Benesse
保護者サポート 中学講座【赤ペン】中1・2ハイブリッドスタイル、中高一貫スタイル<赤ペン先生の添削問題>はどこにありますか?教材のお届けはありますか?
<赤ペン先生の添削問題>はデジタルレッスンに取り組むなかで提出まで専用タブレット上で行うデジタル<赤ペン>となります。 ハイブリッドスタイルでは、デジタル<赤ペン>の場合,紙の教材でのお届けはありません。 デジタル<赤ペン>は単元のまとめである「得点力アップレッスン」の最終問題です。 「得点力アップレッスン」に取り組んで提出してください。 ※内容によって<赤ペン先... 詳細表示
【ハイブリッドスタイル】 <デジタルチャレンジ>に取り組んだあとに使いましょう。 土日など,時間があるときに使うのがおすすめです。 【オリジナルスタイル】 <チャレンジ>に取り組んだあとに使いましょう。 土日など,時間があるときに使うのがおすすめです。 詳細表示
【学習専用タブレット】 インターネット接続テストの画面で「インターネット接続」が「失敗」と表示されます。
初回設定時のWi-Fi接続で接続済と表示されていても、インターネット接続テストの画面で「インターネット接続」が「失敗」と表示される場合、また、赤文字で「ネットワークの接続が確認できません。再度設定を行ってください」と表示される場合は、お使いのルーターに問題がある可能性が高いです。 ルーターの再起動や、モデムとルーターの接続が正しくできているかをご確認ください。 詳細表示
ハイレベルコースの方のみに,VOL.1(4月号)・VOL.2(8月号)の年2回まとめてお届けします。 ※中1はVOL.1は数学、VOL.2は英語・数学をお届け。 ※中2はVOL.1は英語・数学、VOL.2は英語・数学・国語をお届け。 詳細表示
【学習専用タブレット】 「初回設定」の「設定について、大切なお願い」の画面で、「わかった」ボタンがタッチできません。どうすればいいですか?
「学習専用タブレット」が専用AC電源アダプターにつながっていなかったり、電池残量が少ないと、「わかった」ボタンがタッチできません。 しばらく充電してから、設定を行ってください。 ※お届け時の状況により、充電に数時間かかることがあります。 詳細表示
【赤ぺン】中1・2ハイブリッドスタイル・中高一貫スタイル<赤ペン先生の添削問題>を今は提出したくないのですが、後で提出できますか?
「得点力アップレッスン」の<赤ペン先生の添削問題>の「提出画面」で「提出しない」を選ぶと、<赤ペン>が未提出の状態で「得点力アップレッスン」は終了します。 未提出で終了した<赤ペン>を提出する場合は、「授業カルテ」から「得点力アップレッスン」に取り組み<赤ペン>を提出してください。 <赤ペン>だけ取り組んで提出することはできません。「演習」から取り組み、<赤ペン>を提出し... 詳細表示
【赤ペン】中1・2ハイブリッドスタイル・中高一貫スタイルのデジタル<赤ペン>に提出目標日はありますか?
ハイブリッドスタイル・中高一貫スタイルのデジタル<赤ペン>には提出目標日はありません。<赤ペン>は「得点力アップレッスン」の最終問題なので、「得点力アップレッスン」に取り組んだタイミングで提出することをおすすめしています。 また、中学講座終了(中3の3月18日ごろ)まで提出できます。 途中で退会された場合,ご受講されていた月号に対する「目安月号」の<赤ペン先生の添削問題>のみ提出すること... 詳細表示
情報誌はいつ届きますか?(中1:<中1学習応援シリーズ>/中2:<中2Style>/中3<いち高合格BOOK>)
【中1】<中1学習応援シリーズ> オリジナルスタイル・ハイブリッドスタイルともに、4・5・8・10・2月号のお届け予定です。 【中2】<中2Style> オリジナルスタイル・ハイブリッドスタイルともに、4・5・8・10・1・2月号のお届け予定です。 【中3】<いち高合格BOOK> オリジナルスタイル・ハイブリッドスタイルともに、4・6・8・11・1月... 詳細表示
【得点力アップレッスン】〈赤ペン先生の添削問題〉だけに取り組めますか?
それぞれの<得点力アップレッスン>にはじめて取り組む場合は、演習に取り組んだ後に<赤ペン先生の添削問題>に取り組めるようになりますので、演習をとばして<赤ペン先生の添削問題>だけに取り組むことはできません。 一度は演習まで取り組んだことのある<得点力アップレッスン>では、<赤ペン先生の添削問題>だけに取り組むことができます(2022年度より取り組めるように改訂しています)。 詳細表示
【学習専用タブレット】「チャレンジパッド(学習専用タブレット)」のMACアドレスを教えてもらえますか?
「チャレンジパッド」「チャレンジパッド2」「チャレンジパッド3」「チャレンジパッドNext」「チャレンジパッドNeo」がお客様の手元に届いた際、初期設定を行っていただきます。その初期設定の一つにネットワーク接続設定(無線LANを選択設定)があり、その画面にMACアドレスも表示されます。詳細は、以下をご確認ください。 ■ネットワーク接続設定画面 ネットワーク... 詳細表示
お探しのFAQが見つからない場合は、中学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。