• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
まなびの手帳

【毎回ログイン不要で快適に】

各種お手続き・学習状況の確認は
公式アプリのご利用がオススメ!

公式サイトへ
タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認

進研ゼミ 中学講座

「 %E3%83%91%E3%82%B... 」 で検索した結果

233件中 71 - 80 件を表示

8 / 24ページ
  • カメラ提出に関連する用語の意味を知りたい。

    差し引いた、残りの量のことです。 「赤ペン 提出カメラ」アプリを利用するときは、本体またはSDカードに30MB以上の空き容量が必要です。 4.アプリのインストールとはなんですか? インストールとは、ソフトウェア(「赤ペン 提出カメラ」アプリ)を端末(iPadやスマートフォン)に導入し、利用可能な状態にすることです。 5.アプリの「アンインストール」とは 詳細表示

    • No:18527
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • <英語スピーチ表現力> 「受付エラー」の解決方法を教えてください。

    箇所が汚れている可能性がございます。 ●解決方法 用紙が汚れている場合は、きれいに修正してください。 【4】会員番号と、名前またはログイン時入力の会員番号が異なります。 ●理由 読み取った会員番号に登録されている氏名と、解答用紙に記入された氏名が一致しませんでした。 ●解決方法 正しい会員番号と氏名でご提出ください。 ログイン時に入力された会員 詳細表示

    • No:50164
    • 公開日時:2021/03/19 10:00
    • 更新日時:2023/07/11 13:26
  • まなびの手帳の登録情報を変更したいです。

    窓口:0120-924-721 (通話料無料 9時~21時 ※年末年始除く) ▼まなびの手帳アプリ以外で登録いただいたお子さま情報について 「しまじろうクラブ」アプリ、<こどもちゃれんじTV>アプリで登録されたお子さまの情報は、 「まなびの手帳」アプリでは変更できません。 登録情報の変更を行いたい場合には、「しまじろうクラブ」アプリで変更ください。 ※<こども 詳細表示

    • No:61480
    • 公開日時:2021/03/25 00:00
    • 更新日時:2022/06/15 10:23
  • <ハイブリッド><中高一貫スタイル>から<オリジナル>に変更した場合、<ハイブリッドスタイル><中高一貫スタイル>のデジタル教材はいつまで使用できますか?

    (デジタル<赤ペン>):中学講座終了後の3月18日頃(「ゼミ」受付分)まで 中一講座・中二講座(オリジナル),中高一貫中1・中2(中高一貫専用):中学講座終了後の3月20日(「ゼミ」受付分)まで 中三受験講座,中高一貫中3:中学卒業後の6月30日(「ゼミ」受付分)まで ※ネット返却をご希望の方は、中学卒業後の6月19日(「ゼミ」受付分)までに提出してください。6月20日以降に受け付けた答案は 詳細表示

    • No:22190
    • 公開日時:2024/02/26 10:00
    • 更新日時:2024/02/27 17:41
  • 「キミ専用合格プラン」と『合格可能性判定模試』の「成績表」とは何が違うのですか?

    学習していけばいいかがわかるようになっています。(年3回更新で、それぞれ次の対応になります。4月号:4月号模試で4月~夏のプラン、8月号:8月号模試で夏~11月のプラン、12月号:11月号模試で12~3月のプラン) 詳細表示

    • No:81524
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 受講ルールの記載場所はどこですか?

    手続き締切日や方法など契約に関する受講ルールの内容は以下よりご確認ください。 こどもちゃれんじ 進研ゼミ小学講座 進研ゼミ中学講座 進研ゼミ中学講座中高一貫 進研ゼミ高校講座 ※教材の使い方などについては、小学講座以上の方は、4月号または入会された月にお届けしているそれぞれのご案内冊子でご確認ください。 詳細表示

    • No:858
    • 公開日時:2019/03/22 00:00
    • 更新日時:2023/03/16 12:51
  • <CE中高アプリ>はいつまで利用が可能ですか?

    進研ゼミ『小学講座・中学講座・高校講座』をご受講中はご使用いただけます。 退会後は、<CE中高アプリ>は、すべてのコンテンツが最終受講月の翌月末日までご利用いただけます。 なお、「高校3年生」終了後は、翌年度の4月末までご利用いただけます。(翌年度5月以降はご利用いただけません) 詳細表示

    • No:39103
    • 公開日時:2020/03/18 10:00
    • 更新日時:2020/04/28 11:33
  • 【ハイブリッドスタイル】【中1】5月号、10月号で届いた<記述問題用ノート>の内容は同じですか?

    ノートの内容は同じとなります。 中1では、図形単元を4月から学習する進度の学校の方に合わせて5月号でもお届けしました。 定期テスト範囲になったときに、2冊お手元にある場合は、5月号・10月号でお届けしたノートのどちらを使っても構いません。 詳細表示

    • No:62398
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
    • 更新日時:2024/01/29 12:28
  • <入試によく出る基礎 定着ドリル>は、中三講座の<入試によく出る基礎>とは何が違うのですか?

    中三講座の4~8月でお届けしている<入試によく出る基礎>(無料でお届け)と、テーマは連動しています。 <入試によく出る基礎>で暗記した内容を、「書いて確認・定着」できるドリルですので、あわせてご活用いただくと、より確実に入試基礎力が身に付きます。 詳細表示

    • No:81534
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • <Challenge English 中高>「ライブ授業がありません」と表示されます

    次のような状況が考えられます。 1.プロフィール登録が完了したタイミングがStep1のライブ授業が終了した後だった場合には、Step1のボタンは表示されません。申し訳ありませんが、アーカイブ動画にて授業内容をご視聴ください。 2.4月から新しく<Challenge English 中高>をご利用いただく方が3月中にプロフィール登録をした場合には、ライブ授業のボタンが表示されません 詳細表示

    • No:51302
    • 公開日時:2023/03/17 13:00

233件中 71 - 80 件を表示

お探しのFAQが見つからない場合は、中学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。