教育サービス、定期購読雑誌の会員のかた向け

よくあるご質問

※通信教育サービスを海外で受講されている方は、本ページではなく海外受講サイトをご覧ください。

  
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

「 %E3%82%B0%E3%83%A... 」 で検索した結果

317件中 161 - 170 件を表示

17 / 32ページ
  • 【発送・お届け】 「進研ゼミ 高校講座」の教材はいつ頃届くのでしょうか?

    郵送する教材は、お届け月号の前月20日までにお届けします(10月号なら9月20日) ※「高1講座」は一部月号を除き隔月で教材をお届けします。 ※「高2講座」は、4・6・8・9・12月号で「受験準備チャレンジ」をお届けします。 ※初回教材のお届け日は入会タイミングにより異なります。 原則上記の通りになりますが、詳しくはWEB入会案内・お手元のダイレクトメール等を 詳細表示

    • No:8966
    • 公開日時:2024/02/15 10:00
  • 「ミラクル漢字計算英語マスター」のあんごうはどこにありますか?何ができるようになりますか?

    ルームのリトラが着せ替えることになっています。 英語の「4~9月ばん」は4~9月号、「10~3月ばん」と「アルファベットレース」は10~12月号のあんごうの入力が必要です。 詳細表示

    • No:45560
    • 公開日時:2023/03/24 00:00
    • 更新日時:2024/02/28 15:00
  • 本格的な受験勉強を始める時期はいつから?

    中一~中三1学期までは中学校の授業などの日々の学習、定期テストに力を入れ内申点を1点、2点でも多くとれるように内申対策を中心に学習し、本格的な受験勉強は中三9月頃から開始するのが理想的です。 9月以降から過去問などに取り組めるように、中三の夏休みにはそれまで習った学習の総復習に取り組みましょう。 また、中三では定期的に模試を受験し、実力を定期的に確認しながら、苦手な分野や単元を把握し 詳細表示

    • No:56114
    • 公開日時:2020/01/16 17:24
    • 更新日時:2020/04/15 10:06
  • 【ハイブリッドスタイル】授業対策の学習時間・目標点を変更したい場合、いつ、どこで変更できますか?

    学習時間・目標点などの設定を、各月号に反映できる変更締切日は以下のとおりです。 ●5月号:4月21日(日) ●6月号:5月19日(日) ●7月号:6月23日(日) ●8月号:7月21日(日) ●9月号:8月25日(日) ●10月号:9月22日(日) ●11月号:10月20日(日) ●12月号:11月24日(日) ●1月号:12月22日(日) ●2月号:1月19 詳細表示

    • No:64627
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【ハイブリッド中1・2】【特別号AI Navi】AIの初回設定を変更したい

    いただけます。特別号AIの初回設定ができるのは、8月号の場合は2024年10月17日まで、3月号は2025年3月19日頃までです。 ※8月号のAIの初回設定は、9月号から退会される場合は9月1日以降、10月号から退会される場合は10月1日以降できなくなります。 詳細表示

    • No:65226
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 「みんなで勉強」に取り組んだのに「勉強ログ」に反映されません。

    学習した翌日の10時までにログが更新されます。 そのため、10時までに「みんなで勉強」にアクセスした場合は、前日分の取り組みがまだ表示されない場合もあります。 ※0:00~4:00に学習した<授業レッスン>・<思考力レッスン>・<得点力アップレッスン>・「暗記アプリ」・「定期テスト予想問題」・「英単語アプリ」の取り組みは、前日分となります。 それ以外のコンテンツへの取り組みは 詳細表示

    • No:62894
    • 公開日時:2022/03/18 13:00
  • 【授業レッスン・得点力アップレッスン】どうすれば「クリア!」になりますか?

    以下のどちらかにあてはまったときに、そのレッスンは「クリア!」になります。 ・レッスンの取り組み結果の得点(習熟スコア)が、教科ごとに登録した定期テストの目標点以上になったとき。 ・レッスンの一番難しいレベルの問題にすべて正解した(になった)とき。 また、最も難しいレベルの問題まで全問正解し、習熟スコアがそのレッスンの上限に到達したレッスンは「満点クリア!」となります。 詳細表示

    • No:62932
    • 公開日時:2022/03/18 13:00
  • 【リズダム】推奨環境を教えてください。

    ■iPhone・iPad ・推奨端末:iPhone 12 以降・iPad mini(第5世代)以降 に発売された端末 ・推奨環境:iOS・iPadOS 15 以上 ■Android ・推奨端末:Snapdragon 845 相当以上、メモリー(RAM)4GB 以上 ・推奨環境:Android 8.0 以上 ※最新の情報はアプリストアでご確認ください 詳細表示

    • No:78776
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 進研ゼミでは推薦対策としてどのようなサービスがありますか。

    「推薦合格プログラム」に登録することで、推薦入試(学校推薦型選抜・総合型選抜)の対策に役立つ冊子が届きます。登録費は無料です。また、「推薦対策Web」でも、推薦入試の基本情報や、先輩の体験談などが閲覧できます。 ■冊子(「推薦合格プログラム」への登録が必要です) 「受験準備講座」期間(高2・3学期)にお届けする冊子 ・『はじめての志望理由書』(2月号でお届け) 自分の過去 詳細表示

    • No:80015
    • 公開日時:2024/01/09 10:00
  • エデュトイとは何ですか?

    <こどもちゃれんじ>で年齢に応じてお届けしている知育玩具のことを、エデュトイと呼びます。 知育玩具は普通のおもちゃとは違い、お子さまの知的能力を育てることを目的としています。 <こどもちゃれんじ>では専門家監修のもと、0歳なら五感を刺激するもの、1歳なら身近なものがテーマになっているものなど、その年齢ごとの興味・発達に合わせた知育玩具をお届けします。 今後のお届け予定のエデ 詳細表示

    • No:82883
    • 公開日時:2024/04/15 00:00

317件中 161 - 170 件を表示