Benesse
保護者サポート 高校講座<Challenge English 中高> プロフィール登録でニックネームが登録できません。
ニックネームの中に、不適切な文字列が含まれている場合は、登録ができないようになっております。 その場合は、赤文字で注意が表示されますので、別のニックネームで設定してください。 詳細表示
iPhoneやiPadでCE中高Myページから「<CE中高アプリ>」を取り組もうと思ったらアプリをインストールしたのに、App Store画面が立ち上がります
App Store画面の<開く>をタップしてログイン画面に進んでください。 ログイン画面が表示されれば問題なくインストールがされています。 また、iPhoneやiPadのホーム画面にある<CE中高アプリ>のアイコンをタップしても起動できます。 詳細表示
ご利用のデバイスを選択し、手順を確認してください。 必要なアプリはアプリダウンロードからダウンロードしていただけます。 ■<オンラインスピーキング(ライブ授業つき)>を利用しない場合 □「学習専用タブレット」で利用 アプリのインストールは不要です。 □パソコンで利用 「CE中高アプリ」のインストールが必要です。 □iPad / スマートフォンで利用 「CE中高... 詳細表示
<Challenge English 中高>プロフィール登録ができません。
必須で登録すべき項目が抜けていないか、ご確認ください。 必須項目が抜けている場合や、ニックネームの登録ルールが守れていない場合には、画面の上部に赤字でエラーメッセージが出ます。エラーメッセージに従って、再登録をお願いします。 (エラーメッセージの例) 「ライブ授業ニックネームは、全角ひらがな/全角カタカナ/半角英数で入力してください。」 「ライブ授業用の名前はすでに使... 詳細表示
【オンラインスピーキング】 オンラインスピーキングを行うための準備を教えてください。
受講するデバイスを選んでください。 詳細表示
2019年度「Challenge English」の退会・卒業(各講座最終学年終了)後はいつまで利用できますでしょうか
「Challenge English」<CE中高アプリ>の退会後の利用期限に変更がございます。 <4技能トレーニング> 現在:退会年度の翌年度末まで利用可能 ⇒ 2020年3月20日から: 最終受講月の翌月末日まで利用可能 <語い/文法トレーニング> 現在:最終受講月の末日まで利用可能 ⇒ 2020年3月20日から:最終受講月の翌月末日まで利用可能 詳細表示
<Challenge English中高>有料オプション「オンラインスピーキング」で受けられるサービスはどのような内容ですか?
有料オプション<オンラインスピーキング(通常コース)>でご提供するサービスは、下記の通りになります。 月2回<オンラインスピーキング(通常コース)>ご利用の場合 ■月2回(1回約25分) 日本人講師による<ライブ授業> ■月2回(1回約15分) 外国人講師とのマンツーマンで英会話レッスンができるオンラインスピーキングレッスン ■日々の学習 <CE中高アプリ>全般... 詳細表示
【オンラインスピーキング】レッスン動画の録画視聴ができません。
パソコンでご覧ください。「学習専用タブレット」やタブレット、スマートフォンではご覧いただけません。 また、2020年12月30日より、レッスン動画の録画視聴にもアプリケーションのインストールが必要になりました。 ダウンロードサイトはこちら ※手順で判らない事や、解消されない場合は、「会員向けヘルプデスク」までお問い合わせください。 詳細表示
<検定対策ライブ授業>に参加できなかった場合、録画を視聴することは可能ですか。
授業実施後に進研ゼミ中学講座、高校講座の会員向けWEBサイトや、<CE中高 Myページ>の「お知らせ」に録画URLが公開されますので、そちらから録画を視聴できます。 詳細表示
<Challenge English中高> 講座の内容を知りたい。
<Challenge English 中学・高校生向け>の<オンラインスピーキング(通常コース)>は、お一人お一人のレベルや目標に合わせて英語学習を進めていただける教材です。 最初に「レベルチェック」でレベルを診断してから学習をスタートします。中学・高校領域では、Rookie, Primary, Intermediate1, Intermediate2, Advanced1の5つのレベ... 詳細表示
お探しのFAQが見つからない場合は、高校講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。