Benesse
保護者サポート 高校講座退会手続きはお電話でのみ承ります。 毎月の各種変更締切日までに、ご受講中・ご購読中の商品・サービスの会員専用お問い合わせ窓口までご連絡ください。 「Webでの「手続き」(お客様サポート)」ではお手続きいただけません。ご了承ください。 ●お問い合わせ窓口 お電話での問い合わせ・手続きへ 会員番号をお手元にご用意のうえ、おかけください。 該当の商品・サービ... 詳細表示
【会員向けサービス】 高校生の保護者向け情報誌はありますか?
はい、保護者のかた向けの進路・進学情報誌をそれぞれの学年にあわせてお届けしております。 内容・お届け時期は以下の通りです。ご確認ください。 ・「高1保護者通信」 (4月号) 初めての高校生活に向けて保護者が新大学入試を見据えながら学習や進路でどのようにお子さまをサポートしていくかのアドバイスをお届けします。 ・「高2保護者通信」 (4月号) 変わる大学入試に向け... 詳細表示
【Webサービス】 保護者が利用できるWebサービスにはどんなものがありますか?
Webサイト「保護者サポート 高校講座」をご利用いただけます。 「保護者サポート 高校講座」では、今知るべき進路・入試情報の把握やお子さまの課題提出状況のご確認、「ゼミ」の各種お手続きなどができます。 <保護者サポート 高校講座> 詳細表示
進研ゼミを退会された場合、変更は不要です。 詳細表示
メールアドレスを登録している場合は、パスワードの変更が可能です。パスワードを忘れた方をタップしてIDとご登録のメールアドレスを入力してください。 ご登録いただいたメールアドレスに認証コードをお送りします。 なおメールアドレスをご登録いただいていていないかたは、アカウントの再発行が必要です。 ログイン画面より「アカウントの新規作成」を選択のうえ、再発行をお願いします。... 詳細表示
ログインIDは、アプリをダウンロード頂いた際にご登録いただいた携帯電話番号になります。 携帯電話番号変更時にはログイン後のマイページより変更手続きをお願いします。 詳細表示
進研ゼミの学習スタイルを変更しましたが、まなびの手帳で変更は必要ですか?
進研ゼミの学習スタイルを変更された場合、変更は不要です。変更手続き頂いた学習スタイルに合わせて配信します。 詳細表示
まなびの手帳で学習状況に会員番号を入れて保存するにしているのに、保存されません。
2月1日現在、アプリの新バージョンをリリースし、何度もログインせずにご利用いただけるようになっております。 お手数ではございますが、アプリストアにてアップデートしていただきご利用ください。 ※ご利用にはお子さま情報の「会員情報連携」をしていただく必要があります。 ※「会員情報連携」をされている方も初めてご利用いただく際には再度パスワードの入力が必要となります。 ※長期間ご利用がな... 詳細表示
アプリ内のマイページから変更できる情報と、別途お手続きが必要な情報がございます。 ▼マイページで変更できる情報 ・アプリに登録した「興味のある教育情報」「お住いの地域」「お子さまの表示名」「学年」「進研ゼミのご受講有無」 ▼マイページで変更できない情報 ・アプリに登録した「会員情報(契約内容/個人情報)」・「姓名・住所・生年月日」 マイペ... 詳細表示
お子さまの情報を登録しなくても教育情報等のご利用はいただけます。 ただし会員向けの学習状況やお届け教材の確認、各種お手続きなどは、会員番号・パスワードを登録しないと使えない為、登録してお使いいただくことをお勧めしております。 詳細表示
お探しのFAQが見つからない場合は、高校講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。