• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
まなびの手帳

【毎回ログイン不要で快適に】

各種お手続き・学習状況の確認は
公式アプリのご利用がオススメ!

公式サイトへ
タブレットの設定や操作、デジタル学習の不具合やエラーについてのよくある質問や問い合わせ確認

進研ゼミ 中学講座

「 %E5%8A%AA%E5%8A%9... 」 で検索した結果

348件中 191 - 200 件を表示

20 / 35ページ
  • 『中学講座』<チャレンジパッドNext>はいつ届きますか?

    中1・4月号からの「中学講座」<ハイブリッドスタイル><中高一貫スタイル>のご受講には、専用タブレット<チャレンジパッドNext>が必要です。 <ハイブリッドスタイル><中高一貫スタイル>をご受講の方には、<チャレンジパッドNext>と<専用カバー&タッチペン>を中1・4月号でお届けいたします。 詳細表示

    • No:32210
    • 公開日時:2023/12/01 10:00
  • <ハイブリッド>教材は毎月届きますか。

    2024年度の中1・中2生<ハイブリッドスタイル>では、年に5回ほどデジタル教材の配信のみの月があります。 ※必要な教材を、必要な時期に、使いやすい形でお届けしております。これまで紙でお届けしていた教材も、デジタル化することでさらに使いやすいよう改訂をしております その場合、紙教材のお届けはありませんのでお支払方法を「振込み」にされている方には、郵送で振込用紙 詳細表示

    • No:60285
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 【こどもちゃれんじ・進研ゼミ<特別支援制度>】について教えてください

    特別支援制度は2024年6月24日をもって受付終了いたしました。 ・特別支援制度の、無償期間は、2月号~7月号です。(3月号以降入会の場合は、入会月号~7月号、3月号~の場合は3月号~7月号までの5か月間となります。) ・無償期間終了後の8月号以降も退会のお申し出がない場合は、引き続き教材・サービスを提供します。毎月払いの場合は、8月号から通常通りのご受講費を請求させていただきます。ご 詳細表示

    • No:80451
    • 公開日時:2024/06/25 00:00
  • 【ハイブリッド中1・2】【特別号AI Navi】特別号ホームでできることを知りたい

    各コーナーの機能は以下のとおりです。 (1)今日のオススメレッスン:今日キミにオススメのレッスンが表示されています。 (2)今日やること:「AI総復習カリキュラム」を1か月でやり切るために、今日あと何レッスンやるといいかの目安がわかります。 (3)学習応援:学習をサポートするための重要な学習情報をお知らせします。 (4)自分で選ぶ:すべてのレッスンの中から自分で選んで取り組む 詳細表示

    • No:65219
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • 課題を提出したのに、画面の表示が提出前と変わりません。

    ●<赤ペン先生の添削問題> 答案が返却されたら、「新着答案」画面に答案が表示されます。 答案の受付状況は「赤ペン」コーナーの「受付状況」画面でご確認いただけます。 ・カメラ提出・デジタル提出の場合 提出完了後、約30分~1時間で表示されます。 ・郵便提出の場合 「ゼミ」受付後に表示されます。 ※「受付状況」画面では、「受付完了」の表示は午前0時~午前5詳細表示

    • No:18563
    • 公開日時:2024/03/19 10:00
  • <ハイブリッド><中高一貫スタイル>から<オリジナル>に変更した場合、<ハイブリッドスタイル><中高一貫スタイル>のデジタル教材はいつまで使用できますか?

    (デジタル<赤ペン>):中学講座終了後の3月18日頃(「ゼミ」受付分)まで 中一講座・中二講座(オリジナル),中高一貫中1・中2(中高一貫専用):中学講座終了後の3月20日(「ゼミ」受付分)まで 中三受験講座,中高一貫中3:中学卒業後の6月30日(「ゼミ」受付分)まで ※ネット返却をご希望の方は、中学卒業後の6月19日(「ゼミ」受付分)までに提出してください。6月20日以降に受け付けた答案は 詳細表示

    • No:22190
    • 公開日時:2024/02/26 10:00
    • 更新日時:2024/02/27 17:41
  • 【ハイブリッドスタイル】「◯月号期間」とはなんですか?

    〇月の前月20日以降の最初の月曜日から〇月の20日以降の最初の月曜日の前日までを「〇月号期間」としています。 【例】2022年6月号の場合 6月号期間:5/23(月)~6/19(日) 詳細表示

    • No:57205
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • まなびの手帳でプリントは何件まで登録できますか?

    プリントは1件あたり5枚の画像まで登録でき、最大で300件まで登録することができます。それ以上のプリントを登録したい場合、プリントの一覧が表示されている画面の右上から登録されているプリントを削除いただく必要があります。 詳細表示

    • No:67079
    • 公開日時:2021/12/07 10:24
  • 【中1・2】 <入試対策ドリル>はいつ届きますか?

    【中1】 ハイレベルコースの方のみに,4月号・8月号の年2回まとめてお届けします。 ※4月号は数学、8月号は英語・数学をお届け。 ※4月号の<入試対策ドリル>は、<内申点アップ!中学の授業大攻略>にとじこまれています。 【中2】 ハイレベルコースの方のみに,VOL.1(4月号)・VOL.2(8月号)の年2回まとめてお届けします。 ※VOL.1は英語・数学、VOL 詳細表示

    • No:35802
    • 公開日時:2023/03/17 13:00
  • 【中学講座サイト】 パスワードの再発行でエラーがでます。 どうしたらよいですか?

    エラーが発生した場合、下記、ご確認いただき対応をお願いいたします。 ●ケース1 「ハガキで再発行する」を試したがエラーが表示され進めない場合 1)会員番号は「ハイフン(-)なし」「半角数字」で入力していますか? 例えば、会員番号が0XX-3XXX-2XX4の場合は 0XX3XXX2XX4 とハイフン(ー)なしで入力してください。 全角文字はご利用 詳細表示

    • No:18402
    • 公開日時:2023/03/17 13:00

348件中 191 - 200 件を表示

お探しのFAQが見つからない場合は、中学講座よくある質問TOPから再度、検索してみてください。