出いただけます。
【提出最終受付日】
●中学卒業後の5月末までご提出いただけます。(ただし2024年度以前の課題は6月末まで)
提出課題コーナー(赤ペン/マーク・模試)
【認証期限】
中学卒業後の6月末までご利用いただけます。
【閲覧期限】
●「赤ペン」コーナーにある答案も認証期限まで閲覧できます。
※ネット返却答案が確認できるのは、答案返却日から1年間です。閲覧期限が過ぎると答案が見られなくなるため、ネット返却答案はご自身でパソコンを使って保存してください。認証期限後は答案返却日から1年経っていなくても答案の閲覧はできなくなります。
●「提出課題(マーク・模試)」コーナーにある成績表も認証期限まで閲覧できます。
※会員ページの認証期限の直前にネット提出された場合、「成績表」の確認ができなくなります。
まなびライブラリ―
●学習専用タブレットでは、<ハイブリッドスタイル><中高一貫スタイル>の最終受講月の月末までご利用いただけます。
※ただし中3・3月号で退会の場合は3月18日頃までご利用いただけます。
※学習専用タブレット以外のデバイス(スマートフォンやタブレット、パソコン)をお持ちで、インターネット環境があれば、会員サイトより<ハイブリッドスタイル><中高一貫スタイル>最終受講月の3か月後の月末までご利用いただけます。
やる気アップルーム
●<ハイブリッドスタイル><中高一貫スタイル>最終受講月の翌月末までご利用いただけます。
※一部の内容はその後も利用できる場合があります。
※ただし2月号または3月号でのスタイル変更の場合は3月18日頃までご利用いただけます。
授業レッスン ●「授業カルテ」のレッスンは、<ハイブリッドスタイル><中高一貫スタイル>最終受講月の翌月末までご利用いただけます。以降は、<ハイブリッドスタイル><中高一貫スタイル>でご受講されていた月号に相当する「取り組み目安」分のレッスンを、中学講座卒業時の3月18日頃までご利用いただけます。
●<中高一貫スタイル>中学2年生・3年生の方の「過去カルテ」についても、「授業カルテ」と同様です。
テスト対策教材 ●定期テスト情報の登録は<ハイブリッドスタイル><中高一貫スタイル>最終受講月の末日までご利用いただけます。
●「定期テスト計画表」は、最長で<ハイブリッドスタイル><中高一貫スタイル>最終受講月の翌月末までご利用いただけます。
※すでに作成されている「定期テスト計画表」は最終受講月の翌月末までであれば、設定したテスト期間が終了するまでご利用いただけます。
●「定期テスト予想問題デジタル」「暗記アプリ」は<ハイブリッドスタイル><中高一貫スタイル>最終受講月の翌月末までご利用いただけます。
※「暗記アプリ」は専用タブレット版・スマートフォン版の両方を指します
【中3】受験レッスン(受験ルーム)
 
「受験レッスン」の取り組み時期の月号に対して、<ハイブリッドスタイル>で受講した月号のレッスンは<オリジナルスタイル>へのスタイル変更後も中学講座卒業時の3月18日頃までご利用いただけます。
※受講中に年間分使えるようになっていても、スタイル変更後は、<ハイブリッドスタイル>受講月号以外の月のカルテには取り組めません。
※<中高一貫スタイル>は、「受験レッスン」の提供はございません。
学習アプリ一覧(スマート学習室)
●<ハイブリッドスタイル><中高一貫スタイル>最終受講月の翌月末日までご利用いただけます。
※一部の内容はその後も利用できる場合があります。
※2月号または3月号でのスタイル変更の場合は3月18日頃までのご利用となる教材があります。
※中3・2月号または3月号で退会の場合は3月18日頃までのご利用となります。
※お客さまによりよい教材・サービスをお届けするため、日々改良を重ねております。そのため、ここでご紹介しているアプリの提供期間などは変わることがあります。ご了承ください。最新の情報は毎月配信・お届けする教材の中でご案内します。「2025年1月現在」
努力賞ポイントの利用
【有効期限】
●2025年中学1・2年生の方:中学講座卒業年の6月末までご利用いただけます。
●2025年中学3年生の方:2029年6月30日までご利用いただけます。ただし「会員ページ」からの努力賞プレゼントのお申し込みは2026年6月30日までです。
※それまでは「ゼミ」を退会しても、一度獲得した努力賞ポイントが無効になることはありません。
※再入会の際にも以前のポイントは残ります。
※「進研ゼミ」を途中退会された方は、最終受講月号から3か月後末日まで「会員ページ」で賞品交換申し込みができます。それ以降は郵送でお申し込みください。保有ポイント数の確認は「会員向けお問い合わせ窓口」までご連絡ください。
※ただし個人情報を消去すると、努力賞ポイントの履歴が消え、ご利用いただけません。
ごほうびストア
●<ハイブリッドスタイル><中高一貫スタイル>最終受講月の翌月末日までご利用いただけます。
※ただし中3・3月号で退会の場合は3月18日頃までご利用いただけます。
保護者サポート
●スタイル変更後3か月後の19日頃までログイン後の成績閲覧が可能です。
取り組みお知らせメール・
月イチ成績表メール・
定期テストお知らせメール
【配信期間】
●<ハイブリッドスタイル><中高一貫スタイル>最終受講月号の末日まで配信します。
※取り組みお知らせメール:中3・3月号で退会の場合は3月18日頃までご利用いただけます。
月イチ成績表メール:中3・ 2月号分までの配信となります。
まなびの手帳 ●「まなびの手帳」からの取り組み通知は、変更3カ月後までの配信となります。
オンラインライブ授業
●<オリジナルスタイル>の方は会員ページから引き続きオンラインライブ授業をご視聴いただけます。
Challenge English(CE中高アプリ) ●スタイル変更後も変わらずご利用いただけます。
みんなで勉強 ●<ハイブリッドスタイル><中高一貫スタイル>最終受講月の翌月末日までご利用いただけます。
※ただし中3・2月号または3月号で退会の場合は3月18日頃までご利用いただけます。
ミライ科
●ミライ科のサイトは、学習専用タブレット以外のデバイス(スマートフォンやタブレット、パソコン)をお持ちで、インターネット環境があれば、いつでもご利用いただけます。
※学習専用タブレットからは、<ハイブリッドスタイル><中高一貫スタイル>最終受講月の翌月末日までご利用いただけます。ただし中3・2月号または3月号での退会の場合は3月18日ごろまでご利用いただけます。
Smart Watch NEOアプリ ●スタイル変更後も変わらずご利用いただけます。
VRハイリコム ●スタイル変更後も変わらずご利用いただけます。
※ただし、2025年の10月21日以降はご利用いただけません。
チャレンジ AI学習コーチ
スピード疑問解消チャット
●「中学講座サイト」会員ページ、中高一貫「チャレンジネット」からは、<ハイブリッドスタイル><中高一貫スタイル>最終受講月の3か月後の月末までご利用いただけます。
※学習専用タブレット(<ハイブリッドスタイル><中高一貫スタイル>で利用)からは、<ハイブリッドスタイル><中高一貫スタイル>最終受講月の翌月末日までご利用いただけます。ただし、中3・2月号または3月号で退会の場合は3月18日頃までご利用いただけます。

見つからない場合こちらから再度検索してください

この回答はお役に立ちましたか?

ご意見・ご感想をお聞かせください。個別にお返事はできませんが、今後のQA作りに生かしていきます 入力欄は暗号化されておりませんので、個人情報は絶対に入力しないでください