Benesse
保護者サポート 高校講座iPhoneやiPadでCE中高Myページから「<CE中高アプリ>」を取り組もうとしたら、App Store画面が立ち上がります。
App Store画面の<開く>をタップしてログイン画面に進んでください。 ログイン画面が表示されれば問題なくインストールがされています。 また、iPhoneやiPadのホーム画面にある<CE中高アプリ>のアイコンをタップしても起動できます。 詳細表示
<Challenge English中高> レベルの判定はどのように行われているのですか
<オンラインスピーキング(通常コース)>の学習をはじめていただく前にレベルチェックを受けていただきます。 レベルチェック冒頭で回答するアンケートの「学年」・「英語資格」などで、どのレベル(Rookie/Primary/Intermediate1/Intermediate2/Advanced1)のテストを受検するかが決まります。 ●基準以上の結果の場合、受検したレベルが「お... 詳細表示
<Challenge English 中高> プロフィール登録でニックネームが登録できません。
ニックネームの中に、不適切な文字列が含まれている場合は、登録ができないようになっております。 その場合は、赤文字で注意が表示されますので、別のニックネームで設定してください。 詳細表示
【WEBサービス】進研ゼミ「高校講座」のLINEとはなんですか?
「Study NEWS!進研ゼミ」という名称のLINEです。「配信設定」をしていただくと、皆さんの学年や学校に応じて、必要な情報やアドバイスをLINEでタイムリーにお届けします。 「配信設定」は、<デジタルサービス・アプリ>LINEサービスについてをご確認ください。 詳細表示
【予習復習効率UP】2024年度に提供していた「予習復習効率UP」は、2025年度以降は利用できませんか。
「速攻Q暗記よく出る基礎」と機能統合し、「予習復習・暗記効率UP」を提供します。2024年度提供の「予習復習効率UP」をインストール済みの方は更新してご利用ください。 「予習復習効率UP」の機能は「予習復習・暗記効率UP」の「予習復習」からご利用いただけます。統合後は2024年度提供の「予習復習効率UP」を更新してご利用ください。 2025年度でのデジタルサービスの変更内容の詳細につ... 詳細表示
「電子図書館 まなびライブラリー」の動画の音声が聞こえません。
ミュート(消音)状態になっている可能性があります。動画再生後に画面下部をタップすると、左下に「スピーカーマーク」が表示されます。これをタップして、ミュート(消音)を解除してください。 詳細表示
デジタル教材のご利用はWi-Fi(無線LAN)環境を推奨しております。 ご利用可能なWi-Fi(無線LAN)環境がある場合は、ぜひご利用ください。 詳細表示
<Challenge English 中高> プロフィール登録でメールアドレスを入力するとエラーになって登録できません。
入力したメールアドレスが正しいか再度ご確認ください。 下記のようなアドレスをご利用の場合、メールを受信することができない場合があるため、これらのアドレスの登録はできないようになっています。 「xxxxxxnejp」 @(アットマーク)がない場合 「xxx@xxx@nejp」 @(アットマーク)が2個以上ある場合 「@nejp」 @(アットマーク)で始まる場合 「xxx@... 詳細表示
「会員ページ」、「高2生サクセスページ」、「予習復習・暗記効率UP」からスマートフォンでご利用いただけます。 「会員ページ」は「学ぶ」内の、「高2生サクセスページ」はページ上部の、「予習復習・暗記効率UP」は「学習サポート」内の「やること一覧」からアクセスください。 詳細表示
アプリに関する2025年度の変更内容が一覧でわかるものはありますか。
2025年度のデジタルサービスの変更内容詳細については、下記のURLをご参照ください。 https://kzemi.benesse.ne.jp/contents/closing/index.html 詳細表示
110件中 101 - 110 件を表示
お探しのFAQが見つからない場合は、高校講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。