Benesse
保護者サポート 高校講座「サクセスページ(高2生サクセスページ)」の「やること一覧」で表示されている教科書が、「予習復習・暗記 効率UPアプリ」で設定している教科書と違うことがありますが、なぜでしょうか。
「やること一覧」では、チャレンジなど教材冊子を含めてやることを提案しているため、教科書情報は教材冊子をお届けしている教科書のタイプとあわせています。 一方、「予習復習・暗記効率UP」アプリでは、高1の時にログインいただいている場合は設定いただいた内容を引き継いでおります。高1の時に未登録の場合やご自身で教科書設定を変更されている場合など、教科書情報に違いが発生することがあります。ア... 詳細表示
【サクセスページ】ログインが必要なページがあるのですが、ログインができません。
お手数ですが、お手元の会員番号とパスワードをご確認いただき、再度ご入力ください。 ※会員番号とパスワードの確認方法については、こちらをご参照ください。 ※退会後の利用期限はデジタルコンテンツ・サービスによって異なります。 詳細はこちらをご確認ください。 詳細表示
「速攻Q暗記 よく出る基礎アプリ」は、「予習復習効率UPアプリ」と1つのアプリとなり、「予習復習・暗記効率UPアプリ」になりました。既に「予習復習効率UPアプリ」をインストールいただいていた方はアップデートをすることで、「予習復習・暗記効率UPアプリ」をご利用いただけます。これまで「予習復習効率UPアプリ」をご利用いただいていなかった方はストアからダウンロードしてご利用ください。 「速... 詳細表示
アプリに関する2025年度の変更内容が一覧でわかるものはありますか。
2025年度のデジタルサービスの変更内容詳細については、下記のURLをご参照ください。 https://kzemi.benesse.ne.jp/contents/closing/index.html 詳細表示
進研模試/ベネッセ総合学力テストの結果を踏まえた個別進路・学習指導サービスです。進研模試/ベネッセ総合学力テストの成績を「サクセスページ」から提出いただくと、模試結果に応じて「キミ専用模試復習プログラム」(進研ゼミのデジタル教材を用いた復習コンテンツ)と「合格戦略書」(進研ゼミ高校講座 進路指導センター監修の、志望大・出願大選択や学習戦略の個別アドバイス)をPDF配信します。 詳細表示
「予習復習・暗記効率UPアプリ」は教科書に対応しているということですが、全てのページに対応しているのでしょうか?
「予習復習」は、以下に対応しています。 英語・国語(古典)は、教科書の本文が掲載されているページに対応しています。 数学は、主要な問題が掲載されているページに対応しています。 扉や目次等、文章や問題のないページは対応していません。 「暗記」は、以下に対応しています。 英語・国語(古典)は、教科書の本文が掲載されているページに対応しています。 数学、理科、地歴公民、情報/実技は... 詳細表示
<Challenge English中高>どれぐらいの学習効果が見込めますか
<Challenge English 中学・高校生向け>の<オンラインスピーキング(通常コース)>を月2回受講した場合、最上級のAdvancedレベル修了では、CEFR B1超、英検®2級~準1級レベル相当の力をつけることを目標としています。 ※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。 ※このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受け... 詳細表示
【大学受験よく出る基礎】タブレットやパソコンで使用できますか?
「大学受験よく出る基礎」アプリはスマートフォンのみの対応となります。タブレットやパソコンではご利用になれませんのでご注意ください。 詳細表示
「予習復習・暗記効率UPアプリ」の「暗記」でできることはなんですか?
定期テストによく出る基礎事項を「一問一答モード」と「暗記モード」を使い分けて確認できます。 高2講座を受講中の方は英語・数学・国語・理科・地歴公民・情報/実技 大学受験講座を受講中の方は数学・理科・地歴公民・情報/実技 をご利用いただけます。 詳細表示
「定期テストで差がつく!得点UP問題」はどんな教材・サービスですか?
高校の定期テストにおいて出題される初見の文章読解や記述問題、思考力が求められる問題などに取り組めます。 これらは高校によって出題傾向が異なるので、全国の高校の先輩の情報や定期テスト分析をもとに進研ゼミが問題を厳選し、高校別に問題をWebで配信しています。 受講教科にかかわらず、「会員ページ」、「予習復習・暗記効率UP」で利用できます。Web上でPDFデータを閲覧・ダウンロードでき... 詳細表示
110件中 41 - 50 件を表示
お探しのFAQが見つからない場合は、高校講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。