教育サービス、定期購読雑誌の会員のかた向け

よくあるご質問

※通信教育サービスを海外で受講されている方は、本ページではなく海外受講サイトをご覧ください。

  
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 一覧から選ぶ 』 内を検索した結果

4698件中 161 - 170 件を表示

17 / 470ページ
  • オンラインダンスの無料体験に申し込みましたが、参加するために必要な準備物はありますか?

    以下のご準備をお願いいたします。 ・PC、またはタブレット ※進研ゼミ小学講座小1・小2・小3をご受講中の方は、進研ゼミの専用タブレット「チャレンジパッド」もご利用いただけますが、講師の動きがよく見えるようPCなど画面が大きい端末でのご参加をおすすめします。 ・動きやすい服装、水分補給できるもの ※ご受講に必要な情報(レッスン参加のためのURLなど)は... 詳細表示

    • No:77568
    • 公開日時:2023/05/30 00:00
    • 更新日時:2024/03/25 13:16
  • 受講費を一括で支払っている場合、途中で退会したら返金額は、どのように計算されるのですか?

    退会を希望される場合には、受講月数に応じて受講費を計算し直し、返金します。 ●受講費の返金方法について こどもちゃれんじ 進研ゼミ小学講座 進研ゼミ中学講座 進研ゼミ中学講座 中高一貫 進研ゼミ高校講座 ●教材の活用でお困りの保護者の方へ お子さまへの声かけ・学習法について個別相談を承っています。 ご退会前に是非以下の専用... 詳細表示

    • No:826
    • 公開日時:2022/12/01 10:00
    • 更新日時:2022/12/01 11:04
  • オンライン習字(硬筆)の無料体験に申し込みましたが、参加するために必要な準備物はありますか?

    以下のご準備をお願いいたします。 ・PC、またはタブレット(進研ゼミ小学講座小1・小2・小3をご受講中の方は、進研ゼミの専用タブレット「チャレンジパッド」もご利用いただけます) ・えんぴつ ・マス目いりのノート ※ご受講に必要な情報(レッスン参加のためのURLなど)はお申し込みいただいたレッスンの前日までに、お申し込みの際にご登録いただいたメールアドレ... 詳細表示

    • No:77571
    • 公開日時:2023/05/30 00:00
    • 更新日時:2024/04/03 22:26
  • 「オンラインライブ授業」への参加の仕方や録画の見方を教えてください。

    ■<チャレンジ>(紙中心の講座)をご受講中のかた 進研ゼミ小学講座 会員専用サイト「チャレンジウェブ」にある「オンラインライブ授業 授業入り口ページ」 をクリックしてください。 ■<チャレンジタッチ>をご受講中のかた <チャレンジタッチ>からのアクセス方法は、学年によって異なります。 <小1・2> 参加授業日の授業開始時刻に、ホーム>ひ... 詳細表示

    • No:62456
    • 公開日時:2024/03/22 10:00
  • 【努力賞】 小学講座の「努力賞ポイント」はいつ反映されますか?

    提出課題の種類・提出方法によって、ポイントの反映にかかる時間は異なります。 ■「赤ペン先生の問題」の場合 「赤ペン先生の問題」返却後、約3日後に自動的に加算されます。(日曜、祝日、年末年始をはさむ場合、4日以上かかる場合があります。) ■「実力診断テスト」の場合 郵送提出なら… 「ゼミ」受付後、約1週間で自動的に加算されます。(日曜、祝日、年末年始をはさむ場合、1週間以上かかる場... 詳細表示

    • No:252
    • 公開日時:2023/03/23 10:00
  • 「志望校登録」や「志望校削除」はどこからできますか?

    志望校の登録や変更、削除は、「提出課題(マークテスト・模試)」コーナーの「志望校登録」から行えます。(※) ◆登録・変更をする場合 ここで登録・変更した内容は、<判定模試>の判定や、<マークテスト>の志望校選択アドバイスに反映されます。 ※ネットで志望校登録を行う場合は、必ず課題を提出する前に行ってください。... 詳細表示

    • No:18441
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 「ミニひまわりかんさつセット」に虫がついてしまいました。どうしたらいいですか。

    ハダニやアブラムシが、ついてしまうことがあります。少しだけついているうちであれば、割りばしなどで取り除いてください。 取り除ききれない場合は、葉に牛乳をスプレーなどでふきつけていただくと、ひろがるのを防ぐことができます。 (ふきつけた牛乳を放置すると日差しをさえぎってしまい日照不足になる場合がありますので、退治した後に牛乳をふき取ってください。) ハダニは、高温... 詳細表示

    • No:7579
    • 公開日時:2017/04/12 10:06
    • 更新日時:2024/05/08 14:16
  • 会員番号シールを紛失した場合、再発行できますか?

    はい、できます。 「Webでの「手続き」(お客様サポート)」にログインしていただき、「各種確認・登録・変更」の「その他のお手続き」にある「各種再発行」から「会員番号シールの再発行」をご選択のうえ、お手続きを行ってください。 ※お手続きには会員番号が必要です。会員番号については、こちらをご確認ください。 ※こどもちゃれんじは会員番号シールはありません。 Webで... 詳細表示

    • No:615
    • 公開日時:2016/04/15 14:47
    • 更新日時:2023/06/28 15:04
  • 【努力賞】 小学講座で獲得した「努力賞ポイント」を確認したいのですが、どこで確認できますか?

    獲得した「努力賞ポイント」は、以下で確認できます。 ■返却された「赤ペン先生の問題」の努力賞ポイントお知らせシートや、「実力診断テスト」の返送物 ■<チャレンジタッチ>のホーム画面 ■専用の電話番号 また、詳細な獲得履歴・交換履歴は「努力賞ウェブ」からご確認ください。 ※会員番号とパスワードが必要です。 ※「努力賞ウェブ」上での確認... 詳細表示

    • No:261
    • 公開日時:2021/09/03 11:46
  • 【中学準備講座】 「中学準備講座」とはどんな講座ですか?

    「進研ゼミ」では、中学校入学を控えた小6・1~3月号で「中学準備講座」を開講いたします。 国語、算数、理科、社会、英語の5教科について、1・2月号ではニガテを解消しながら「6年間の基礎」を固め、3月号では中学最初の学習の重要事項をおさえた「先取り」ができるので、中学でも伸びる土台を育むことができます。 【チャレンジ(紙中心の講座)】 ■1月号:6年間の総復習... 詳細表示

    • No:33862
    • 公開日時:2023/12/01 10:00

4698件中 161 - 170 件を表示