Benesse
保護者サポート 中学講座光村図書以外の教科書タイプの場合の国語の学習法(授業対策・定期テスト対策)について教えてください。
国語の〈Challenge〉が『光村図書・その他』の共通1タイプとなっていますが、光村図書以外の教科書タイプの場合は、以下の国語の学習法で進めるのがおすすめです。 詳細表示
【学習専用タブレット】 最初に届く「チャレンジパッド(学習専用タブレット)」には、何が一緒に入っていますか。
初回にお届けするものは以下になります。 ・学習専用タブレット 本体 ・ACアダプタ ・安全上の注意、使用上のお願い ・チャレンジパッドかんたん初回設定ガイド ・専用タッチペン ・専用カバー ・キャンペーンビラ(時期により変更になります。) 詳細表示
【学習専用タブレット】 ネットワークに接続したいのですが、Wi-Fiのパスワード(パスフレーズ)がわかりません。確認する方法を教えてください。
パスワード(パスフレーズ)は無線LAN機器の本体側面、底面、マニュアルなどに貼られたシールで確認することができる場合が多いので、お手元の機器をご確認ください。 ただし、パスワード(パスフレーズ)を記載したシールがない場合や、初めて無線LANに接続した時にパスワードが生成される機器につきましては、各無線LAN機器メーカーへお問い合わせください。 ※SSIDと併記され... 詳細表示
【学習専用タブレット】 「インターネット接続テスト」で、「Wi-Fi接続」「IPアドレス」「インターネット接続」のいずれかが<失敗>になります。
無線LAN環境と「学習専用タブレット」との通信がうまくいっていない状況です。 下記の内容を確認してください。 機器と環境 インターネット接続をするための配線に問題がないか(配線が抜けかかっていないか、など)、無線LANによるインターネット環境関連機器(モデムや無線LANルーターなど)の電源が入っているか、エラー表示などが出ていないかご確認ください。 ... 詳細表示
利き手を設定いただくことで、タブレット上に文字を書く等の場面でもストレスなく学習を進めていただけます。 利き手の設定は、下記の場所で設定・変更いただけます。 【デジタルチャレンジ】 初回設定時に設定いただけますが、学習スタート後も下記から設定・変更が可能です。 1.ホーム右側「設定」をタップ 2.「きき手設定」をタップ 【定期テスト予想問題アプリ・... 詳細表示
※パスワードが分からない方はこちら ●進研ゼミのパスワードは、共通です。チャレンジタッチの学習でチャレンジパッド1~3をご利用中の方は、パスワード再発行した場合には、新しいパスワードでの再ログインが必要になります。 詳細表示
オリジナルスタイルでは、教科書の英単語や漢字はどのように学習したらいいですか?
4月号でお届けする〈定期テスト暗記BOOK 英国 特別版〉、5月号・10月号・2月号でお届けする〈定期テスト暗記BOOK 英国〉で、教科書で扱われている重要英単語・新出漢字等の対策ができます。 ※入会月によってお届けできるものは異なります。 ※2月号の〈定期テスト暗記BOOK 英国〉は中1・2のみのお届けです。 詳細表示
定期テスト予想問題デジタル 記述問題用ノートはどのように使えばよいのですか?
【中1】 <定期テスト予想問題デジタル>の「予想問ノートに解こう」マークのある問題を解く際にお使いください。 ※主に,数学の「平面図形」の単元や,国語で長い記述が必要な問題にマークがあります。 【中2・中3】 <定期テスト予想問題デジタル>の「予想問ノートに解こう」マークのある問題を解く際にお使いください。 ※主に,数学の「証明」の単元や,国語で長い記述が必... 詳細表示
■オリジナルスタイル <Challenge>に入っています。 ■ハイブリッドスタイル 中1:イベントカレンダーとして、お届けのある月にまとめてお届けしています。 中2:イベントカレンダーとして、お届けのある月にまとめてお届けしています。 中3:イベントカレンダーとして<月刊中3ニュース>をご確認ください。 詳細表示
【ハイブリッド】 学習専用タブレット(チャレンジパッド2、チャレンジパッド3)でmicroSDカードは使えますか?
スマート学習室で、カメラアプリが配信されている場合、カメラアプリで撮影した写真や動画をコピーするのに使用できます。 写真や動画のコピーは、ホーム画面右上にある「設定」を押して、「端末設定」画面に入り、「microSDカード」ボタンから、することができます。 詳細表示
お探しのFAQが見つからない場合は、中学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。