教育サービス、定期購読雑誌の会員のかた向け

よくあるご質問

※通信教育サービスを海外で受講されている方は、本ページではなく海外受講サイトをご覧ください。

  
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 一覧から選ぶ 』 内を検索した結果

4712件中 101 - 110 件を表示

11 / 472ページ
  • 志望校はいつまでに決めればよいか?

    早めに決めるのが望ましいですが、最終決定は出願日まで変更は可能です。まずは、お子さまの希望の強さや志望動機を確認し、第一志望校合格に向けて実力を上げていくことを考えてみてはいかがでしょうか。 模試などを活用して苦手な分野を明確にすること、日々の学習の中で苦手分野の対策の時間を必ず確保することなど、少なくとも中三の12月までは実力アップのための対策を実行してみましょう。 もし変更する可... 詳細表示

    • No:56105
    • 公開日時:2020/01/16 17:24
    • 更新日時:2020/02/18 15:04
  • 現在の成績と志望校のレベルのギャップを知りたい

    (進研ゼミ中学講座会員の保護者の方限定) お子さまの成績や状況に合わせた進路相談については、ページ下部より〈保護者向け個別相談ダイヤル〉(高校受験の対策・進路について)にお電話ください。 お電話でのご相談はコチラ 詳細表示

    • No:56109
    • 公開日時:2020/01/16 17:24
    • 更新日時:2020/02/11 23:22
  • 推薦(専願・単願)入試に出願するために必要な条件・基準を知りたい

    高校によって出願の基準や条件は異なります。詳しくは、各高校の募集要項をご確認ください。 詳細表示

    • No:56115
    • 公開日時:2020/01/17 19:18
    • 更新日時:2020/01/21 15:56
  • 併願優遇とは?

    東京都の私立高校を受験する場合に、「併願優遇制度」というものがあります。 各私立高校が成績等の基準を設け、その基準を満たした生徒が、中学校の先生を通し、高校の先生とあらかじめ入試相談を行うことで、加点などの優遇をされる制度です。 詳細は、一般財団法人 東京私立中学高等学校協会ホームページをご確認ください。 詳細表示

    • No:56129
    • 公開日時:2020/01/16 17:25
    • 更新日時:2020/01/21 15:45
  • 偏差値とは?

    ある受験者の検査結果がその試験の受験者全体の中で、集団の平均値からどの程度離れているかを数値で示したものです。 詳細表示

    • No:56139
    • 公開日時:2020/01/17 19:18
    • 更新日時:2020/01/21 16:13
  • 国際バカロレアとは?

    多様な文化の理解と尊重の精神を通じて、より良い、より平和な世界を築くことに貢献する、探究心、知識、思いやりに富んだ若者の育成を目的としています。2019年11月11日現在、日本国内の学校教育法第1条に規定されているIB認定校は39校あります。 詳細は「IB教育推進コンソーシアム」で検索し、文部科学省のWebサイトをご確認ください。 詳細表示

    • No:56140
    • 公開日時:2020/01/17 19:18
    • 更新日時:2020/01/21 16:12
  • 【愛知の中3生向け】愛知全県模試はどのように申し込みをすればよいですか?

    進研ゼミ会員のかたが〈愛知全県模試〉を受験される場合、〈愛知全県模試〉のホームページからの申し込みが必要です。 詳細は進研ゼミ中学講座サイト会員ページ<高校入試情報サイト>内の愛知県トップ画面最下部にある〈愛知全県模試〉のバナーからいける「〈愛知全県模試〉のホームページ」で申し込みをしてください。 ※「学習専用タブレット」からは〈愛知全県模試〉のWebサイトには遷移し... 詳細表示

    • No:56456
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 各高校の指定校推薦の枠を知りたい

    大学の推薦入試には、大きく分けて「公募制」と「指定校制」があります。 公募制推薦入試の場合、大学が求める出願条件を満たし、高校長の推薦が得られれば、高校を問わずに出願できますが、指定校制推薦入試では、大学が指定した高校の生徒のみに出願資格があります。 私立大では「公募制」「指定校制」の両方を実施している大学が多く、多くの場合、高校の成績(評定平均値)と、面接・小論文などに... 詳細表示

    • No:56669
    • 公開日時:2020/01/21 15:31
  • 都道府県の入試制度について知りたい

    各都道府県の調査書・内申点の使い方や選抜のしくみなどについては、下記URLからご確認ください。 https://czemi.benesse.ne.jp/open/nyushi/exam/ >都道府県を選択 詳細表示

    • No:56686
    • 公開日時:2020/01/21 15:43
    • 更新日時:2020/02/06 17:04
  • 【高2】「共通テスト傾向対策ワーク」は、どんな教材ですか。

    大学入学共通テストで問われる、思考力・判断力・表現力が身につくワークです。共通テストの出題傾向を知り、解けるようになるための着眼点がわかります。 ※最難関大挑戦・難関大挑戦コースの方に、受講教科に応じて、「受験準備チャレンジ」8月号と12月号にとじ込んでお届けします。 詳細表示

    • No:56861
    • 公開日時:2023/03/17 10:00

4712件中 101 - 110 件を表示