まなびの手帳

【毎回ログイン不要で快適に】

各種お手続き・学習状況の確認は
公式アプリのご利用がオススメ!

公式サイトへ
タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認

進研ゼミ 中高一貫生専用講座

『 英語強化プログラム 』 内のFAQ

27件中 1 - 10 件を表示

1 / 3ページ
  • 【オンラインスピーキング】 オンラインスピーキングでレッスン中に映像や音声が乱れることがあります

    映像や音声が乱れる場合は以下のことをお試しください。 ・無線ルーターをご使用の場合は、無線ルーター近くでご受講する。 ・無線ルーターに接続する機器は、ご使用するデバイスのみにする。 ・可能であれば、無線ルーターとご使用するデバイスの再起動をする。 ・パソコンをご使用の場合、可能であれば有線接続する。 ※手順がわからない場合や、解消されない場合は、「会員向けヘルプデスク」までお問い合... 詳細表示

    • No:38350
    • 公開日時:2022/01/25 13:28
  • 【オンラインスピーキング】 オンラインスピーキングでお子さまの顔(映像)が表示されません

    カメラボタン(レッスン画面右上または右下)がオフ(赤:マークに斜線がついている)になっていないか、確認してください。 オフ(赤)の場合は、カメラボタンをクリックし、オン(緑:斜線がついていない)にしてください。 カメラボタンがオン(緑色)にもかかわらず、お子さまの顔(映像)が表示されなくなった場合は、画面左上または左下の「レッスンツール」アイコンを押して表示されたメニュー... 詳細表示

    • No:38353
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
    • ウィザードFAQ
  • 外国人講師と取り組む!英語力UP映像授業はいつ配信されますか?

    <中1の方> 年間11回映像授業を配信いたします。取り組み目安月号が記載されていますのでそれを目安に時間のある時に取り組んでください。 <中2の方> 年間2回、8・12月号を取り組み目安に、映像授業を配信いたします。長期休みの英語力UPに取り組んでください。 映像授業は、デジタル教材ホーム→「英語検定対策 英語力UPルーム」→「英語力UP映像授業サイト」からア... 詳細表示

    • No:68112
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 外国人講師と取り組む!英語力UP映像授業は、どのような授業ですか?

    外国人講師がすべて英語でおこなう授業です。 既習文法を扱うので解説はなく、「たくさん聞く、たくさん話す」ことでトレーニングをし、感覚的に英語力を身につけることができる授業です。 詳細表示

    • No:68113
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 「外国人講師と取り組む!英語力UP映像授業」と「受講費内オンラインスピーキング」との違いはなんですか。

    「受講費内オンラインスピーキング」は、ご自身で日時を決めて予約いただける外国人講師との15分間のマンツーマン授業です。 「外国人講師と取り組む!英語力UP映像授業」は、集団受講の授業の録画映像です。  どちらも英語力を伸ばしたい方におすすめです。 詳細表示

    • No:68117
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【オンラインスピーキング】プロフィール登録でメールアドレスを入力するとエラーになって登録できません。

    入力したメールアドレスが正しいか再度ご確認ください。 下記のようなアドレスをご利用の場合、メールを受信することができない場合があるため、これらのアドレスの登録はできないようになっています。 「xxxxxxnejp」 @(アットマーク)がない場合 「xxx@xxx@nejp」 @(アットマーク)が2個以上ある場合 「@nejp」 @(アットマーク)で始まる場合 「xxx@」 @(アッ... 詳細表示

    • No:68118
    • 公開日時:2022/03/18 13:00
  • 【オンラインスピーキング】レッスン中にトラブルが発生しました。

    弊社起因でのトラブルの場合は、振替チケットを付与します。 お客さま都合での欠席などは、「振替チケット」の対象にはなりません。 レッスンが成立しなかった場合で原因不明の場合には、必ず〈Myページ〉内の「お問い合わせ」または「会員向けヘルプデスク」にお電話でご相談ください。 「レッスンルームに入室できない」「先生の声や映像が途切れる」「お子さまの映像が表示されない」などの場... 詳細表示

    • No:68119
    • 公開日時:2022/03/18 13:00
  • 【オンラインスピーキング】【受講費内】「オンラインスピーキング」とは何ですか? 

    2024年度<中高一貫スタイル>会員の方に限り、年間最大12レッスン分追加受講費0円でレッスンを受けられる外国人講師との15分の個別レッスンです。 (4~7月号入会者は年間最大12回、8~12月号入会者は年間最大8回、1~3月号入会者は年間最大3回となります。) 外国人講師との個別レッスンで、スピーキングを鍛えられ、検定試験にも役立つ、「話す力」を身につけられます... 詳細表示

    • No:68158
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【オンラインスピーキング】レッスンの先生はどのような人ですか?

    先生は、全員フィリピン在住の外国人の先生で、現地にあるレッスンセンター(オフィス)からレッスンを行っています。 米国の標準的な発音や、日本の子どもたちへの指導法などについてベネッセ独自のトレーニングを積んでいます。 レッスンでは、わかりやすいシンプルな言い方を心掛け、ご受講者のペースに合わせて話すことに注意しながら行っております。 さらに〈オンラインスピーキング〉のレッスンの先... 詳細表示

    • No:68160
    • 公開日時:2022/03/18 13:00
  • 【オンラインスピーキング】英語に自信がありません。講師の先生は、日本語が話せますか?

    先生は日本語は話せませんが、ご受講者のペースに合わせて丁寧に指導してくれますので、ご安心ください。 ベネッセ独自のトレーニングを積んだ先生がレッスンを担当します。 また、4月号またはご入会月にお届けする「中高一貫スタイル専用 オンラインスピーキング使い方ガイド」には、レッスンなどで役立つ表現集もついていますので、事前に確認しておくと安心です。 詳細表示

    • No:68161
    • 公開日時:2024/03/19 10:00

27件中 1 - 10 件を表示

お探しのFAQが見つからない場合は、進研ゼミ中高一貫生専用講座よくある質問トップから再度、検索してみてください。

タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認