Benesse
保護者サポート 中学講座【プログラミング講座 アプリ開発】Clickの設定方法、使い方がわからない。
<英語スピーチ表現力>の評価・得点のつけ方を教えてください。
<英語スピーチ表現力>は3つの評価項目で到達度を評価しています。 ◆「内容の適切さ」→スピーチのテーマや条件にあった内容が考えられたか ◆「原稿の正しさ」→英文を正しく書くことができたか ◆「音声の流ちょうさ」→相手に正しく伝わる話しかたでスピーチできたか それぞれABCで評価し,点数に換算して返却いたします。 ※音声の提出がない,原稿が読み取れない等で評... 詳細表示
【プログラミング講座 アプリ開発】どこからアクセスできますか。
パソコンから取り組むときはこちらからログインできます。 https://mail-c.benesse.ne.jp/c.p?32d37ee33 ※画面右上の「会員の方ログイン」ボタンからアクセス! ※検索する場合は、「進研ゼミ 新プログラミング」で検索してください。 ※「プログラミングレッスン」は、パソコンからのみご受講が可能です。 ※「スタートレッスン」「情報レッスン」は、... 詳細表示
【プログラミング講座 アプリ開発】アプリ提出のやり方がわからない。
【有料オプション】「EVERES(エベレス)」について教えてください。
「EVERES(エベレス)」は、自宅で難関高校合格を目指す生徒に向けたオンライン進学塾です。 詳しい教材内容は「EVERES」のホームページでご確認をお願いいたします。 EVERESのホームページはこちら 詳細表示
まずは暗記必須の英単語や漢字、理科・社会の重要用語は一問一答形式のドリルページに取り組むことをおすすめします。3回繰り返し取り組めるページ構成になっていますので、まずは1回目にニガテなところを洗い出し、2回目・3回目と時間をあけて取り組むことで、暗記定着に役立ちます。 そして、英作文や記述・作図問題などの演習問題ページに取り組んで、しっかり「書いて」解ける入試得点力につなげましょう。 詳細表示
『セレクト5』は、受験に向けて「もっと演習量を増やして、入試本番でどのような出題がされても対応できる力をつけたい」というご要望にお応えする有料オプション教材です。多くの受験生が失点しやすいテーマについて、過去の公立高校入試問題から厳選して収録しております。各教科、テーマ別に分かれているので、自分に必要なものを選び、集中して取り組むことができます。 【問題量について】 英語・数学・... 詳細表示
【プログラミング講座 アプリ開発】退会するときはどうすればよいですか。
退会希望月の前月10日までに、電話でお手続きください。 くわしくはこちらからご確認ください。 https://www.benesse.co.jp/hogosha/chu/rule/06.html 【退会後のコンテンツ利用について】 ・退会月の3ヵ月後の末日まで、すでに配信済みのコンテンツはご利用いただけます。 (例:2025年12月まで受講して退会の場合 ⇒ ... 詳細表示
【有料オプション】 「EVERES(エベレス)」に「学習専用タブレット」からログインする方法を教えてください。
ホーム画面の右のメニューの「学習アプリ一覧」をタップ⇒エベレスアイコンからログインできます。 お試しください。 詳細表示
【プログラミング講座 アプリ開発】退会後のClickの利用について知りたい。
この講座では、お客様自身にClickにご登録をいただいております。ベネッセは、講座受講期間中にClickの教育機関プランを使うことができる認証コード、およびClickを使ってアプリ開発ができる解説動画等の提供をしております。講座受講期間終了後もしくは講座退会後は、お客様自身がClickにご登録いただいた際のプランに戻り、プラン内でご利用いただくことが可能です。なお、ベネッセが、Click... 詳細表示
50件中 1 - 10 件を表示
お探しのFAQが見つからない場合は、中学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。