Benesse
保護者サポート 中学講座まなびの手帳の毎日メッセージを見逃してしまった。過去の情報の閲覧はできますか?
その日その日にあったメッセージを出している為、過去の情報の閲覧はできません。 詳細表示
アプリ内のマイページから変更できる情報と、別途お手続きが必要な情報がございます。 ▼マイページで変更できる情報 ・「興味のある教育情報」「お住いの地域」 →マイページ>情報設定 にて変更してください ・「お子様の表示名」「学年」「進研ゼミのご受講有無」「会員番号」 →マイページ>お子様情報 にて変更してください ・「姓名」「住所」「生年... 詳細表示
進研ゼミを退会された場合、変更は不要です。 詳細表示
保護者向け個別相談サービスのチャット(自動応答)で「質問を入力する」を押したのですが、画面の表示がおかしいです。
あてはまる状況を選んでご確認ください。 <画面が表示されない場合> ポップアップブロックを解除してみてください。方法は、各ブラウザのヘルプページをご覧ください。 <画面が複数表示される場合> ポップアップブロックの設定をかえていただくか、ブラウザの閉じるボタンをご利用ください。方法は、各ブラウザのヘルプページをご覧ください。 ※and... 詳細表示
教材の使い方、進路・受験相談ができる保護者向けのサービスはありますか?
中学生保護者の方が抱えている、お子さまの日々の学習や「進研ゼミ」の教材の使い方、志望校の決定、入試・進路に関するさまざまなお悩み解決のお手伝いをさせていただく「保護者向け個別相談サービス」がございます。 ●サービスご利用方法 ①<まなびの手帳>アプリ、または<保護者サポート 中学講座>サイトのメニューから「個別相談」を選択 ↓ <チャットサービス>高校入試や学習に... 詳細表示
2人目以降のお子さま情報を登録したい場合は、アプリのホーム画面右上、お子さまの名前が表示されているところをタップしていただき、「こども登録画面へ+」ボタンをタップしていただくとお子さま情報の追加が可能です。 詳細表示
プリントは1件あたり5枚の画像まで登録でき、最大で300件まで登録することができます。それ以上のプリントを登録したい場合、プリントの一覧が表示されている画面の右上から登録されているプリントを削除いただく必要があります。 詳細表示
まなびの手帳のプリントの画像で登録できない画像はありますか?
android8.0以下の場合はjpg/ipeg/png、android9.0以上の場合はjpg/ipeg/png/heic以外の画像は登録できません。また動画ファイルは登録できませんのであらかじめご了承ください。 詳細表示
まなびの手帳は、海外でのご利用はいただけません。 まなびの手帳の仕様は国内限定であること、またセキュリティ強化を目的として、認証に日本の携帯電話回線の【SMS】を利用していることから、日本国内でしか利用できないサービスとなります(海外の回線では、SMSを受信頂けません)。ご了承ください。 詳細表示
お子さまの情報を登録しなくても教育情報等のご利用はいただけます。 ただし会員向けの学習状況やお届け教材の確認、各種お手続きなどは、会員番号・パスワードを登録しないと使えない為、登録してお使いいただくことをお勧めしております。 詳細表示
お探しのFAQが見つからない場合は、中学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。