• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
まなびの手帳

【毎回ログイン不要で快適に】

各種お手続き・学習状況の確認は
公式アプリのご利用がオススメ!

公式サイトへ
タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認

進研ゼミ 中学講座

「 %E3%82%AB%E3%83%B... 」 で検索した結果

324件中 151 - 160 件を表示

16 / 33ページ
  • <4技能検定対策テスト>とは何ですか?

    月15日から4月30日まで、中2・3生は2024年2月15日から5月10日までの間に、1度受検できます。 詳細表示

    • No:56868
    • 公開日時:2024/02/15 10:00
  • 【4月から中1生】『中学講座』で使用する<チャレンジパッドNext>は、どのようなタブレットですか?

    から増える記述問題も解きやすいです。 2、【使いやすい】ペンと指を自在に切り替えでき、スマホのように使える。忙しい中学生活の中でもスキマ時間でサッと学習できます。 3、【見やすい】専用カバーを装着すれば角度調整が可能。学習時間が増える中学生のために、目に優しく、見やすくしました。 さらに、中学からの学習をスムーズに!タブレット内に5教科電子辞書機能を搭載 詳細表示

    • No:32208
    • 公開日時:2023/09/01 10:00
  • <模試>の「合格可能性判定シミュレーション」で志望校の判定が表示されない場合があります。なぜですか?

    合格可能性判定は、教科の学科試験(5教科、3教科など)が実施される一般入試を対象としています。 過去の先輩の合格実績にもとづいた基準を設定しているため、実績件数が少ない場合や新しい入試要項などで学科が改編されている場合、新設の学科などは一般入試であっても判定が出せない場合があります。 また、面接、作文、実技などを重視した推薦や特色選抜についての判定や受験資格を限定した特別枠、帰国子女 詳細表示

    • No:74169
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • <定期テスト予想問題デジタル>はどこにありますか?

    <定期テスト予想問題デジタル>は、時期や学習状況により使える場所が変わります。 ●定期テスト対策モード中 以下よりご利用いただけます。 1.「定期テストホーム」の計画表 2.「定期テストホーム」の「自分で選ぶ」 3.HOME右側のメニューバー「テスト対策ルーム」内の「テスト対策おすすめコーナー」 4.HOME右側のメニューバー「学習アプリ一覧 詳細表示

    • No:62565
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • <Challenge English>(小学生向け)はどこから利用できますか?

    「進研ゼミ 中学準備講座」を利用していた人は2024年3月31日まで「<Challenge English>(小学生向け)」のアプリを利用することができます。 2024年4月1日以降は「中学生向け」をご利用ください。 引き続き、「小学生向け」を利用したい場合、「お問い合わせ窓口」にお電話でご連絡ください。 <オンラインスピーキング>を利用されていたかたは 詳細表示

    • No:57757
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 「赤ペン 提出カメラ」からの提出方法について教えてください。

    。「会員番号」「パスワード」「ニックネーム」を入力し、「撮影したい答案の講座」を選択し、「ログイン」ボタンをタップしてください。 3)撮影環境に関する案内が表示されますので、よく読んだうえで「撮影開始」ボタンをタップしてください。 4)画面の指示に従って解答用紙の位置を合わせると、自動で撮影されます。(手動撮影モードの場合は、シャッターボタンをタップしてください。) ※エラーとなってしまう場合 詳細表示

    • No:18526
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【Smart Watch NEO】対応機種やOSを教えてください。

    【標準動作環境】 iOS 16~17 Safari、Android 10.0~13.0 Google Chrome ※2024年3月現在 詳細表示

    • No:81384
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
    • 更新日時:2024/03/20 14:54
  • 【オンラインスピーキング】 オンラインスピーキングのレッスンの予約はいつまでできますか?

    レッスン開始予定時刻の1時間前までは予約ができるようになっています。 例えば、10:20開始予定のレッスンを受けたい場合には、当日の9:19まで予約が可能です。 ただし、利用デバイスやインターネット上のデータ処理でタイムラグが生じた場合には、その限りではありません。なるべくお早めにご予約ください。 予約は先着順になります。希望の日時に予約ができない場合もありますが 詳細表示

    • No:38294
    • 公開日時:2020/03/18 10:00
  • 学習スタイル・コース等の変更時に注意すべき点はありますか?

    はい、学習スタイル・コース等の変更時には、以下にご注意ください。 ■現在小6のかたはこちら ■中1~中3のかた 【学習スタイルの変更時のご注意事項】 ●<ハイブリッドスタイル>から<オリジナルスタイル>への変更 受講月号の「授業カルテ」のみ、中学講座終了(3月18日ごろまで)までのご利用となります。その他デジタル教材のご利用期限は下記のとおりと 詳細表示

    • No:32440
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【チャレンジ AI学習コーチ】前の学年、次の学年の質問もできますか。

    小学講座では該当学年と、前の学年での既習内容のみが質問可能です。 中学講座では該当学年と、前の学年の既習内容について質問が可能です。中学講座の国語と英語では、学年に関わらずすべての学年の内容を見ることができます。また、小学生6年生の算数も一部重要単元についてはFAQを見ることができます。 詳細表示

    • No:82541
    • 公開日時:2024/03/19 10:00

324件中 151 - 160 件を表示

お探しのFAQが見つからない場合は、中学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。