• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
まなびの手帳

【毎回ログイン不要で快適に】

各種お手続き・学習状況の確認は
公式アプリのご利用がオススメ!

公式サイトへ
タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認

進研ゼミ 中学講座

「 %E3%82%B3%E3%83%B... 」 で検索した結果

365件中 71 - 80 件を表示

8 / 37ページ
  • <入試によく出る基礎 定着ドリル>とはどのような教材ですか?

    <入試によく出る基礎定着ドリル>は、「進研ゼミ中三講座」でお届けしている大人気教材<入試によく出る基礎>と連動した、「書いて」覚えることに特化したドリル教材です。 中学3年分の全範囲から、「入試によく出る」単元の重要事項の記述問題に厳選して、「くりかえし書いて」覚えられる教材。入試合格に基礎の定着が必要不可欠な理科と社会において、入試基礎力が確実に身につけられます。 詳細表示

    • No:81530
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【中1】〈理社AIチェック記述問題〉で同じ解答を入力しても、場合によって違う判定がでます。

    AIの特性上、正しく判定ができない場合もあります。 特に以下のような解答の場合、AIが正しく判定できないことがあります。 ・ひらがなやカタカナばかりの解答(漢字の用語をひらがなで書いているなど) ・評価項目に含まれない内容(余分な付け加えなど) ・誤字、脱字、助詞の間違いなど 評価項目がすべて「OK」になったとき、または3回目のチェック後に表示される解答解説を見 詳細表示

    • No:83024
    • 公開日時:2024/05/29 10:00
  • 【中学準備講座】<チャレンジタッチ>の保護者向けメールについて教えてください。

    お子さまが中学準備講座で対象となる教材を活用された保護者の方に、「取り組みお知らせメール」「月イチ応援メール」をお届けします。お子さまへの褒めや励ましにご活用ください。 ◆「取り組みお知らせメール」 配信日・対象 お子さまがタブレットで「中学準備講座」のデジタルレッスンを学習した翌日 送信の対象となる「デジタルレッスン」は以下3種類です。 ・「中学準備講座 詳細表示

    • No:66792
    • 公開日時:2023/12/01 10:00
  • <Challenge English中高> レベル変更はできますか

    <オンラインスピーキング(通常コース)>のレベルと、<CE中高アプリ>のレベルとは別のものとなります。 ●<オンラインスピーキング(通常コース)> 学習を始めてみて、どうしてもレベルを上げたい・下げたいという場合には、「会員向けお問い合わせ窓口」に、毎月25日までにお電話ください。翌月から変更できます。1か月を通して4ステップで学習していく設計上、月の途中でのレベル変更は承って 詳細表示

    • No:38243
    • 公開日時:2020/03/18 10:00
  • 【Challenge English】どこからアクセスすればいいのかわかりません。

    後、画面の指示に従って進めてください。 「iPad」のかた App Storeにアクセスいただき、「ベネッセ チャレンジイングリッシュ」で検索してください。結果画面に表示されたアプリの「入手」をタップし、「インストール」をタップしてください。その後、画面の指示に従って進めていただきアプリを起動してください。※ご利用には「進研ゼミ」の会員番号とパスワードが必要です。4月号または 詳細表示

    • No:55634
    • 公開日時:2023/12/01 10:00
  • 領収書はPCからでなく、スマートフォンやタブレット端末からWEBで発行できますか?

    書をPDFで発行する仕組みです。発行された領収書のPDFをダウンロード・印刷できる環境があればご利用いただけます。 ※携帯電話(フィーチャーフォン)からはダウンロードできません。パソコンからダウンロードおよび印刷してください。 ※PDFデータの印刷の際はA4サイズの用紙をご利用ください。 詳細表示

    • No:56391
    • 公開日時:2020/01/21 10:00
    • 更新日時:2024/03/11 14:52
  • 【中2】【赤ぺン】ハイブリッドスタイル・中高一貫スタイル<赤ペン先生の添削問題>が提出できない「得点力アップレッスン」があります。どうしてですか?

    「得点力アップレッスン」の<赤ペン先生の添削問題>は原則として受講している学年の学習範囲の単元のみ提出することができます。 ※一部の単元で<赤ペン>がない「得点力アップレッスン」もあります。どの単元の「得点力アップレッスン」に提出できる<赤ペン>があるかは、<受講サポートBOOK>(4月号または入会月にお届け)でご確認ください。 ※<赤ペン>は<赤ペン先生の添削問題 詳細表示

    • No:62307
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【ハイブリッド中1・2】【特別号AI Navi】AIが予測する習熟スコアが伸びない、伸びが小さい

    現在の習熟スコアや初回設定で登録した得点が十分に高い場合は、AIが予測する習熟スコアの伸びが小さくなったり、伸びがないように予測される場合があります。 AIが予測する習熟スコアよりも現在の習熟スコアのほうが高くなる場合もあります。 これらの場合には、英数理社の4教科では応用レッスンに取り組んで、応用問題を解く力をつける学習に進んでください。 国語は「復習」のレッスンが初見の文章 詳細表示

    • No:65499
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 【中2】<定期テストリハーサル>とは何ですか?

    <定期テストリハーサル>は、学校の定期テスト本番前に、テスト形式でリハーサル演習ができる1回分のテストです。申し込み専用のサイトから、テスト範囲・目標点などを入力して申し込むと、1回分のテストとアドバイスが郵送で届きます。 対象学年は中2、教科は数学のみです。 定期テストリハーサルの申し込みは、4月19日以降に以下の専用のサイトから行えます。 https://chu 詳細表示

    • No:75061
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【中学準備講座】 【中1講座】【 Nintendo Switch™】「小学校完成モンスターアドベンチャー国語算数英語」のスペシャルエリア(追加コンテンツ)とは何ですか。

    「小学校完成モンスターアドベンチャー国語算数英語」のスペシャルエリア(追加コンテンツ)には、「中学校先取りエリア」として、国語・数学・英語で中1の最初の授業で役立つ中1スタートダッシュ問題が収録されています。 【扱う内容】 数学 <正負の数>絶対値と正負の数の大小 国語 中学で役に立つ熟語・語句 英語 中学の授業でよく使う英語表現 中一講座4月号で追加 詳細表示

    • No:79787
    • 公開日時:2023/12/01 10:00

365件中 71 - 80 件を表示

お探しのFAQが見つからない場合は、中学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。