教育サービス、定期購読雑誌の会員のかた向け

よくあるご質問

※通信教育サービスを海外で受講されている方は、本ページではなく海外受講サイトをご覧ください。

  
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

「 %E3%82%B0%E3%83%A... 」 で検索した結果

315件中 261 - 270 件を表示

27 / 32ページ
  • 【Sound Puzzle】音が鳴りません。(2023年度7月号)

    以下をご確認ください。 1.「タララララン」と言うエラー音がして遊べない場合は、7月号の開示が出来ていない可能性があります。 月号スイッチを「7」に合わせ、「English Sounds Sheet」はめて電源を入れてください。 2.まったく音がしない場合は、月号切り替えスイッチが「9」になっていないか確認してください。 「7」に合わせると、7月号のあそびが可能となります。 3 詳細表示

    • No:78091
    • 公開日時:2023/07/04 15:21
  • 【中2】<定期テストリハーサル>は何日で届きますか?

    、リクエストが集中した場合などお届けが9~10日前後かかる場合があります。 ※4/21~5/6にリクエストした定期テストリハーサルは、大型連休にあたるため、お届けまでに10~13日かかります。 ※8/7~8/14、12/24~1/5の間はリクエストの受付を休止しています。 ※お住まいの地域や配送事情によって遅れる場合があります。 詳細表示

    • No:75056
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 過去問はいつごろからやり始めるとよいか?

    入試問題は中学3年間の学習内容全体から出題されます。まだやっていない単元がたくさん残っていると、解けない問題が多過ぎてせっかくの演習が活きてきません。ただ、中学の全範囲を完全に理解してからでは取りかかりが遅すぎます。 一般的には、自校作成問題などの独自問題は9月から、県共通の問題は期末テストが終わった11月後半には解き始めておきたいです。 第一志望が公立高校の場合、併願となる 詳細表示

    • No:56112
    • 公開日時:2020/01/16 17:24
    • 更新日時:2020/04/14 14:17
  • 【受験準備講座】まだ志望大の受験科目が決まっていないのですが、2024年度「大学受験講座」(高3・4月号~)の科目はいつまでに登録すればいいでしょうか?

    探究、歴史総合/世界史探究、地理総合/地理探究、公民(公共/政治・経済/倫理) ・何科目登録しても、受講費は変わりません。 ・英数国は、全員に毎月お届け。 ・理科・地歴公民は、登録した科目に応じて、複数月号分をまとめて年4回(4・8・9・12月号)お届け。 ●志望大レベル別 個別試験対策『合格への100題』 ・対応科目…英語、数学、国語、物理、化学、生物、日本史 詳細表示

    • No:53927
    • 公開日時:2024/01/09 10:00
  • 「考える力・プラス講座」4年生・5年生・6年生WEBについて

    )・作文(隔月)の解き方解説を視聴することができます。 6年生)テキスト:適性検査問題の「映像授業」を視聴することができます。(毎月) ワーク:適性検査問題(毎月)・作文(5・7・9月)の解き方解説を視聴することができます。 その他:受検の心構えや日々の学力アップの方法について情報提供する「合格力アップ動画」(毎月3本程度)を視聴することができます。 詳細表示

    • No:49278
    • 公開日時:2023/03/23 10:00
  • 【オンラインスピーキング】 オンラインスピーキングのレッスン予約をキャンセルしたい

    。 利用デバイスやインターネット上のデータ処理でタイムラグが生じた場合には、その限りではありません。なるべくお早めにキャンセルを行っていただけますようお願いいたします。 例: 10:20開始予定のレッスンをキャンセルしたい場合は、当日の9:19までキャンセル可能です。 キャンセル可能時間を超過し、キャンセルできなかった場合、チケットは消化されます。返金もできかねますので、ご了承ください。 詳細表示

    • No:38292
    • 公開日時:2022/03/18 13:00
  • 【実力判定テスト】 「成績優秀者」欄に載る条件を教えてください。

    成績優秀者として掲載される条件等は以下になります。 ●条件 ・提出期限:お届けした月号の翌月15日までに「進研ゼミ」で受け付けたかたが掲載されます。(8月号の場合9月15日まで) ・必要な提出教科:3教科すべて提出されたかたで、各教科の合計が240点以上(240点を超えるかたが300人以上いた場合は上位300人までで、300位の方が複数名いた場合は提出受付順) が掲載 詳細表示

    • No:36928
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【チャレンジパッド2】チャレンジパッド2の初回設定をしていますが、「エラー:TE51-31U4-6032」がでて、設定ができなくなりました。

    )次に、「バックアップとリセット」を押してください。 (7)次に、「データの初期化」を押してください。 (8)次に、「タブレットをリセット」を押してください。 (9)次に、「すべて消去」を押してください。 (10)データ消去後、下の黒い画面が出てきますので、上にスワイプしてください。「スタート画面」に戻りますので、「スタート 詳細表示

    • No:35483
    • 公開日時:2021/11/30 10:00

    • 小学講座
  • 【学習専用タブレット 】端末のを設定中に、「エラー:TE51-31U4-6032」がでて、設定ができなくなりました。

    、「バックアップとリセット」を押してください。 (7)次に、「データの初期化」を押してください。 (8)次に、「タブレットをリセット」を押してください。 (9)次に、「すべて消去」を押してください。 (10)データ消去後、下の黒い画面が出てきますので、上にスワイプしてください。「スタート画面」に戻りますので、「スタート」をタップし、初回 詳細表示

    • No:34003
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
    • 更新日時:2023/03/23 15:24

    • 共通
  • 「進研ゼミ 中学講座」は、ほかのデジタル教材と比べて何がよいのですか?

    「進研ゼミ 中学講座」の特長は以下になります。 1)授業も定期テストもタブレットで5教科(テストは9教科)の対策ができます。 2)授業対策では、進度に合ったカリキュラムで目標点や正誤状況に合わせてお子さまの力を伸ばすために最適な問題に取り組めます。 3)間違えた問題にはヒントや類題などのサポートを行いつまずきを残しません。お子さまの「わからない」にピッタリだから、間違えた 詳細表示

    • No:24345
    • 公開日時:2019/02/12 10:00
    • 更新日時:2021/04/12 08:29

315件中 261 - 270 件を表示