Benesse
保護者サポート 高校講座4件中 1 - 4 件を表示
【合格へのギャップ診断】「合格へのギャップ診断」とはどのようなサービスですか?
志望大合格に必要な学力と模試の結果から、あなたの学習の優先順位を診断します。いまの学力と目標との「ギャップ」が大きい科目は、個別の「キミ専用 ギャップ解消プログラム」を提示し、着実な弱点克服に向けてサポートします。 詳細表示
【合格へのギャップ診断】 志望大や志望学部、志望学科が選択肢として出てきません。
以下のような場合、有効な「診断」ができないため選択できません。 ・入試で学科試験がない(学校推薦型選抜・総合型選抜、入試科目が実技・総合科目のみなど)。 ・新設学科などで、入試に関する情報が登録されていない。 志望大などについて相談したい場合は、「合格戦略アドバイス」にご相談ください。 入試のプロの合格戦略アドバイザーが、一人ひとりに合わせたアドバイスを行います。 ... 詳細表示
【合格へのギャップ診断】スマホを持っていないのですが、「合格へのギャップ診断」を受けることができますか?
「合格へのギャップ診断」は、「高校生サクセスナビ」専用のサービスです。 スマートフォンをお持ちでない場合、「合格へのギャップ診断」を受けることはできません。 パソコンで進研ゼミ高校講座サイトにアクセスし、「会員ページ」内の「ギャップ解消プログラム」冊子情報入力からアンケートに答えることで、強化したい科目の冊子をお届けすることができます。 「ギャップ解消プログラム」冊子情報入力へ ... 詳細表示
【合格へのギャップ診断】「合格へのギャップ診断」はどこで受けることができますか?
「高校生サクセスナビ」の「ギャップ診断」タブから取り組むことができます。 詳細表示
4件中 1 - 4 件を表示
お探しのFAQが見つからない場合は、高校講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。