• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
まなびの手帳

【毎回ログイン不要で快適に】

各種お手続き・学習状況の確認は
公式アプリのご利用がオススメ!

公式サイトへ
タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認

進研ゼミ 中学講座

「 %E3%82%B3%E3%83%B... 」 で検索した結果

365件中 151 - 160 件を表示

16 / 37ページ
  • 【赤ペン】ネット返却を希望した答案はいつまで閲覧できますか。

    「赤ペン」コーナーでネット返却答案が確認できるのは、答案返却日から1年間です。 また、「赤ペン」コーナーの認証期限は、中学卒業後の6月末日までです。 ただし、認証期限である中学卒業後の6月末日を過ぎると、答案返却日から1年経っていなくても答案の閲覧はできなくなります。 閲覧期限が過ぎると答案が見られなくなるため、必ずそれより前に見直しを行い、必要であればパソコンから 詳細表示

    • No:18596
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【定期テスト登録】定期テストの日程や範囲は、いつ登録したらいいですか。

    2・3の方は、日程登録は3月20日から、範囲登録は4月19日からご利用いただけます。 ※詳しくは動画でもご確認いただけます。 Q.定期テスト日程はいつ・どこから登録したらいいの? Q.テスト範囲はどうやって登録したらいいの? 詳細表示

    • No:62714
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【有料オプション】『ワーク&添削』とはどのような教材ですか?

    アップを目指すことができます。 【添削問題の量について】 <入試英作文>が3回、<数学記述力>が2回、<論理的記述力>が2回、<英語スピーチ表現力>が6回の添削問題つきで、重要テーマに絞り込まれています。 【難易度について】 入試レベルではありますが、中2生でも取り組めるような問題を扱っています。 ただし、一部で中2・二学期以降に学習する内容を含んでおりますので、学校 詳細表示

    • No:67627
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 【努力賞】 退会後も「努力賞ポイント」は使えますか?

    はい、一度獲得した「努力賞ポイント」は退会後も、ご利用いただけます。 有効期限は、高校を卒業される年の6月末までとなります。 受講履歴がある講座の努力賞とのみ交換いただけます。 「努力賞ポイント」のプレゼント内容のご確認とお申し込みは、各講座の会員ページをぜひご活用ください。 ●小学講座の努力賞 「努力賞ポイントの確認・交換」へ ●中学講座・中学講座中高一貫の努力 詳細表示

    • No:809
    • 公開日時:2019/03/22 00:00
    • 更新日時:2023/03/16 12:31
  • 「みんなで勉強」の「勉強ログ」画面の画面左側の取り組み数のカウント方法が知りたい。

    ・「日」・・・「みんなで勉強」を始めた日以降、1年以内のもの ・「週」・・・「みんなで勉強」を始めた週以降 ・「月号」・・・「みんなで勉強」を始めた月号以降 の取り組みがカウントされます。 ※「日」は最長1年分、「週」「月号」は最長3年分が表示されます。 ※「週」は月曜日から日曜日まで、「月号」はその月の月号開始日から最終日までの取り組みがカウントされます。 ※取り組み数 詳細表示

    • No:62888
    • 公開日時:2022/03/18 13:00
  • <CE中高アプリ>はいつまで利用が可能ですか?

    進研ゼミ『小学講座・中学講座・高校講座』をご受講中はご使用いただけます。 退会後は、<CE中高アプリ>は、すべてのコンテンツが最終受講月の翌月末日までご利用いただけます。 なお、「高校3年生」終了後は、翌年度の4月末までご利用いただけます。(翌年度5月以降はご利用いただけません) 詳細表示

    • No:39103
    • 公開日時:2020/03/18 10:00
    • 更新日時:2020/04/28 11:33
  • 【中学講座サイト】【会員番号・パスワード】 「会員ページ」にはじめてログインするのですが、方法を教えてください。

    以下の手順で会員ページにログインをお願いいたします。 ●手順1 会員番号とパスワードを用意する 会員番号とパスワードは、4月号もしくは入会時にお届けした<進研ゼミ通信>(教材宛名)をご確認ください。 教材宛名に書かれている会員番号は【10桁の数字】、パスワードは【英字4桁+数字4桁】になっています。 ※デザインは変更になる場合がございます。 ※パスワードをご 詳細表示

    • No:18371
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • <Challenge English 中学・高校生向け>ライブ授業の録画(アーカイブ動画)の視聴方法を教えてください。いつから見ることができますか? また、いつまで見ることができますか?

    <ライブ授業>の録画は、以下の方法で視聴できます。 設定した日時以前に録画を視聴したい場合は、各月Step1,3の初回授業の翌日以降(第1,3火曜※月によってずれることがあります)に、<CE中高 My ページ>にアクセスし、「Report 学習の記録」から、「過去のライブ授業一覧」というページを開いて、動画を確認してください。 例) 4月レッスン/Step1の場合 4月レッスン 詳細表示

    • No:39006
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【中学講座サイト】 パスワードの再発行でエラーがでます。 どうしたらよいですか?

    エラーが発生した場合、下記、ご確認いただき対応をお願いいたします。 ●ケース1 「ハガキで再発行する」を試したがエラーが表示され進めない場合 1)会員番号は「ハイフン(-)なし」「半角数字」で入力していますか? 例えば、会員番号が0XX-3XXX-2XX4の場合は 0XX3XXX2XX4 とハイフン(ー)なしで入力してください。 全角文字はご利用 詳細表示

    • No:18402
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 課題を提出したのに、画面の表示が提出前と変わりません。

    の間、「受付エラー」の表示は平日午後5時半~翌日午前9時半と日曜・祝日は更新されません。 ※答案の受け付けが集中した場合や、年末年始、答案の状態、システムの都合などによっては各画面の更新時間が遅れる場合があります。 ●中1・2<マークテスト> ・郵便提出の場合 「ゼミ」受付後、約5日で「得点」が表示されます。 ・ネット提出の場合 提出直後から「得点」が表示さ 詳細表示

    • No:18563
    • 公開日時:2024/03/19 10:00

365件中 151 - 160 件を表示

お探しのFAQが見つからない場合は、中学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。