Benesse
保護者サポート 小学講座「~くも・にじ・カミナリ・たつまき・オーロラを大じっけん!~ミラクルお天気メーカー」 の空気を入れる回数を知りたいです。
3回から8回まで空気を入れてください。 ポンプを動かす回数=空気の量によっては雲のでき方の違いを感じていただきたいので回数に幅を持たせていますが、お子さまによっては押し方や強さが異なるので、様子を見ながら、8回までを目安にご調整ください。 詳細表示
「~くも・にじ・カミナリ・たつまき・オーロラを大じっけん!~ミラクルお天気メーカー」 どこを持って振るのが正しいか知りたいです/ハンドルを持って振ったら手が痛くなりました。
下のボトルを持つのが正しいです。ハンドルはせつぞくコードを設置するためのものですので、振るときはそこを持たないようにしてください。 ハンドルには溝がたくさん入っているため、そこを強く握ったりした場合、手が痛くなる恐れがあります。 詳細表示
「~くも・にじ・カミナリ・たつまき・オーロラを大じっけん!~ミラクルお天気メーカー」 水をボトルに印刷されている線より多く/少なく入れてもよいでしょうか。
雲のできやすさや観察のしやすさを考慮し最適な水の量の目安を設定していますが、それ以上またはそれ以下入れても基本問題ありません。 水が少なすぎると雲ができにくくなったり、多すぎると雲が小さくなったりする可能性があります。 水が多く入っている状態で空気を大量に入れた場合は、早い段階でボトル内の気圧が高くなったり、水が吹き出したりする恐れがありますので、水は少量ずつ増やしてください。 詳細表示
「~くも・にじ・カミナリ・たつまき・オーロラを大じっけん!~ミラクルお天気メーカー」 のかみなりができません。
製品の特性上、一度押せば雷が必ずできる、というものではございませんので、2~3回、しっかりボタンを押してみてください。 (ライターと同様の構造になります。ボタンと内部の圧電素子の部品の接触具合によって雷が発生したりしなかったりします。) 詳細表示
「~くも・にじ・カミナリ・たつまき・オーロラを大じっけん!~ミラクルお天気メーカー」 オリジナル竜巻を作りたいが、入れていいものとだめなものを教えてください。
水を色水に変えたり、ビーズやスパンコールなどを入れていただくことが可能です。 ●色水の場合、溶けやすい水溶性の顔料がおすすめです。また、色が濃すぎると竜巻が見えにくくなりますので、透明感のある濃さがよいです。 ●ビーズやスパンコールは小さめ、軽めのものをお使いください。大きかったり重かったりすると渦ができにくくなる可能性があります。 入れる数も多すぎるとできにくくな... 詳細表示
「~くも・にじ・カミナリ・たつまき・オーロラを大じっけん!~ミラクルお天気メーカー」 の竜巻ができません。
上のボトルの水に空気の通り道を作ることで水が下へ抜けるので、ボトルを勢いよく振って渦を作ることがコツです。 下記3点についてご確認ください。 1.水が入っているボトルは上のほうにあるか 2.規定量の水をボトルに入れたか →理論上水の量が多くても少なくても竜巻はできますが、水が多いほうができやすい傾向です。 3.素早く振っていたか →渦ができるまでボトルを縦に素早く振る必要... 詳細表示
「~くも・にじ・カミナリ・たつまき・オーロラを大じっけん!~ミラクルお天気メーカー」 水以外のものを入れて実験してもよいでしょうか。
異物が入っていると故障や思わぬケガの恐れがありますので、雲をつくる実験では、水のみご使用ください。竜巻の実験で水以外のものを入れた場合は、ボトルをきれいに洗ってから雲の実験を行ってください。 また、ぬるま湯まででしたら、若干温かめの水をご使用いただいてもかまいません。 その際はヤケドにご注意ください。 詳細表示
「~くも・にじ・カミナリ・たつまき・オーロラを大じっけん!~ミラクルお天気メーカー」 ポンプの操作回数が同じなのに、1回目は雲がうまくできたが2回目は薄くなってしまいました。
以下の2つの理由が考えられます。 1.お子さまによって押し方や強さが異なりますので、ポンプ操作1回分でたまる空気量が一定ではありません。そのため、回数が少なくても実はたくさんの空気がたまっていたり、逆に回数が多いのに実は空気があまりたまっていない可能性があります。 2.1回目の実験のあとにすぐに2回目を行った場合、ボトル内の気圧が上がりにくくなります。20秒くらい待ってから2回目... 詳細表示
18件中 11 - 18 件を表示