Benesse
保護者サポート 中学講座「赤ペン 提出カメラ」アプリをインストールする方法を教えてください
インストールする方法は、以下の通りとなります。 【WEBサイトの場合】 ●<ハイブリッド><中高一貫スタイル> ・ホーム画面の「課題提出」から「赤ペン」コーナーを選択 ※専用タブレットでは、「赤ペン 提出カメラ」アプリはあらかじめインストールされています。 ●<オリジナル> ・「中学講座サイト 会員ページ」の「提出課題」を選択 【Android 詳細表示
「赤ペン 提出カメラ」からの提出方法について教えてください。
以下の手順で、「赤ペン 提出カメラ」アプリを使って「添削課題」<合格可能性判定模試>を提出することができます。 ※「赤ペン 提出カメラ」アプリを事前にインストールしてください。インストール方法はこちら ※専用タブレットにはあらかじめインストールされています。 1)「赤ペン 提出カメラ」アプリを起動します。 2)「赤ペン 提出カメラ」アプリにログインします 詳細表示
「赤ペン 提出カメラ」アプリでログインするときの「ニックネーム」は、何を入力すればよいですか?
「赤ペン 提出カメラ」アプリ内のみで表示する名前です。お好きなニックネームを入力し、ログインしてください。 詳細表示
「赤ペン 提出カメラ」アプリが対応できるのは、以下のOSを備えた機種となります。 ・Android6.0~9.0 ・iOS12.0~13.1 ・iPadOS13.1 ※スマートフォンはオートフォーカス機能あり、フラッシュ機能あり、800万画素以上の機種を推奨しています。 「赤ペン 提出カメラ」アプリが動作することを確認したスマートフォン・iPadの機種の例(2019年 詳細表示
「赤ペン 提出カメラ」アプリをアンインストールする方法を知りたい。
」アプリを起動 2)Playストアアイコン(左上のアイコン)>[マイアプリ]をタップ 3)[インストール済み]と表示されているアプリをタップし、その詳細ページで[アンインストール]をタップ ●端末の設定メニューを使用する方法 1)お使いの端末で、[設定]メニューから[アプリ]または[アプリケーションマネージャ](ご使用の端末によって異なります)に移動 2)アンインストールするアプリ<赤ペン 詳細表示
【赤ペン】【模試】 「赤ペン提出カメラ」アプリで撮影したはずの答案画像がなくなっている。
以下の操作を行った場合は、撮影した答案は削除されますのでご注意ください。 ・プレビュー画面で「確定」ボタンをタップせずにアプリを終了した場合 ・提出前に、アプリ上部の「ニックネーム」をタップし、ユーザー選択画面を表示した場合 ・提出前に、アプリ上部の「モード切替スイッチ」で、赤ペンモードと模試モードを切り替えた場合(中学講座のみ) ・「赤ペン 提出カメラ」アプリをデバイスから削除した場合 詳細表示
【模試】【リハーサルテスト】 提出だけ「赤ペン 提出カメラ」を利用して、返却方法を郵便にすることはできますか?
「赤ペン 提出カメラ」で提出された場合、<成績表>はネット返却のみとなります。 何とぞご了承ください。 詳細表示
【模試】 「赤ペン 提出カメラ」で上手に答案を撮影するコツを教えてください。
「赤ペン 提出カメラ」でスムーズに答案を撮影・提出ができるコツを動画で紹介していますので,参考にしてください。 こちらをクリックすると動画をご覧いただけます。 ※環境によってはうまく再生できない場合もあります。その場合は他のデバイスでご確認ください。 詳細表示
【赤ペン】 「赤ペン 提出カメラ」で上手に答案を撮影するコツを教えてください。
「赤ペン 提出カメラ」でスムーズに答案を撮影・提出ができるコツを動画で紹介していますので,参考にしてください。こちらクリックすると動画をご覧いただけます。 ※「進研ゼミ 中学講座」の答案を使った説明ですので,「小学講座」のかたは,一部仕様が異なる場合があります。 ※環境によってはうまく再生できない場合もあります。その場合は他のデバイスでご確認ください。 コツ① 「赤ペン先生の 詳細表示
カメラ提出したのに「赤ペン 提出カメラ」アプリに答案が返ってきません。
「赤ペン 提出カメラ」アプリは提出専用アプリのため、返却答案の確認にはご利用いただけません。 ・<オリジナルスタイル>の方は、中学講座サイト会員ページの「提出課題(赤ペン)」コーナーにて返却答案を確認できます。 ・<ハイブリッドスタイル><中高一貫スタイル>のかたは、ホーム画面の「課題提出」から「赤ペン」、「マークテスト・模試」、「スピーキング」コーナーにて 詳細表示
お探しのFAQが見つからない場合は、中学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。