Benesse
保護者サポート 高校講座
手続き問い合わせ
メニュー
保護者サポート 高校講座
登録情報照会・変更
メールアドレス・パスワード
学習状況
お届け教材
教育・進路情報
個別相談
活用支援
受講ルール
手続き
問い合わせ
学習状況
お届け教材
教育・進路情報
個別相談
活用支援
よくある質問は、会員、保護者共通になります。高校生向けのメニューは、
会員サイト
をご覧ください。
文字サイズ変更
S
M
L
進研ゼミ 高校講座
>
現高3生向け 大学受験講座
>
合格プラン・教材タイプ・全体の構成
>
【大学受験講座】志望大が変わった場合は、「合格プラン」も変えたほうがよいですか?
【毎回ログイン不要で快適に】
各種お手続き・学習状況の確認は
公式アプリのご利用がオススメ!
公式サイトへ
ヘルプデスクよくある質問
タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認
進研ゼミ 高校講座
/category/show/1979?site_domain=kou
受講ルール・各種お手続き
(70件)
会員番号・パスワード
(7件)
海外受講
(4件)
2021年度新高1先行登録キャンペーン
(10件)
/category/show/1981?site_domain=kou
お届けの教材(高1・高2講座・受験準備講座)
(88件)
現高1生向け 高2プラン登録
/category/show/5423?site_domain=kou
現高2生向け 大学受験講座スタートキャンペーン
(26件)
/category/show/1982?site_domain=kou
現高3生向け 大学受験講座
(49件)
合格プラン・教材タイプ・全体の構成
(26件)
/category/show/5107?site_domain=kou
新入試基本講座
(9件)
/category/show/5114?site_domain=kou
個別試験対策
(5件)
スマホエスコートシステム
(8件)
授業定期テストリクエストサービス
(1件)
/category/show/2047?site_domain=kou
デジタルサービス・アプリ
(189件)
/category/show/1985?site_domain=kou
提出課題について
(95件)
/category/show/1989?site_domain=kou
質問・相談のサービス
(20件)
努力賞
(13件)
/category/show/1987?site_domain=kou
保護者向けのサービス
(12件)
/category/show/374?site_domain=kou
高校準備スタートダッシュ号
(23件)
/category/show/4920?site_domain=kou
オプション教材
(82件)
ゼミサポーターについて
(9件)
戻る
No : 20019
公開日時 : 2020/03/18 10:00
印刷
【大学受験講座】志望大が変わった場合は、「合格プラン」も変えたほうがよいですか?
カテゴリー :
進研ゼミ 高校講座
>
現高3生向け 大学受験講座
>
合格プラン・教材タイプ・全体の構成
回答
志望大が変わった場合は、その志望大に対応する「合格プラン」への変更をお勧めします。
間に合う月号からいつでも変更可能です。変更したい月号の前々月の25日までにご連絡ください。
(例:7月号から変更希望の場合、5月25日まで)
いずれの合格プランでも、大学受験講座では、前半期は入試基礎力養成からスタートして、志望大レベルまで無理なく学習できる設計になっています。
合格プランを変更しても変更前の学習が無駄になることはありませんのでご安心ください。
WEB上でお手続きすることも可能です。
「高校講座 手続き」で検索して、「各種お手続き」の「お届け教材の変更/お申し込み」にある「
受講科目の追加/受講プラン・コースの変更/受講の停止
」から手続きを行ってください。
関連するFAQ
【大学受験講座】 国公立大と私立大の併願を考えていますが、どの「合格プラン」を受講すればよいですか?
【大学受験講座】「合格プラン」とは何ですか?
【受験準備講座】【大学受験講座】 志望に合わせて「難関国公立合格プラン」を登録したいのですが、数学が苦手でついていけるか不安です。登録はどうしたらよいでしょうか?
【大学受験講座】第1志望は今の成績では厳しいため、第2志望まで下げて「合格プラン」を選んだ方がいいですか?
【大学受験講座】志望大は「国公立スタンダード合格プラン」の大学ですが、志望学部は偏差値が高く、「難関国公立合格プラン」レベルです。どちらで登録するべきですか?
見つからない場合こちらから再度検索してください
高校講座よくある質問TOP
この回答はお役に立ちましたか?
はい
いいえ
コメント
ご意見・ご感想をお聞かせください。個別にお返事はできませんが、今後のQA作りに生かしていきます
入力欄は暗号化されておりませんので、個人情報は絶対に入力しないでください
商標について
ページのTOPへ